2019年6月の記事
あいさつ運動(6年生)
24日~28日まで、6年生があいさつ運動を行いました。本玄関では、高学年と先生方を素敵なあいさつで迎えています。
西玄関では、下学年を元気なあいさつで迎えました。あいさつの上手な児童をたくさんいました。
最終日は雨が降っていたため、6年生がランドセルを優しく拭いてくれていました。拭いてもらった児童もとても嬉しそうにしていました。
さすがは最上級生の6年生。立派なあいさつで、下学年のお手本になりました。毎日学校放送で、上手なあいさつをしていた児童を、たくさん紹介してくれました。
学年でのあいさつ運動は、今月で終わりになります。これからも「はくさんだい」のあいさつで気持ちのよい学校生活を送りましょう。3年生、4年生、5年生、6年生のみなさん、生活委員会のみなさん、あいさつ運動ありがとうございました。
西玄関では、下学年を元気なあいさつで迎えました。あいさつの上手な児童をたくさんいました。
最終日は雨が降っていたため、6年生がランドセルを優しく拭いてくれていました。拭いてもらった児童もとても嬉しそうにしていました。
さすがは最上級生の6年生。立派なあいさつで、下学年のお手本になりました。毎日学校放送で、上手なあいさつをしていた児童を、たくさん紹介してくれました。
学年でのあいさつ運動は、今月で終わりになります。これからも「はくさんだい」のあいさつで気持ちのよい学校生活を送りましょう。3年生、4年生、5年生、6年生のみなさん、生活委員会のみなさん、あいさつ運動ありがとうございました。
2019/06/27 17:30 |
この記事のURL |
よみきかせ
<よみきかせボランティア>
6月26日(水)に、第2回のよみきかせを行いました。日直の児童が、手をつないで教室まで案内してくれました。
1年1組
題名:「だるまさんの」、「だるまさんと」、「おっぱい」
集中してお話を聞いています。
1年2組もお話に夢中です。題名:「あきちゃった!」、「はらぺこあおむし」、「なにをたべてきたの」
1年3組
題名:「いぬのごろたろう」、「ろくべえまってろよ」、「ゆかいなかえる」
2年1組
題名:「ヘンテコクレヨン」、「バナナじけん」、「もうちょっともうちょっと」
どのお話も興味津々です。みんな仲良くお話を聴いています。
2年2組
題名:「おとうふさんとそらまめさん」、「お化けの真夏日」
動物川柳クイズも楽しく行いました。
3年1組
題名:「はなになりたい」、「ぼくはがまんしている」
3年2組
題名:「ひろったらっぱ」、「でんでんむしのかなしみ」
3年3組
題名:「ラチとらいおん」、「おかあさんだいすきだよ」
あおぞら学級
題名:「ルラルさんのだいくしごと」、「しずく」、「どうぶつたいじゅうそくてい」
4年1組
題名:「泣いた赤おに」
青おにの行動に、みんなも赤おにの気持ちになって感動した様子です。
よみきかせの後、感想を発表してくれました。
最後はよみきかせをしてくださった方にお礼を言いました。
4年2組
題名:「ゆずちゃん」、「てとてとてとて」
戦争時代の大変さ、辛さを感じた様子でした。今の時代が平和なことに幸せを感じたと発表していました。
感想を元気に述べています。
4年3組
題名:「まっ黒なおべんとう」
自分が感じたことをしっかり発表できました。
よみきかせをしてくださった方に元気にお礼を言いました。
5年1組
題名:「林の底」
5年2組
題名:「old macdonald had a farm」、「にじいろのさかなしましまをたすける」、
「パンやのろくちゃんでんしゃにのって」
6年1組
題名:「かあさんのうた」、「たいせつなこと」
6年2組
題名:「地球のみえないところをのぞいてみたら」、「えぞふくろうのみみ」
6年3組
題名:「10分で読めるはじめての落語 てんしき」、「10分で読めるこわ~い落語 化け物使い」
今回は、18名のボランティアの方々が読み聞かせをしてくださいました。
橋本さん、船本さん、平さん、吉成さん、櫻井さん、大川さん、澤口さん、鳴海さん、佐々木さん、宮澤さん、滝沢さん、中村さん、宮川さん、髙谷さん、池田さん、木村さん、石橋さん、武尾さん、どうもありがとうございました。
6月26日(水)に、第2回のよみきかせを行いました。日直の児童が、手をつないで教室まで案内してくれました。
1年1組
題名:「だるまさんの」、「だるまさんと」、「おっぱい」
集中してお話を聞いています。
1年2組もお話に夢中です。題名:「あきちゃった!」、「はらぺこあおむし」、「なにをたべてきたの」
1年3組
題名:「いぬのごろたろう」、「ろくべえまってろよ」、「ゆかいなかえる」
2年1組
題名:「ヘンテコクレヨン」、「バナナじけん」、「もうちょっともうちょっと」
どのお話も興味津々です。みんな仲良くお話を聴いています。
2年2組
題名:「おとうふさんとそらまめさん」、「お化けの真夏日」
動物川柳クイズも楽しく行いました。
3年1組
題名:「はなになりたい」、「ぼくはがまんしている」
3年2組
題名:「ひろったらっぱ」、「でんでんむしのかなしみ」
3年3組
題名:「ラチとらいおん」、「おかあさんだいすきだよ」
あおぞら学級
題名:「ルラルさんのだいくしごと」、「しずく」、「どうぶつたいじゅうそくてい」
4年1組
題名:「泣いた赤おに」
青おにの行動に、みんなも赤おにの気持ちになって感動した様子です。
よみきかせの後、感想を発表してくれました。
最後はよみきかせをしてくださった方にお礼を言いました。
4年2組
題名:「ゆずちゃん」、「てとてとてとて」
戦争時代の大変さ、辛さを感じた様子でした。今の時代が平和なことに幸せを感じたと発表していました。
感想を元気に述べています。
4年3組
題名:「まっ黒なおべんとう」
自分が感じたことをしっかり発表できました。
よみきかせをしてくださった方に元気にお礼を言いました。
5年1組
題名:「林の底」
5年2組
題名:「old macdonald had a farm」、「にじいろのさかなしましまをたすける」、
「パンやのろくちゃんでんしゃにのって」
6年1組
題名:「かあさんのうた」、「たいせつなこと」
6年2組
題名:「地球のみえないところをのぞいてみたら」、「えぞふくろうのみみ」
6年3組
題名:「10分で読めるはじめての落語 てんしき」、「10分で読めるこわ~い落語 化け物使い」
今回は、18名のボランティアの方々が読み聞かせをしてくださいました。
橋本さん、船本さん、平さん、吉成さん、櫻井さん、大川さん、澤口さん、鳴海さん、佐々木さん、宮澤さん、滝沢さん、中村さん、宮川さん、髙谷さん、池田さん、木村さん、石橋さん、武尾さん、どうもありがとうございました。
なかよしタイム
6月21日(木)、なかよしタイムで、なかよし班ごとに大縄を行いました。
日差しの強く、少し暑い中でしたが、はりきって校庭に整列しました。
計画委員会の児童があいさつをしました。
練習をしてから本番に挑みます。1年生は、6年生から縄に跳び込むタイミングを教わりながらがんばりました。
先生からもアドバイスをもらいながら練習をしています。
いよいよ本番が始まりました。
上位3チームが発表されました。今回は2位が2チームおり接戦でした。
最後に、計画委員会の児童があいさつをしました。
はじめての大縄でした。入るタイミングがつかめない子どもたちのために、お互いに声をかけ合ったり、6年生が1年生と一緒に手をつないで跳んであげたりするなど、、力を合わせて取り組んでいました。
次回も、今回の記録を超えられるよう班で仲良くがんばりましょう。
日差しの強く、少し暑い中でしたが、はりきって校庭に整列しました。
計画委員会の児童があいさつをしました。
練習をしてから本番に挑みます。1年生は、6年生から縄に跳び込むタイミングを教わりながらがんばりました。
先生からもアドバイスをもらいながら練習をしています。
いよいよ本番が始まりました。
上位3チームが発表されました。今回は2位が2チームおり接戦でした。
最後に、計画委員会の児童があいさつをしました。
はじめての大縄でした。入るタイミングがつかめない子どもたちのために、お互いに声をかけ合ったり、6年生が1年生と一緒に手をつないで跳んであげたりするなど、、力を合わせて取り組んでいました。
次回も、今回の記録を超えられるよう班で仲良くがんばりましょう。
あいさつ運動(5年生)
17日~21日まで、5年生があいさつ運動を行いました。本玄関では、高学年と先生方を元気なあいさつで迎えました。
体育館前入口で、低学年と中学年の児童を、はきはきしたあいさつで迎えました。
西玄関では、素敵なあいさつをしている子をたくさん見つけました。
多くの児童が元気なあいさつをしています。職員室の中まで、素敵なあいさつが聞こえてきました。
5年生は、はきはきと元気なあいさつがとても立派でした。素晴らしい!
「はくさんだい」あいさつがでよくきていた児童の名前を、1組、2組の代表の児童が学校放送で紹介してくれました。高学年がお手本になるあいさつをすることで、下学年の子も良い影響を受けているようです。これからも素敵なあいさつを続けていきましょう。来週は6年生が担当します。よろしくお願いします!
体育館前入口で、低学年と中学年の児童を、はきはきしたあいさつで迎えました。
西玄関では、素敵なあいさつをしている子をたくさん見つけました。
多くの児童が元気なあいさつをしています。職員室の中まで、素敵なあいさつが聞こえてきました。
5年生は、はきはきと元気なあいさつがとても立派でした。素晴らしい!
「はくさんだい」あいさつがでよくきていた児童の名前を、1組、2組の代表の児童が学校放送で紹介してくれました。高学年がお手本になるあいさつをすることで、下学年の子も良い影響を受けているようです。これからも素敵なあいさつを続けていきましょう。来週は6年生が担当します。よろしくお願いします!
2019/06/21 16:20 |
この記事のURL |
昼休みの図書の貸出し・花壇整備
今回は、昼休みの様子を紹介します。
図書室では、山和機器産業(株)から寄贈していただいた本を貸出ししています。
3年生の児童が、さっそく本を手に持ってくれました。読むのが楽しみですね。
みんな貸出しのルールを守り、記録もしっかり書いています。
図書委員会の児童が1年生に貸出してくれていました。
また、図書室内の図書ボランティアの方々が作ってくださった七夕の笹に、「字がいっぱい書いている本を50冊以上読めますように。」等、素敵な願い事を書いて楽しそうに短冊を飾っている児童もいます。
6月24日~31日まで家庭読書週間です。
御家庭でも、お子さんと一緒に本に楽しむ1週間にしていただければと思います。よろしくお願いします。
技能主事のお二人が正門前の花壇に、花の苗を植えてくださいました。おかげ様で正門前の環境が整いました。
本玄関入口も素敵なが咲いています。
美しい花たちに出迎えられると、気持ちがいいですね。
図書室では、山和機器産業(株)から寄贈していただいた本を貸出ししています。
3年生の児童が、さっそく本を手に持ってくれました。読むのが楽しみですね。
みんな貸出しのルールを守り、記録もしっかり書いています。
図書委員会の児童が1年生に貸出してくれていました。
また、図書室内の図書ボランティアの方々が作ってくださった七夕の笹に、「字がいっぱい書いている本を50冊以上読めますように。」等、素敵な願い事を書いて楽しそうに短冊を飾っている児童もいます。
6月24日~31日まで家庭読書週間です。
御家庭でも、お子さんと一緒に本に楽しむ1週間にしていただければと思います。よろしくお願いします。
技能主事のお二人が正門前の花壇に、花の苗を植えてくださいました。おかげ様で正門前の環境が整いました。
本玄関入口も素敵なが咲いています。
美しい花たちに出迎えられると、気持ちがいいですね。
2019/06/21 09:40 |
この記事のURL |
交通安全教室
<交通安全教室>
6月20日(木)、八戸地区交通安全協会の安全教育指導部長、大丸特久剛さんから、命を守る話しをしていただきました。
手作りの車道を使い、わかりやすくお話ししてくださいました。
1年生も真剣に、お話しを聴いていました。
注意して周りを見ることの難しさを体験しました。道路を渡る時は、右、左、右をしっかり確認しましょう。
実際に起きた事故をもとに、身の周りの危険も教えていただきました。
子どもたちは、大丸さんの質問や呼びかけに、元気に反応していました。
信号の赤、黄、青の示す意味も、全校で確認しました。
実物の信号も見せていただきました。子ども達は興味津々でした。
最後に、6年生の代表児童が、感想とお礼の言葉を述べました。
全校で、大丸さんへお礼のあいさつをしました。
歩行や道路横断の際の危険や交通ルールにつてたくさんのことを学びました。学んだことを生活の中で意識し、自分の命を守りましょう!交通安全協会の大丸さん、熱心なお話をありがとうございました!
6月20日(木)、八戸地区交通安全協会の安全教育指導部長、大丸特久剛さんから、命を守る話しをしていただきました。
手作りの車道を使い、わかりやすくお話ししてくださいました。
1年生も真剣に、お話しを聴いていました。
注意して周りを見ることの難しさを体験しました。道路を渡る時は、右、左、右をしっかり確認しましょう。
実際に起きた事故をもとに、身の周りの危険も教えていただきました。
子どもたちは、大丸さんの質問や呼びかけに、元気に反応していました。
信号の赤、黄、青の示す意味も、全校で確認しました。
実物の信号も見せていただきました。子ども達は興味津々でした。
最後に、6年生の代表児童が、感想とお礼の言葉を述べました。
全校で、大丸さんへお礼のあいさつをしました。
歩行や道路横断の際の危険や交通ルールにつてたくさんのことを学びました。学んだことを生活の中で意識し、自分の命を守りましょう!交通安全協会の大丸さん、熱心なお話をありがとうございました!
音楽朝会
リトルJUMPチームの委嘱式
<委嘱式>
6月19日(水)、生活委員会のリトルJUMPチームが、八戸警察署の方から委嘱状をいただきました。
リトルJUMPチームとは、少年たち自身が活動を通じて学校の仲間、さらには地域の皆様と一緒に非行防止の輪を広げることを目的に結成され、平成23年度から小学生がチーム員として委嘱されています。
八戸警察署の方から、少年の非行防止についてお話を伺いました。
最後に、全校で「万引きしま宣言」を行いました。
「万引きは絶対しません!いじめは絶対しません!」「あいさつは、いつでも誰にでも元気に行いましょう。」これからも、リトルJUMPチームが中心となり、みんなでルールを守って、楽しい学校生活を送りましょう。
6月19日(水)、生活委員会のリトルJUMPチームが、八戸警察署の方から委嘱状をいただきました。
リトルJUMPチームとは、少年たち自身が活動を通じて学校の仲間、さらには地域の皆様と一緒に非行防止の輪を広げることを目的に結成され、平成23年度から小学生がチーム員として委嘱されています。
八戸警察署の方から、少年の非行防止についてお話を伺いました。
最後に、全校で「万引きしま宣言」を行いました。
「万引きは絶対しません!いじめは絶対しません!」「あいさつは、いつでも誰にでも元気に行いましょう。」これからも、リトルJUMPチームが中心となり、みんなでルールを守って、楽しい学校生活を送りましょう。
2019/06/19 17:00 |
この記事のURL |
リトルジャンプチーム
図書ボランティアの活動
6月13日(木)、図書ボランティアの活動が行われました。
今回は「七夕飾り制作」を行いました。
笹や枝も立体的です!
織姫と彦星が仲良く船の上でお話ししています。幸せそうですね。
星空に向かって伸びる笹が素敵な七夕飾りです。
図書室に飾り、今年も子どもたちに本に関する願い事を短冊に書き貼ってもらいます。
みんなの短冊をたくさん貼って、この七夕飾りを完成させてほしいです。自分の成長につながるような願い事をみると、織姫さまや彦星さまも「素敵だな、応援してあげたいな」と思ってかなえてくれるのかもしれませんね・・・。
ボランティアの皆様、ありがとうございました!!
修学旅行
<修学旅行3日目>
修学旅行の全日程が終わり、全員が無事に学校へ帰ってきました。
少し疲れた様子ですが、みんな充実した顔です。保護者の方々に見守られながらバスから降りてきました。
帰校式で教頭先生にあいさつをしました。
校長先生から、6年生が修学旅行で成長したお話しをしていただきました。
お話しをしっかり聞いて、自分で考えて行動する大切さを忘れず、これからの学校生活に生かしていってください。
保護者の方々や修学旅行でお世話になった方々にお礼のあいさつをして帰りました。
たくさんのことを体験し、充実した楽しい旅行でした。
6年生が修学旅行でいない間、5年生が学校のリーダーとなり、他の学年と協力しながら活動していました。
5年生もとても頑張っていましたが、6年生の頼もしさを実感した3日間だったようです。
土日はゆっくり休んで、月曜日からまた一回り成長した最上級生として、活躍してくれることを期待しています。
おかえりなさい!
修学旅行の全日程が終わり、全員が無事に学校へ帰ってきました。
少し疲れた様子ですが、みんな充実した顔です。保護者の方々に見守られながらバスから降りてきました。
帰校式で教頭先生にあいさつをしました。
校長先生から、6年生が修学旅行で成長したお話しをしていただきました。
お話しをしっかり聞いて、自分で考えて行動する大切さを忘れず、これからの学校生活に生かしていってください。
保護者の方々や修学旅行でお世話になった方々にお礼のあいさつをして帰りました。
たくさんのことを体験し、充実した楽しい旅行でした。
6年生が修学旅行でいない間、5年生が学校のリーダーとなり、他の学年と協力しながら活動していました。
5年生もとても頑張っていましたが、6年生の頼もしさを実感した3日間だったようです。
土日はゆっくり休んで、月曜日からまた一回り成長した最上級生として、活躍してくれることを期待しています。
おかえりなさい!