2019年7月の記事

1学期終業式

7月19日(金)、1学期終業式を行いました。
3名の代表生徒が、1学期がんばったことや夏休みにがんばりたいことを立派に発表しました。

元気よく返事をし、堂々と発表している姿が立派でした。

勉強や読書などたくさんのことをがんばったようです。

夏休みも規則正しい生活や勉強、お手伝いをがんばりたいと発表しました。

校長先生に明るくあいさつをしました。立ち姿も立派です。

1学期にたくさん本を読んだ児童を1人ずつ紹介しました。素晴らしい!

校長先生のお話をよい姿勢でしっかり聴いていました。

1学期最後の校歌を元気に歌いました。

口を大きく開けて、伸びやかに歌いました。

始業式後、生徒指導主任から、夏休みの過ごし方についてのお話をしました。出かける時も、安全のためにしっかりルールを守りましょう。

いよいよ待ちに待った楽しい夏休みです。
「あ:あいさつ い:命 う:運動 え:笑顔 お:お手伝い」を意識して、様々なことに挑戦する夏休みにしましょう。
夏休み明けには、一回り大きく成長し、きらきらと目を輝かせた子どもたちに会えることを楽しみにしています。








2019/07/19 11:20 | この記事のURL終業式

全校朝会(表彰)

7月17日(水)、全校朝会で表彰を行いました。


第38回 八戸うみねこマラソン全校区大会3km女子小学生の部、
水に関するポスターコンクール、
第33回 八戸市学生書道展、
第67回 市内児童・生徒よい歯のコンクール、
第16回 kojuカップミニバス交歓大会、
第1回 Hachinohe dime cup in piado、
全農杯2019年全日本卓球選手権大会バンビ女子シングルス、
平成31年度 八戸小学校春季卓球大会4年生以下女子シングルス、
ユニバースカップ2019八戸ちびっこマラソン、
発明工夫「手ぶくろがた点字音声変かん機」
様々な大会、コンクールでたくさんの児童が活躍しました。
みなさん、おめでとうございます!










2019/07/19 11:20 | この記事のURL全校朝会

花火玉募金

8月18日、八戸市市制施行90周年と八戸港開港80周年を記念して「第39回八戸花火大会」が行われます。
今年も、この花火大会を盛り上げるために、計画委員会が募金活動を行うことになりました。そこで、PTAの皆さんにも語協力いただき、学区内の事業所等(グランドサンピア、ホーマック、TSUTAYA、ミニストップ、白山台公民館)に、児童が作成した「花火玉募金箱」の設置をお願いに行きました。





皆さん、語協力をどうぞよろしくお願いいたします。



2019/07/19 08:00 | この記事のURL花火玉募金

図書ボランティアの活動

7月11日(木)、図書ボランティアの活動が行われました。今回は、夏飾りの制作です。

じめじめとした暑さの中、ていねいな作業ありがとうございます。

前回、図書室に掲示した七夕飾りには、たくさんの短冊が飾られていました。

スイミーをテーマにしたきれいな夏飾りが完成しました。海の生き物のイラストもたくさん飾ってあります。とても可愛いお魚さんたちをさわる時は優しくさわってあげてね。



佐々木(由)さん、竹島さん、小堀さん、大野さん、鈴木さん、沼端さん、加藤さん、鳴海さん、佐々木(美)さん、川村さん、本当にありがとうございました。




2019/07/11 17:40 | この記事のURL図書ボランティア

マッスル体操

<マッスル体操>
梅雨の季節になりました。雨の日はマッスル体操を行っています。1先生も踏み台昇降を一生懸命取り組みました。

右手が勝つようにじゃんけんをします。ちょっと難しいけど頭の体操になりますね。

身体もしっかり伸ばして、怪我の予防をします。

背中もほぐして、良い姿勢で授業を受けましょう。





2年生も元気に足踏みの運動です。1,2,1,2と明るい声が学校中響きます。

これから雨の日が増えてきますが、身体を動かして元気に過ごしましょう。






2019/07/10 17:20 | この記事のURLマッスル体操 マッスルタイム

グッジョブウィーク

<グッジョブウィーク>

「さわやか 八戸 グッジョブウィーク」は、八戸市教育委員会が進めている「中学生が職場体験や福祉・ボランティア体験等を通して地域の人々と触れ合い、自らの生き方や進路について見つめてもらおう。」という目的ので平成12年から始まりました。
今年も白山台中学校の生徒が本校に、グッジョブウィークの活動に来ました。
7月9日(火)から12日(金)まで、3年生とあおぞら教室の先生の手伝いをしながら職場体験をしました。
朝の運動でのあいさつで、全校児童に自己紹介をしました。
マラソンも子どもたちと一緒に走ってくれました。

子どもたちは爽快な走りに憧れました。

あおぞら学級では、教室のお掃除を中学生がリーダーになって行いました。



3年1組
植物のテスト直しをしました。答えがわからない子にわかりやすく教えてくれました。

間違い直しの丸付けをお手伝いしてくれました。

国語の授業では、ノートの書き方や下敷きの使い方を教えてくれました。

3年2組
理科の授業で青虫の観察をしました。

グループごとに観察のポイントを教えてあげていました。

3年3組
算数の授業で困っている子に優しく教えてくれました。

書写の授業では、きれいな字で書けている子に上手だねと声をかけていました。

2組、3組の体育の授業では、体感トレーニングのアドバイスをしていました。



中休みの体育館では、中学生と遊びたい子どもたちで人気でした。

4年生の子どもたちとも仲良く遊んでくれました。

昼休みも元気に身体を動かしました。

中学生の足の速さに子どもたちも驚いていました。

楽しそうな笑顔に溢れていました。

給食も毎日一緒に食べました。中学生のお兄さんとたくさんお話をして、いつも以上に給食もおいしかったようです。
3年1組

3年2組

3年3組

最終日、中学生と一緒に写真を撮りました。みんなとても素敵な笑顔です。






毎日一生懸命活動してくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。おかげ様で子どもたちは、楽しい4日間を過ごせました。
高学年の児童も、中学生の元気な挨拶や立派な態度に良い影響を受けたようです。
これから進路を考える時期になります。今回の職場体験が叶えたい夢の糧になるといいですね。
これからも、勉強に部活にがんばってください。中学生のみなさん、4日間お疲れ様でした。






2019/07/09 16:30 | この記事のURLグッジョブウイーク

よみきかせ

<よみきかせボランティア>
7月10日(水)に、1学期最後の第3回よみきかせを行いました。日直の児童が、カードを持って待機していました。いつもの明るいあいさつでお出迎えします。

かばんを持つお手伝いをしながら、教室まで案内してくれました。



1年1組「いいから いいから」、「11ぴきのねことあほうどり」

1年2組「おかえし」、「ぼくのいちにちどんなおと」

お話に合わせながら、「おかえしのおかえしです」と元気に音読できました。

1年3組「あきちゃった」、「はらぺこあおむし」、「なにをたべてきたの」

最後は、しっかりお礼の言葉を述べました。

2年1組
「いぬのごろたろう」、「ゆかいなかえる」、「いぬ」

2年2組「ヘンテコ クレヨン」、「バナナじけん」、「もうちょっと もうちょっと」

3年1組「袋のキツネ」、「きょうりゅうたちがけんかに」動物川柳もみんなで楽しみました。

お話の感想を発表してくれました。話し方、聞き方も上手です。

3年2組「はなになりたい」、「ぼくはがまんしている」

ボランティアさんに、進んで感想を述べました。

3年3組「りゅうのめのなみだ」

ボランティアさんにりゅうの気持ちになって感想を述べました。

最後はみんなでお礼のあいさつをしました。

4年1組「サーカスへいったねこ」、「10分で読めるはじめての落語」、「まんじゅうこわい」

4年2組「ちいちゃんのかげおくり」

4年3組「ともだちやもんなぼくら」、「はじめはタマゴ」

5年1組「まっ黒なおべんとう」

5年2組「林の底」

6年1組「ぼっちとぼっち くつしたのはなし」、「How do i eat it?」、「じゅげむ」

6年2組「やまんばのにしき」、「たいせつなこと」

6年3組「まちのねずみといなかのねずみ」、「かさぶたくん」

あおぞら学級「ルラルさんのじてんしゃ」、「あし あし あし」、「あおくんときいろちゃん」

今回は17名のボランティアの方々が読み聞かせをしてくださいました。
佐々木さん、橋本さん、船本さん、平さん、吉成さん、櫻井さん、大川さん、澤口さん、石橋さん、宮澤さん、滝沢さん、中村さん、宮川さん、髙谷さん、池田さん、鳴海さん、武尾さん、どうもありがとうございました。





2019/07/09 16:10 | この記事のURLよみきかせ

学生支援員

学生支援員として、八戸学院大学の学生2名がおいでになりました。
これから週1回程度、子どもたちの学習支援を行います。







子どもたちの様子をよく見て声をかけていました。また、休み時間には一緒に楽しく遊んでくれ、子どもたちは大喜びです。
飛内先生、高橋先生、これからも、どうぞよろしくお願いします。



2019/07/03 17:00 | この記事のURL
8件中 1~8件目