全校朝会
7月 全校朝会 講話
7月に入り、夏休みまで約一か月になりました。
1学期を通して全校で集まる機会もたくさんあったので、整列も大変上手になりました。
講話は「学びのかえる」というお話でした。
白山台小学校で、4つのかえるを大事にしていこうということです。
1つ目は「かんがえる」
2つ目は「まちがえる」
3つ目は「ふりかえる」
4つ目は「きりかえる」
4年生の代表児童が、それぞれの「かえる」になりきり、そのよさについて語ってくれました。
最後に校長先生が、下校の仕方について、「なかよくかえる」「まっすぐかえる」ことの大事さについて話してくださいました。
1学期まとめの学期。
白山台小学校児童の「かえる」がより成長しますように。
1学期を通して全校で集まる機会もたくさんあったので、整列も大変上手になりました。
講話は「学びのかえる」というお話でした。
白山台小学校で、4つのかえるを大事にしていこうということです。
1つ目は「かんがえる」
2つ目は「まちがえる」
3つ目は「ふりかえる」
4つ目は「きりかえる」
4年生の代表児童が、それぞれの「かえる」になりきり、そのよさについて語ってくれました。
最後に校長先生が、下校の仕方について、「なかよくかえる」「まっすぐかえる」ことの大事さについて話してくださいました。
1学期まとめの学期。
白山台小学校児童の「かえる」がより成長しますように。
藤田先生とのお別れの式
リトルジャンプチーム任命式
表彰朝会&お別れ会
7月20日、今日も暑いです。
八戸学院大学より、お二人の学生支援員さんが来ています。
今日は朝会で全校のみんなに紹介をしました。
週に一回、主に1年生の学級に入ります。
その後、表彰を行いました、
「水に関するポスター」の表彰の他、スポーツ関係などたくさんの賞状が
授与されました。
最後はALTのジブシソ・ニクベ先生のお別れ会です。
みんなから「Zee先生」(ズィー先生)と呼ばれ、
親しまれてきました。
各学年の子どもたちに向けて,素晴らしいメッセージをくださいました。
先生は、カナダにお帰りになり、ライターになる夢を叶えるのだそうです。
そして、
「カナダで結婚します。」のサプライズ発表!
6年生の代表から、お別れの手紙と花束です。
「Zee先生、ありがとうございました。」
そして、白山台小学校の校歌を聴いていただきました。
「Zee先生、白山台の校歌、覚えていてね。」
素敵なピアノ演奏に送られてZee先生が退場されます。
拍手で見送る子どもたち。
Zee先生、ありがとうございました。
どうぞお幸せに!
八戸学院大学より、お二人の学生支援員さんが来ています。
今日は朝会で全校のみんなに紹介をしました。
週に一回、主に1年生の学級に入ります。
その後、表彰を行いました、
「水に関するポスター」の表彰の他、スポーツ関係などたくさんの賞状が
授与されました。
最後はALTのジブシソ・ニクベ先生のお別れ会です。
みんなから「Zee先生」(ズィー先生)と呼ばれ、
親しまれてきました。
各学年の子どもたちに向けて,素晴らしいメッセージをくださいました。
先生は、カナダにお帰りになり、ライターになる夢を叶えるのだそうです。
そして、
「カナダで結婚します。」のサプライズ発表!
6年生の代表から、お別れの手紙と花束です。
「Zee先生、ありがとうございました。」
そして、白山台小学校の校歌を聴いていただきました。
「Zee先生、白山台の校歌、覚えていてね。」
素敵なピアノ演奏に送られてZee先生が退場されます。
拍手で見送る子どもたち。
Zee先生、ありがとうございました。
どうぞお幸せに!
登校見守りボランティアの方々のご紹介
今朝の全校朝会も、リモートで行いました。
白山台地区の安全を守ってくださる、交通安全協会の方々や、登校見守りボランティアの方々、白山台駐在所の方々を紹介しました。雨の日も、雪の日も、毎朝、白山台の子どもたちの安全を守るために、通学路に立ってくださっています。
白山台駐在所のおまわりさんも来てくださいました。
代表児童が、お礼の言葉と、交通安全の誓いを話しました。
立派でした!
さて、
白山台小学校の桜も咲き始めました。
少し肌寒いけれど、昼休みには桜の下で元気に遊んでいます。
3年生は、初めての外国語も始まりました。
ALTのZee先生と一緒の勉強がスタートです。
「アップデート!表現力」を目指して、がんばりましょう。
白山台地区の安全を守ってくださる、交通安全協会の方々や、登校見守りボランティアの方々、白山台駐在所の方々を紹介しました。雨の日も、雪の日も、毎朝、白山台の子どもたちの安全を守るために、通学路に立ってくださっています。
白山台駐在所のおまわりさんも来てくださいました。
代表児童が、お礼の言葉と、交通安全の誓いを話しました。
立派でした!
さて、
白山台小学校の桜も咲き始めました。
少し肌寒いけれど、昼休みには桜の下で元気に遊んでいます。
3年生は、初めての外国語も始まりました。
ALTのZee先生と一緒の勉強がスタートです。
「アップデート!表現力」を目指して、がんばりましょう。
全校朝会
全校朝会(表彰)
全校朝会(表彰)
11月25日(水)、全校朝会で表彰を行いました。
3Rチャレンジの取組に対し、学校受賞があったため、教務の先生から全校児童への紹介もありました。
水に関するポスターコンクール 入場 佳作
キッズ作文&ぬりえキャンペーン 優秀賞
八戸市納税貯蓄組合連合会長賞(習字の部) 会長賞
第49回八戸市児童生徒発明くふう展 銀賞 銅賞
第39回都市ガス安全使用に関する「習字展」 佳作
緑と花のコンクール(図画の部) 八戸あじさいの会 会長賞 八戸ばらの会 会長賞
緑と花のコンクール(作文の部) 八戸市長賞
八戸市図書館を使った調べる学習コンクール 佳作
ヤサカ杯争奪第54回八戸市小学校卓球大会
5年男子シングルス 1位 4年以下女子シングルス 1位
今年も文化面でも運動面でもたくさんの児童が活躍しました。学校目標である「表現力」を高めています。みなさん、おめでとうございます!
3Rチャレンジの取組に対し、学校受賞があったため、教務の先生から全校児童への紹介もありました。
水に関するポスターコンクール 入場 佳作
キッズ作文&ぬりえキャンペーン 優秀賞
八戸市納税貯蓄組合連合会長賞(習字の部) 会長賞
第49回八戸市児童生徒発明くふう展 銀賞 銅賞
第39回都市ガス安全使用に関する「習字展」 佳作
緑と花のコンクール(図画の部) 八戸あじさいの会 会長賞 八戸ばらの会 会長賞
緑と花のコンクール(作文の部) 八戸市長賞
八戸市図書館を使った調べる学習コンクール 佳作
ヤサカ杯争奪第54回八戸市小学校卓球大会
5年男子シングルス 1位 4年以下女子シングルス 1位
今年も文化面でも運動面でもたくさんの児童が活躍しました。学校目標である「表現力」を高めています。みなさん、おめでとうございます!
全校朝会
11月4日(水)に全校朝会で校長先生のお話がありました。
今年、白山台小学校創立25周年を記念して、3つのプレゼントを用意しました。「被爆ピアノ」「落語公演」そして「自衛隊コンサート」です。貴重な体験を通して、表現力を高めましょう。
白山台小学校の創立からこれまでの歴史を振り返りました。
低学年の児童も興味津々にお話を聞いていました。
創立10周年の年に、当時の5,⒍年生の皆さんによって「かがやけ白山台っ子」の歌が作らました。今でもなかよしラリーなど、児童会の歌として親しまれています。歌に込められた思いを感じながら、校長先生と一緒に、全校で元気に歌いました。
今年は、①本をたくさん読むこと ②元気なあいさつをすること ③自分の考えを発表すること、を通して、表現力を高めていくことを目指します。チャンスを生かして、たくさんチャレンジし、チェンジしていけるよう、これからも取り組んでいきましょう。
今年、白山台小学校創立25周年を記念して、3つのプレゼントを用意しました。「被爆ピアノ」「落語公演」そして「自衛隊コンサート」です。貴重な体験を通して、表現力を高めましょう。
白山台小学校の創立からこれまでの歴史を振り返りました。
低学年の児童も興味津々にお話を聞いていました。
創立10周年の年に、当時の5,⒍年生の皆さんによって「かがやけ白山台っ子」の歌が作らました。今でもなかよしラリーなど、児童会の歌として親しまれています。歌に込められた思いを感じながら、校長先生と一緒に、全校で元気に歌いました。
今年は、①本をたくさん読むこと ②元気なあいさつをすること ③自分の考えを発表すること、を通して、表現力を高めていくことを目指します。チャンスを生かして、たくさんチャレンジし、チェンジしていけるよう、これからも取り組んでいきましょう。
交通安全集会
10月7日(水)に交通安全集会を行いました。
毎日安全に登校できるように、毎朝見守ってくださっている地域の交通安全協会のみなさんの紹介とお話がありました。
また、本校PTA交通安全委員会委員長さんからのお話もありました。
白山台小学校の児童の多くが、横断歩道を渡る時停まってくれた車の運転手さんに、
渡り終わった後に『ありがとうございました』のお辞儀をしている、と褒めていただきました。
その後、PTAの交通安全委員の方々から、車道や歩道にいることが見えやすいくなる『反射リストバンド』を全校児童にプレゼントしていただきました。
毎朝見守っていただいている交通安全協会のみなさん、保護者のみなさん、本当にありがとうございます。
これからも、右左右を必ず確認し、安全に気をつけて登校しましょう。見守ってくださったいる方々には、元気よくあいさつしましょう。そして、これからも、感謝の気持ちを忘れずに過ごしましょう。
毎日安全に登校できるように、毎朝見守ってくださっている地域の交通安全協会のみなさんの紹介とお話がありました。
また、本校PTA交通安全委員会委員長さんからのお話もありました。
白山台小学校の児童の多くが、横断歩道を渡る時停まってくれた車の運転手さんに、
渡り終わった後に『ありがとうございました』のお辞儀をしている、と褒めていただきました。
その後、PTAの交通安全委員の方々から、車道や歩道にいることが見えやすいくなる『反射リストバンド』を全校児童にプレゼントしていただきました。
毎朝見守っていただいている交通安全協会のみなさん、保護者のみなさん、本当にありがとうございます。
これからも、右左右を必ず確認し、安全に気をつけて登校しましょう。見守ってくださったいる方々には、元気よくあいさつしましょう。そして、これからも、感謝の気持ちを忘れずに過ごしましょう。