PTA活動

070425五月人形飾りつけ

 4月25日に1・2年生の 保護者の方とPTA役員で「五月人形飾りつけ」を行いました。職員室前のホールに立派な五月人形を飾りました。たくさんの方が参加してくださり、15分程度で終わりました。五月人形にはお子様の健やかな成長と強くたくましい男の子に育つようにという願いが込められています。白山台小の子どもたちもたくましく成長してくれると思います。手伝ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。



2025/04/25 18:00 | この記事のURLPTA活動

0418全保護者による街頭あいさつ運動

4月18日に全保護者による街頭あいさつ運動が行われました。白山台小では、進んであいさつができる児童を目指して、毎日あいさつ運動を行っています。今日は、保護者の方も参加してあいさつ運動をしました。正面玄関や西玄関、北門や遊歩道のところに立って、保護者と児童と教職員で元気なあいさつを響かせました。


保護者と一緒に登校しながら、児童にあいさつを広めてくださっている保護者の方もいらっしゃいました。


最後に参加してくださった保護者の方、児童・教職員で写真を撮りました。

今年度30周年を迎える白山台小は、「あいさつ日本一」を目指して取り組みを進めてまいります。ご家庭でも、あいさつの習慣化を進めていただき、地域・家庭・学校が連携して、児童の健やかな成長につながるようにしたいと思います。今後もご協力をお願いいたします。



2025/04/20 07:30 | この記事のURLPTA活動

今年度もイルミネーション

12月17日(日)お父さんの会で、イルミネーションを設置してくださいました。



雪がとけはじめ、屋根から水滴が落ちてくる中、協力しながら活動してくださいました。



「昨年度は、地域の方からもきれいだという歓迎の言葉をいただいたんです。」
「今年度も子供は喜んでくれるかな。」
お父さん方は、そんな話をしながら作業をしてくださいました。



夕方点灯する予定です。
防犯や交通安全、そして心が温まる光になることを願っています。
ありがとうございました。

2023/12/17 11:00 | この記事のURLPTA活動

全PTAあいさつ運動

10月16日(月)全PTAあいさつ運動を行いました。
保護者の皆様も学校においでくださり、普段とは少し違う雰囲気でのあいさつ運動となりました。



高学年のあいさつに元気にあいさつを返す低学年の声も響いていました。



1年生を中心に、低学年も進んであいさつ運動を行いました。



あいさつ運動を通して、学校が明るくなったような気がします。
これから気温が下がってきますが、気持ちのよいあいさつの熱は上げていきたいものです。



玄関先や近くであいさつ運動をしてくださった保護者の皆様もたくさんいたようです。
これからも、地域、保護者、学校が「Link up」 して、あいさつの輪を広げていきましょう。
皆様、御協力ありがとうございました。

2023/10/16 09:00 | この記事のURLPTA活動

お父さんの会「側溝土上げ」

10月14日(土)PTAお父さんの会から「側溝土上げ」をしていただきました。
御多用な中、お子さんを含め14名の皆さんが集まってくださいました。



側溝のふたを開ける作業は、ずいぶん力のいる作業ですが、そこはチームワーク。
コミュニケーションを図り、Link upしながら手際よく作業をすすめました。
子供たちも、側溝の土を取ったり草を取り除いたりと大活躍でした。


1年に一度の土上げですが、側溝にはずいぶんずいぶん土がたまっていました。
学校のために汗を流してくださった皆様、本当にありがとうございました。


2023/10/16 08:50 | この記事のURLPTA活動

ひな人形飾り付け

早いもので、2月も末になりました。



今日は、PTA環境委員会の方々と、PTA役員の方々で
ひな人形の飾り付けをしてくださいました。

まずは、ひな壇を組み立てます。



「ここは、こう並べて・・」



一つ一つ、丁寧に並べていきます。





完成!!
美しいひな人形が、白山台小学校に飾られました。



やったー!!




夕方
暗くなった廊下に
ぼんぼりの明かりがともっていました。




明日から、きれいなひな人形が
白山台の子どもたちを見守ってくれると思います。

お忙しい中
御協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。


2022/02/24 18:20 | この記事のURLPTA活動

新しい図書室掲示

12月、
図書ボランティアの方々が図書室の掲示を作ってくださいました。
今回は、有名な音楽家のクイズです。


季節の飾りもきれいに作ってくださいました。


図書室がとっても明るくなりました!











図書ボランティアの
小川さん、佐々木さん、中山さん、佐々木さん、細谷地さん
鳴海さん、泉水さん、大野さん、川村さん、
子どもたちのために、本当にありがとうございました。

さて、今年も白山台にエルフがやってきました。
エルフはサンタクロースのお手伝いをする妖精です。
子どもたちがよい子にしているか、そっと隠れてチェックしています。

子どもたちが書いたお願い事は、職員室前のツリーにはっています。








2021/12/20 07:00 | この記事のURLボランティア活動 PTA活動

全保護者による街頭あいさつ運動

11月25日
朝、7時20分から、「全保護者による街頭あいさつ運動」が行われました。
昨年度からリトルJUMPチームの子どもたちも一緒です。

遊歩道前


体育館前


北門前


「行ってらっしゃい!」




寒い中でしたが、
あいさつをかすることで、心がほかほか温かくなり、いい気持ち登校することができました。
御協力くださいました保護者の皆様、ありがとうございました!!



2021/11/29 18:40 | この記事のURLPTA活動

おめでとうございます

 本校のPTA広報紙「ひこばえ」がPTA広報誌コンクールで特選をいただき、去る11月3日に行われた第49回青森県PTA研究大会弘前大会の席で、PTA会長さんが代表で受賞してきました。
 今日、11月27日に本校でPTA委員長会があり、広報委員長さんにPTA会長さんから賞状を贈呈いたしました。今までの御努力が認められたものと思います。受賞おめでとうございます。
 
画像

 
2013/11/27 15:20 | この記事のURLPTA活動

図書ボランティアのみなさん、ありがとうございます。

 11月20日、図書ボランティアのみなさんに、図書室の飾り付けをしていただきました。

画像

画像

画像


 図書室の飾りが、冬飾りになりました。佐々木さん、三島さん、田中さん、川村さん、金子さん、ありがとうございました。

2013/11/20 13:50 | この記事のURL地域学校連携 PTA活動
11件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>