2010年9月の記事

こころの劇場(劇団四季「エルコスの祈り)鑑賞会

画像

 平成22年9月28日(火)6年生は、公会堂で、「こころの劇場」(劇団四季「エルコスの祈り」)を鑑賞しました。

 鑑賞してきた6年生は、「劇団の人たちの踊りや歌がすばらしかった。」「悪役の三人のやりとりがコミカルで、ミュージカルを盛り上げていた。」「私は、主人公のエルコスの最後の台詞『私は、これからも、みんなの心の中にいるからね。』がとっても感動した。」などと、話していました。これらの感想から、劇団四季の方々の思いが子どもたちにきちんと伝わり、それを一人一人の子どもが受け止めることができたように思いました。



2010/09/28 15:10 | この記事のURL

避難訓練(地震)

画像

平成22年9月24日(金) 避難訓練(地震)を実施しました。

今回の訓練は、休み時間の時間の突発的な災害(地震)でも、緊急時でも放送をきちんと聞き、その指示に従って近くの非常口・避難口から一人一人が、安全に避難できるようにすることをねらいにして行いました。

どの子どもも真剣に取り組むことができました。

校長先生から、「ガラスが割れるときは、はじけてガラスが飛ぶので、校舎から離れて避難することが大切です。また、一番大切な頭を、ちゃんと守りながら避難しましょう。放送や指示を落ち着いて聞くことが大事です。」など、地震時の避難の仕方で気をつけてほしいことについて話がありました。

今日の訓練を生かして、学校だけでなく、家の内外やお店に行ったときでも、大切な自分の命を守れるようにしてほしいです。御家庭でも、緊急時の避難の仕方や連絡の仕方を確認していただければ幸いです。



2010/09/27 08:30 | この記事のURL

9月15日から17日まで、自由参観日がありました。

画像
                     (4学年:食の学習会の様子)

9月15日から17日まで、自由参観日がありました。

自由参観日を行ったねらいは、「できるだけ多くの保護者の皆様に子どもの学習や活動の様子を参観していただくことで、本校の教育活動などについて理解を深めていただくこと」でした。

ご多忙な中、多くの方においでいただきました。誠に、ありがとうございました。
2010/09/17 15:10 | この記事のURL

平成22年度 学校保健委員会

画像

 平成22年9月15日(水)4・5時間目に、「平成22年度 学校保健委員会」を行いました。今年のテーマは、「からだきたえて、よい姿勢」でした。

 7月に、全校児童に対して、アンケートを実施しました。次に、夏休み明けに、各学級で話し合いを行いました。

 本日は、4時間目に、児童による学級で話し合ったことの発表や、保護者からの意見・質問、指導助言者の盛島利文(整形外科医:青森県立はまなす医療療育センター園長)さんからの講演・助言がありました。最後に、校長先生から、2つ「心と体の姿勢の大切さ」と「姿勢の合い言葉の紹介」がありました。

 5時間目には、各学級で、担任と4時間目のまとめをした後、全校放送で保健委員会からのビデオによるアンケート結果の発表がありました。そして、これまでのことをもとにして、ワークシートを記入したり、今後の改善点について、発表しました。
2010/09/15 17:00 | この記事のURL

演劇鑑賞会

画像


京都のすわらじ劇園さんの「アラジンと魔法のランプ」を下学年は鑑賞しました。劇の中に入りきって夢中になって観ていました。

画像


上学年は,「コタンの口笛」というアイヌに関する文学作品でした。差別やいじめ問題などがテーマで,少し難しかったのですがどの子も真剣に鑑賞していました。
2010/09/13 17:00 | この記事のURL

5年生:宿泊学習最終日

 初めて親元を離れて外泊した子どももいましたが、2泊3日の宿泊学習最終日になりました。

画像

 今回の宿泊学習を振り返ると、学校では見られないすばらしい子どもたちの姿を見ることができました。
 「グループの人が困っているときに、思いやりがある言葉をかけてくれて良かったなぁ。」
 「いかだを作るときに率先して活動してくれて、すばらしい一面があるな。」
 「道に迷った時に、正しい道を見つけてくれて、頼りになって見直した。」
など、教師や仲間から、見直される場面がたくさんありました。

 逆に、初めのうちは、わがままな面があったけれど、活動の中で、がまんすることの大切さを学んだ子どももたくさんいました。また、何もかも自分でしなければいけなかったので、今まで、親に助けられて生活していたことを再確認した子どももいました。

画像

 帰校式での代表の子どもから「今回の宿泊学習では、楽しいことだけでなく、大変なこともありました。仲間と協力して活動することの大切さを学ぶことができて、とても良かったです。」という言葉がありました。この言葉からも、2泊3日の宿泊学習が、心や体の成長につながったことがわかりました。うなずきながら、聞いている子どももいて、代表の子どもだけでなく、参加した子ども全員が大きく成長したと確信しました。

 大自然に抱かれて仲間とともに学んだ経験は、これからの学校生活や普段の生活に大いに役立つことでしょう。

 今回の宿泊学習の成果をあげることができたのも、多くの関係者の支えがあったからです。このことに感謝して、本日、無事全日程を終了しました。
2010/09/02 14:20 | この記事のURL

夏休み作品展

画像


8月26日~28日の期間に子どもたちが、夏休み中に作った作品を校内で展示しました。
多くのご家族の方が、来校してくださいました。
「とてもすばらしい作品が多くて、何度も繰り返し見ました。」と、感想を話してくださった保護者の方もいらっしゃいました。
2010/09/02 12:30 | この記事のURLH22 夏休み作品展

5年生:宿泊学習2日目

画像

 5年生の宿泊学習は、2日目になりました。夜は、楽しくてやや興奮して、遅くまで寝付けない子どももいましたが、皆元気です。

 バイキング方式のおいしい朝食を食べた後、今日、最初の活動は、いかだ作りです。自分たちで作ったいかだに乗るので、真剣にいかだ作りをしました。

 材料は、古タイヤのゴムチューブと角材と板です。これを組み立てていかだを作ります。それぞれの材料をロープで結ぶときに、きつく縛るように気をつけて、しっかりしたいかだを作りました。

画像

 自分で作ったいかだに乗って、漁港内の海にこぎ出しましたが、初めて、いかだをこぐ子どもがほとんどだったので、戸惑いながらも、歓声を上げながら、楽しく活動できました。

 いかだ作りの後は、ナイトハイクとボンファイヤーをすることになっています。
2010/09/01 15:00 | この記事のURL
8件中 1~8件目