音楽朝会(発表会)

 今日の音楽朝会は、低・中・高学年ごとに発表をしました。発表した後、他の学年の人が感想を発表しました。

低学年のみんなは、「小さな世界」を発表しました。

画像

画像


中学年のみんなは、「カントリーロード」を発表しました。

画像

画像


高学年のみんなは、「いつも何度でも」を発表しました。

画像

画像


 最後に、教頭先生が講評をしてくださいました。その後、さらに良くするたに必要な工夫の仕方や発声方法を指導してくださいました。

画像



2012/11/28 10:30 | この記事のURL音楽朝会

第3回参観日がありました。

画像

画像

画像


 本日、第3回参観日がありました。

画像

画像

画像


 参観日で目指したことは下記の3点でした。

・児童一人一人が生き生きと活動し、交流を深め合う学習の場を参観してもらうことによって、保護者の皆さんに学習指導の内容や方法を知っていただくこと。
・放送によって、2学期の様子を、校長、PTA会長、生徒指導主任からお知らせをすること。
(これまでは、体育館で全体会を設けて行っていました。)
・保護者の皆さんと学年・学級懇談をもつことによって2学期の学習面・生活面について理解をしていただくこと。

画像

画像

画像


2012/11/27 14:50 | この記事のURL学校行事 参観日

学年なわとび記録会に向けて

 来年のことなのですが、学年なわとび記録会(平成25年2月18日~27日の学年体育の時間)を行う予定です。

 学年なわとび記録会のねらいは、次の3点です。

1.なわとびの技の学年ごとの合格基準を設定し、学年で行う記録会に向けて継続して取り組ませることによって、運動に親しませるようにすること。
2.なわとびに取り組ませることによって、集中力・持久力・平衡感覚を養うこと。
3.友だちの頑張っている姿に触れることによって、お互いに認め合い、高め合おうとする態度を育成すること。

 子どもたちは、記録会に向けて、昼休みに体育館や担任がついている時に教室などで、練習をしています。冬休みにも、なわとびの練習をすることができるといいと考え、行事の紹介しましたしました。

画像

画像

画像

画像

2012/11/27 14:10 | この記事のURL学校生活 なわとび記録会

ブログのコメント欄削除のお知らせとお詫び

 八戸市立小中学校では、市教育委員会の規定で、ブログのコメントは受け付けない設定にすることとなっておりました。

 学校現場から離れていた私が、本校に赴任後、本校ブログの書式や設定変更を見直した際、その規定を確認しないまま、コメント欄も表示されるよう設定したものだったと思います。

 その間、保護者、子ども、地域の方からたくさんのコメントをいただきました。ありがとうございました。

 しかし、公的機関として、情報セキュリティの観点から、ある程度制限がかかることはやむを得ないことだと思っております。

 本日をもって、本校ブログのコメント欄を削除させていただきますが、これからも学校からの情報発信をして参りますので、これまで同様、御覧いただきますようお願いいたします。

                             八戸市立白山台小学校 校長

2012/11/27 12:30 | この記事のURLお知らせ

今週のあいさつ運動(51班~54班)

 今週は、なかよし班の51班~54班のみんなが、朝のあいさつ運動をしてくれています。今朝は、初雪でしたが、寒さに負けず元気なあいさつをしてくれました。

画像

画像

画像

画像

2012/11/27 08:10 | この記事のURL学校生活 あいさつ運動

就学時健診を行いました。

 来年度、小学校に入学する予定のお子さんの健康診断を行いました。6年生の子どもたちが、案内やお手伝いをしました。6年生が、新入学の子どもたちに優しく接していたのが印象的でした。

画像

画像

画像

画像

2012/11/22 16:20 | この記事のURL学校生活 就学時健診

運動タイム

 今朝の朝の活動は、運動タイムでした。お互いに掛け声をかけ合いながら元気に運動をしていました。

画像

画像

画像


2012/11/22 08:40 | この記事のURL運動タイム 学校生活

朝のあいさつ運動(47班~50班)

 今週は、なかよし班の47班~50班のみんなが、朝のあいさつ運動をしてくれました。今週は、一段と寒さが厳しくなってきましたが、みんな元気にあいさつをしてくれました。朝から、さわやかな声が響いていました。

画像

画像

画像

画像

2012/11/22 08:10 | この記事のURL学校生活 あいさつ運動

鉄棒月間の最終日でした。

 今日は、鉄棒月間の最終日でした。今日まで、約1か月ほど行いました。

画像

画像


 この鉄棒の周りには、毎日多くの子どもがいました。この1か月を振り返ってみると、逆上がりが初めてできたと喜んでいた笑顔、絶対にうまくなろうと鉄棒に向かう真剣なまなざし、友達と助け合って取り組んでいた楽しそうな笑顔、・・・多くの輝いた笑顔が思い出されます。

画像

画像

画像


 体育委員会の一人が、ある時、「先生、今、あの子が『初めて回れたよ。』って言っていました。その言葉を聞いた時、なんだか、今までの鉄棒を設置していた苦労が、うれしさに変わった感じがします。」と話しかけてくれたことを思い出しました。このような子ども同士のつながりが見られたことは、とてもうれしいことでした。こういう形のふれあいも、「ともに高め合うこと」の一つだと思いました。

画像

画像


 この1か月の間に、多くの子どもが、鉄棒の練習に取り組めたのは、体育委員会のみんなが交代で、設置や撤去をしてくれたからできたからです。ありがとうございました。

画像


 (本日は、マラソンタイム最終日の予定でしたが、校庭のコンディションがよくなかったので、マッスルタイムを行いました。これからは、からだ作りの一環として行っている朝の「運動タイム」は、白山台体操やマッスルタイムの時間に変わります。)
2012/11/16 15:00 | この記事のURL学校生活

親子ミニスポーツ大会(2年生)

 2年生では、親子ミニスポーツ大会を行いました。計画・運営・準備などを、2学年の学年委員会のみなさんが進めてくださいました。

画像


<親子ミニスポーツ大会の内容>


1.ラジオ体操


画像

画像


2.ボール送り


画像

画像


3.フラフープくぐり


画像

画像


4.じゃんけん列車


画像

画像


5.おわりの式


画像


2012/11/15 15:30 | この記事のURL学校生活 2学年
2047件中 1661~1670件目    <<前へ  165 | 166 | 167 | 168 | 169  次へ>>