町探検
前の日まで天気を心配していましたが、当日は天気に恵まれ、町探検に出かけることができました。
引率補助の保護者の方々や、学習支援ボランティアの方々と顔合わせをし、グループごとに順番に出発していきました。
前回、全員で回った町探検や、公民館探検での経験を生かし、交通ルールやマナーに気を付けて歩くことができました。
子どもたちは、事前に考えた質問を上手に話し、答えていただいたことを一生懸命メモしていました。
説明を聞く表情も真剣そのものです。
楽しい探検の様子が伝わってきます。
子どもたちは、今回の町探検で白山台のすてきなところをたくさん発見することができました。
ご協力いただいた地域の皆様、引率補助をしてくださったボランティアの皆様、ありがとうございました。
引率補助の保護者の方々や、学習支援ボランティアの方々と顔合わせをし、グループごとに順番に出発していきました。
前回、全員で回った町探検や、公民館探検での経験を生かし、交通ルールやマナーに気を付けて歩くことができました。
子どもたちは、事前に考えた質問を上手に話し、答えていただいたことを一生懸命メモしていました。
説明を聞く表情も真剣そのものです。
楽しい探検の様子が伝わってきます。
子どもたちは、今回の町探検で白山台のすてきなところをたくさん発見することができました。
ご協力いただいた地域の皆様、引率補助をしてくださったボランティアの皆様、ありがとうございました。
2024/11/07 17:50 |
この記事のURL |
体育委員会企画の運動遊び
11月5・6・7日は体育委員会企画の運動遊びを行いました。
「ボール鬼」「鬼ごっこ」「ストラックアウト」と学年に合わせた日替わり遊びです。
寒くなってきましたが、これからも体を動かす習慣を大切にしてほしいです。
「ボール鬼」「鬼ごっこ」「ストラックアウト」と学年に合わせた日替わり遊びです。
寒くなってきましたが、これからも体を動かす習慣を大切にしてほしいです。
2024/11/07 17:10 |
この記事のURL |
全校朝会11月6日(水)
全校朝会で校長先生の講話がありました。
テーマは「読書の秋」でした。
2024第78回読書週間が10月27日~11月9日となっています。
本校では、家庭読書週間が11月8日~11月14日実施されています。
そこで、校長先生も「よみきかせ」に挑戦。
「たいせつなきみ」という本を読んでくださいました。
その中の一文「それはね、おまえがわたしのたいせつなたからものだからさ」を紹介しました。
一人一人が大切な存在であることが、子供たちにも伝わったと思います。
先週はよみきかせボランティアの皆さんからのよみきかせがありました。
学校だよりでも学校での読書の様子を紹介しました。
ご家庭でも本を通して、お子様と会話を深めてみてはいかがでしょうか。
テーマは「読書の秋」でした。
2024第78回読書週間が10月27日~11月9日となっています。
本校では、家庭読書週間が11月8日~11月14日実施されています。
そこで、校長先生も「よみきかせ」に挑戦。
「たいせつなきみ」という本を読んでくださいました。
その中の一文「それはね、おまえがわたしのたいせつなたからものだからさ」を紹介しました。
一人一人が大切な存在であることが、子供たちにも伝わったと思います。
先週はよみきかせボランティアの皆さんからのよみきかせがありました。
学校だよりでも学校での読書の様子を紹介しました。
ご家庭でも本を通して、お子様と会話を深めてみてはいかがでしょうか。
2024/11/07 15:40 |
この記事のURL |
学習発表会
10月19日(土)は学習発表会でした。
子供たちを応援する多くの方々の思いが通じたのでしょう。
雨の影響をうけることがなく発表会を終えることができました。
1年生の挨拶からはじまり、6年生の終わりの挨拶まで、来賓をはじめ多くの保護者の皆様からの応援をいただき、子供たちはこれまでの練習の成果を十分に発揮することができました。
発表会終了後には、多くの保護者の皆さんから後片付けのお手伝いをしていただき、会場もあっという間に片付きました。
後片付けをしている保護者の姿を見て、子供たちから「お父さんたちかっこいい!」という声や拍手があったようです。
子供たちへの励まし、お手伝い等、保護者の皆様に支えられて学習発表会を無事行うことができました。
ありがとうございました。
子供たちを応援する多くの方々の思いが通じたのでしょう。
雨の影響をうけることがなく発表会を終えることができました。
1年生の挨拶からはじまり、6年生の終わりの挨拶まで、来賓をはじめ多くの保護者の皆様からの応援をいただき、子供たちはこれまでの練習の成果を十分に発揮することができました。
発表会終了後には、多くの保護者の皆さんから後片付けのお手伝いをしていただき、会場もあっという間に片付きました。
後片付けをしている保護者の姿を見て、子供たちから「お父さんたちかっこいい!」という声や拍手があったようです。
子供たちへの励まし、お手伝い等、保護者の皆様に支えられて学習発表会を無事行うことができました。
ありがとうございました。
2024/10/21 06:50 |
この記事のURL |
学習発表会の練習がんばっています。
校内学習発表会まで一週間となりました。
練習も順調に進んでいます。
一人一人、思いをもって取り組んでいます。
昼休みに、自主的に練習に取り組んでいる様子も見られます。
学習発表会の練習を通して、心の成長も見られています。
応援、よろしくお願いします。
練習も順調に進んでいます。
一人一人、思いをもって取り組んでいます。
昼休みに、自主的に練習に取り組んでいる様子も見られます。
学習発表会の練習を通して、心の成長も見られています。
応援、よろしくお願いします。
2024/10/07 14:10 |
この記事のURL |
1年生動物ふれあい指導
9月18日(水)動物病院の先生を招いて、動物ふれあい指導を行いました。
動物病院での施術等を紹介してくださいました。
珍しい画像に、子供たちは画面にくぎ付けでした。
動物に関するクイズや質問コーナーもあり、子供たちも張り切って手を挙げていました。
「知らないことがたくさんあった。」「とてもたのしかったです。」等、子供たちは感想を発表しました。
動物のことを考えて触れ合うことの大切さを学んだ動物ふれあい指導でした。
動物病院での施術等を紹介してくださいました。
珍しい画像に、子供たちは画面にくぎ付けでした。
動物に関するクイズや質問コーナーもあり、子供たちも張り切って手を挙げていました。
「知らないことがたくさんあった。」「とてもたのしかったです。」等、子供たちは感想を発表しました。
動物のことを考えて触れ合うことの大切さを学んだ動物ふれあい指導でした。
2024/09/18 13:40 |
この記事のURL |
公民館探検
学校環境整備奉仕作業
9月7日(土)8:00からシルバークラブの方々が、校庭の草を刈ってくださいました。
校庭の端の方は学校でもなかなか整備できず、草がだいぶ伸びていました。
そこで、シルバークラブの皆さんに依頼し環境整備をしていただいたという経緯です。
刈った草を環境委員会の方々にか片づけていただきました。
たくさんの保護者の皆さん、そして児童の皆さんが参加してくださいました。
おかげさまで校庭がきれいになりました。
最後に皆さんで写真を撮りました。
9:30からは、お父さんの会の皆さんが側溝の土あげをしてくださいました。
重い蓋を開けてみると、土や葉っぱ等がつまっていました。
おかげさまで、水のとおりもよくなったようです。
学校環境整備へのご協力により、校庭がとてもきれいになりました。
多くの方々のおかげで、子供たちが広い校庭で運動したり遊んだりできます。
地域の方々、保護者の皆様、そして、地域の方々と学校をつないでくださった
コーディネーターの皆様、本当にありがとうございました。
校庭の端の方は学校でもなかなか整備できず、草がだいぶ伸びていました。
そこで、シルバークラブの皆さんに依頼し環境整備をしていただいたという経緯です。
刈った草を環境委員会の方々にか片づけていただきました。
たくさんの保護者の皆さん、そして児童の皆さんが参加してくださいました。
おかげさまで校庭がきれいになりました。
最後に皆さんで写真を撮りました。
9:30からは、お父さんの会の皆さんが側溝の土あげをしてくださいました。
重い蓋を開けてみると、土や葉っぱ等がつまっていました。
おかげさまで、水のとおりもよくなったようです。
学校環境整備へのご協力により、校庭がとてもきれいになりました。
多くの方々のおかげで、子供たちが広い校庭で運動したり遊んだりできます。
地域の方々、保護者の皆様、そして、地域の方々と学校をつないでくださった
コーディネーターの皆様、本当にありがとうございました。
2024/09/07 10:00 |
この記事のURL |
2学期スタート
学校に子供たちの声が響き、2学期がスタートしました。
早速、自主的に朝のあいさつ運動を始めた子供たち。
掃除を始めた子供たち。
先生方の手伝いをする子供たち。
子供たちの積極的な行動が、2学期への意欲として表れていました。
この日の2時間目は、始業式でした。
体育館に入場する子供たちの態度はとても落ち着いていました。
はじめに、高学年が整列し全校に範を示しました。
校長先生のお話では、夏休み中に学校代表として活動した皆さんの紹介がありました。
三社大祭やニュータウン祭りなど、地域の行事に積極的に参加した子供たちもたくさんいたようです。
そして、2学期も成長していこうと全校で確認しました。
その後の委員会活動では、高学年の子供たちが、2学期の目標を共有しながら、学校のために活動しました。
9月2日(月)・3日(火)は夏休み作品展です。
都合のつく方は、どうぞおいでください。
落ち着いた雰囲気で2学期のスタートを切ることができました。
子供たちの成長が楽しみです。
早速、自主的に朝のあいさつ運動を始めた子供たち。
掃除を始めた子供たち。
先生方の手伝いをする子供たち。
子供たちの積極的な行動が、2学期への意欲として表れていました。
この日の2時間目は、始業式でした。
体育館に入場する子供たちの態度はとても落ち着いていました。
はじめに、高学年が整列し全校に範を示しました。
校長先生のお話では、夏休み中に学校代表として活動した皆さんの紹介がありました。
三社大祭やニュータウン祭りなど、地域の行事に積極的に参加した子供たちもたくさんいたようです。
そして、2学期も成長していこうと全校で確認しました。
その後の委員会活動では、高学年の子供たちが、2学期の目標を共有しながら、学校のために活動しました。
9月2日(月)・3日(火)は夏休み作品展です。
都合のつく方は、どうぞおいでください。
落ち着いた雰囲気で2学期のスタートを切ることができました。
子供たちの成長が楽しみです。
2024/08/30 12:10 |
この記事のURL |
一学期最後のよみきかせ
7月24日(水)は一学期最後のよみきかせでした。
とても暑い日が続いていましたが、多くのよみきかせボランティアの皆さんからご協力いただきました。
朝、学級代表の子供たちが、当日お世話になるボランティアの方をお迎えに行きます。
学級に入り、早速よみきかせです。
前のめりになって聞く子供たち。
話を丁寧に聞く習慣もどんどん身についています。
子供たちが大好きなよみきかせの時間。
よみきかせを通して、たくさん「成長」できました。
夏休みにゆっくりと読む本を決めている子供たちもいるようです。
ボランティアの皆さん、コーディネーターの皆さん、一学期のよみきかせありがとうございました。
とても暑い日が続いていましたが、多くのよみきかせボランティアの皆さんからご協力いただきました。
朝、学級代表の子供たちが、当日お世話になるボランティアの方をお迎えに行きます。
学級に入り、早速よみきかせです。
前のめりになって聞く子供たち。
話を丁寧に聞く習慣もどんどん身についています。
子供たちが大好きなよみきかせの時間。
よみきかせを通して、たくさん「成長」できました。
夏休みにゆっくりと読む本を決めている子供たちもいるようです。
ボランティアの皆さん、コーディネーターの皆さん、一学期のよみきかせありがとうございました。
2024/07/25 08:10 |
この記事のURL |
学校支援ボランティア