安全

交通安全教室

6月15日、
八戸モータースクールの方々をお迎えして、交通安全教室を行いました。

まずは下学年。


八戸モータースクールのみなさん。


3年生の代表が、落ちてきたボールを受け取る事に挑戦します。
ボールが見えているときはとれるのですが、途中を隠されるとなかなかとれません。
「見えない」ということが、どれだけ危ないかを実感していました。


3年生の代表の子どもたち。がんばりました。


次に、横断するときには右左をよく見ることを学びました。
目だけでなく、首をしっかり横に向けて、車が来ない、よく確かめます。




ついたてなどで、塀や電信柱など視覚の悪い状況を作り、
車が来ないかよく見て確かめてから横断する練習です。




各クラス6名ずつが実習しました。


道路を渡った後に、立ち止まってふり返り、
「ありがとう」の気持ちを込めてお辞儀をする白山台の子どもたちです。

ご覧ください。
この真剣な顔!


今日は、「道路を横断するとき、安全かどうかよく気を付けること」を学びました。


3時間目は上学年です。


上学年は、自転車の安全走行について学びました。




小学生までは、歩道での自転車の通行が認められますが、
中学生からは、一定の広さがない歩道では通行ができなくなります。

子どもたちは、モータースクールの方々のお話を真剣に聴いていました。

その後、自転車シミュレーターを使って、自転車の安全走行について学びました。






走ってみての感想を発表しました。





交通安全に関するたくさんのお話を聞いたり、体験したりして、
子どもたちは、安全に生活する事への意識がより高まったようです。

交通安全も、「アップデート!!」

2021/06/15 12:40 | この記事のURL安全
1件中 1~1件目