2021年6月の記事

先週の白山台っ子たち

先週も 白山台小学校は
楽しいことがたくさんありました!

6年生は、家庭科で調理実習をしました。


グループで協力して、手際よく作っています。




「おいしい!」と、この笑顔です。


4年生は、理科で作った「電気で動く自動車」のレースをしました。
自信満々!


白山台ホールを使って、学年でレースを行いました。


もちろん、音楽もがんばっています。

中学年の「朝のミニ音楽集会」では、
新曲「You can fly!」にChallenge!
指揮をしながらだんだん曲になれていきます。


拍の流れに乗って体を動かしながら
歌えるようになってきました。


みんなこの曲が大好きになりました。



2年生の音楽、鑑賞の授業の様子です。
曲を聴きながら、体を動かします。


表情豊かで、表現力たっぷりの子どもたち。


生き生きと活動していました。


また、
金曜日の昼には、
なかよし班の活動がありました。

1年生から6年生までが混じった「たてわり班」で、大縄を楽しみました。


上の学年の子が小さい子達をリードして、楽しく活動しています。




短い時間の中でしたが、どんどん仲良くなっていきます。


真剣に取り組む子どもたち!


なかよし班での遊びは、これからも定期的に行います。
異なる学年で活動することで、思いやりや協力の心を養います。

校庭のツツジの花も、
優しく見守っているようでした。

2021/06/28 14:20 | この記事のURL学校生活

6月の読み聞かせ

6月23日 水曜日

読み聞かせボランティアの方々による朝の読み聞かせが行われました。

あおぞら 
「たべるのだあれ?」「すごいサーカス」他


1年1組
「はらぺこ あおむし」
「ぼく おかあさんのこと」


熱心に聞く子どもたち。


1年2組
「おこだてませんように」
「ともだちや」他



2年1組
「おこだでませんように」
「きつねのおとうさんが、ニッコリわらっていました」他



2年2組
「わゴムはどのくらいのびるのかしら?」
「みどりいろのたね」


3年1組

「あおのじかん」
「はくぶつかんのよる」 他



3年2組
「水曜日の本屋さん」



3年3組
「トラのじゅうたんになりたかったトラ」
「ねこはるすばん」



4年1組
「ちりとてちん」「オオカミがやってきた」



4年2組
「木」
「さんせーい」



5年1組
「気のいい火山弾」



5年2組
「津波!命を救った稲むらの火」



5年3組
「会いたくて会いたくて」
「むしばくん」他



6年1組
絵本「星の王子さま」



6年2組
「へいわってどんなこと」
落語「てんしき」他




6年3組
「チョッちゃん物語」



子どもたちは読み聞かせが大好きです!!



お話を聞き終わった後は、 
積極的に感想を発表しています。


思ったことをどんどん話します。
「表現力、アップデート!!」


読み聞かせボランティアの
櫻井さん、漆原さん。船本さん、池田さん、
漆原さん、成田さん、石橋さん、山口さん、宮川さん、
宮澤さん、髙谷さん、滝沢さん、池田さん、中村さん
中野先生

ありがとうございました。
またよろしくお願い致します!!お忙しい中、本当にありがとうございました。

家庭読書週間が始まっています。毎日御協力ありがとうございます。
楽しい読書の時間を、引き続きよろしくお願いいたします。



2021/06/23 11:10 | この記事のURL読み聞かせ

芸術鑑賞教室

6月18日
文化庁の芸術鑑賞会が行われました。

「劇団仲間」のみなさんによる「小さいつが消えた日」です。


体育館には大きな舞台が設置されていました。


素敵な舞台と、歌や踊りに圧倒されました。


役者の皆さんの歌声や表情のすばらしさ!!


子どもたちは、物語に引き込まれていました。
夢中で見つめる子どもたち。








一生懸命に伝えようとしている、役者の皆さん。


照明や音響も素晴らしかったです。


公演後には、ソーシャルディスタンスを保ちながらの
交流タイム!!

子どもたちはみんな笑顔でした。


子どもたちは、楽しい魅力たっぷりの劇の中に、
仲間を大切にすること、個性を大切にすること、弱い人を大切にすることなど、多くのことを学んだようです。
劇団「仲間」のみなさん、素晴らしい公演をありがとうございました!!

2021/06/18 15:40 | この記事のURL芸術鑑賞教室

スポーツテスト週間

今週は、スポーツテスト週間でした。
50メートル走やボール投げ等に取り組みました。


藤原先生の御指導で、記録がぐんぐん伸びます。



16日水曜日は、耳鼻科検診がありました。


静かに検診を受ける子どもたち。
嶋本先生、ありがとうございました!



さて、6年生は、朝のマラソンが終わった後、
学年で朝の歌に取り組んでいます。


今日は「Dream & Dream」
ノリノリです。


最高学年の6年生ががんばっているので、
歌声もアップデートしつつあります。


5年生は、音楽の授業でクロームブックを活用しました。
スコアを見ながらの鑑賞でした。
たくさんの音楽の気づきが生まれました。




校内ではPTAの方々も活動をしてくださっていました。
図書ボランティアの方々は
読み聞かせボランティアの掲示板を作成してくださっていました。


かわいい飾りもたくさん作っています。






広報委員会の方々は、運動会の写真などを選びながら、広報紙を作成中でした。



保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。






2021/06/18 11:10 | この記事のURL学校の様子

先週の様子


先週の学校の様子です。

3年生はリコーダーの学習が本格化してきました。


吹ける音の数も増えてきました。


楽器は大事に扱っています。



朝のミニ音楽集会は、低・中・高に分かれて行っています。
リズム活動の様子です。


1年生は、生活科の学習で、先生方へのインタビューを行いました。
保健室の先生へインタビュー。



「教頭先生、お仕事は何ですか?」


「藤原先生、お仕事でたいへんなことは何ですか?」
「ひみつの道具はありますか?


事務の先生へもインタビュー。
自動ドアを開ける装置にワクワクです。



校長室で、どきどきのインタビュー。


4年生は、「絵を描く会」で、白山台ローズガーデンと消防署に行きました。



音楽の授業では、
一人1台端末を活用して、授業に取り組んでいます。



試行錯誤したり、友達と交流したりしながら
学びをアップデートしています。


子どもたちは、毎日がんばっています!!

2021/06/15 13:00 | この記事のURL学校生活

交通安全教室

6月15日、
八戸モータースクールの方々をお迎えして、交通安全教室を行いました。

まずは下学年。


八戸モータースクールのみなさん。


3年生の代表が、落ちてきたボールを受け取る事に挑戦します。
ボールが見えているときはとれるのですが、途中を隠されるとなかなかとれません。
「見えない」ということが、どれだけ危ないかを実感していました。


3年生の代表の子どもたち。がんばりました。


次に、横断するときには右左をよく見ることを学びました。
目だけでなく、首をしっかり横に向けて、車が来ない、よく確かめます。




ついたてなどで、塀や電信柱など視覚の悪い状況を作り、
車が来ないかよく見て確かめてから横断する練習です。




各クラス6名ずつが実習しました。


道路を渡った後に、立ち止まってふり返り、
「ありがとう」の気持ちを込めてお辞儀をする白山台の子どもたちです。

ご覧ください。
この真剣な顔!


今日は、「道路を横断するとき、安全かどうかよく気を付けること」を学びました。


3時間目は上学年です。


上学年は、自転車の安全走行について学びました。




小学生までは、歩道での自転車の通行が認められますが、
中学生からは、一定の広さがない歩道では通行ができなくなります。

子どもたちは、モータースクールの方々のお話を真剣に聴いていました。

その後、自転車シミュレーターを使って、自転車の安全走行について学びました。






走ってみての感想を発表しました。





交通安全に関するたくさんのお話を聞いたり、体験したりして、
子どもたちは、安全に生活する事への意識がより高まったようです。

交通安全も、「アップデート!!」

2021/06/15 12:40 | この記事のURL安全

1年生引き渡し訓練

6月4日午後
1年生を対象に、「緊急時引き渡し訓練」が行われました。

まず、本玄関で消毒。感染症対策もしています。


その後、1年生の各教室でお迎えをしました。






子どもたちは、保護者の皆様と一緒に西玄関から帰ります。




緊急時、子どもたちの安全を守るために必要な訓練でした。
保護者の皆様、ご協力ほんとうにありがとうございました。

先週は、音楽の全国大会に向けて、音楽の授業もたくさん行いました。

4年生は、グループで心を合わせて表現の工夫をしました。


一人一台端末、Chrome bookを活用し、自分たちの歌声を録音して、改善を進めていきます。


一生懸命歌っています。



5年生は、鑑賞の授業。
授業の最初に行う”常時活動”の時間には、フレーズを体で表現しながら歌いました。


鑑賞の授業をクロムブックを使って行いました。



オーケストラのスコアを見ながら、曲を聴いています。


白山台の子どもたちは、ICTの活用も図りながら、楽しく音楽活動に取り組んでいます。




2021/06/08 12:30 | この記事のURL学校の様子

八戸東高等学校音楽部合唱鑑賞会


6月7日(月)午後
青森県立八戸東高等学校音楽部の皆様をお迎えして、合唱の鑑賞会を行いました。


指導・指揮の 原子 こづえ先生です。


ピアニストの 佐藤 慎吾 さん。


最初は「となりのトトロ」より「さんぽ」です。
鍵盤ハーモニカのメロディーで入場し、手話付きで歌ってくれました。


今日は下学年・上学年に分かれて鑑賞しました。


ホールニューワールド。
歌声も旗もきれいでした。




「アイディア」では、傘を使った演出。







下学年の部の最後は、俵山レポータによるインタビュータイム。
音楽部の中には3人の男子高校生も入っていて、美しい歌声を響かせていました。




上学年の部も、下学年の部と同じプログラムで行いました。






上学年の子たちも、ノリノリで鑑賞しています。




真剣に聴く子どもたち。


合唱を生で聴く機会はなかなかありません。
体育館いっぱいに響き渡る美しい歌声に、うっとりしていました。


歌声の美しさだけではなく、いろいろな工夫もあって、楽しく鑑賞することができました。




アンコールは「鬼滅の刃」より「紅蓮華」。
ピアノは連弾で迫力がありました。










かっこいい剣士たち!!
決まった!!


お礼の言葉と花束の贈呈。

美しい歌声とたくさんの感動を、本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです!!

2021/06/07 16:00 | この記事のURL音楽

手づくり弁当の日

6月7日
子どもたちが待ちに待った手づくり弁当の日です。
おいしそうなお弁当を前に、わくわく!!




全部おいしいです!




おにぎりがたまりません!!




おいしいお弁当で、この笑顔です。




彩りよくおかずがつめられていて、とてもきれいです。






にっこり。


お弁当の後も、歯磨きは欠かしません。


6年生も、楽しそうにお弁当の時間を過ごしていました。









手作り弁当の日は、愛情のこもったお弁当で、どのクラスも笑顔がいっぱいでした。
お弁当箱におかずを入れるお手伝いをした子や、できあがったお弁当をハンカチで包む経験をした子もいました。
御家庭の御協力、本当にありがとうございました。

2021/06/07 12:50 | この記事のURL学校の様子

ソプラノミニコンサート

6月4日

白山台小学校の体育館で、ミニコンサートを行いました。

ソプラノの 内田 智子さん
チェロの  内田 勝彦先生
ピアノの  金子 真知子先生 の三人が来てくださいました。


まずは、3人で「浜辺の歌」
ソプラノの声とチェロ・ピアノの響きが体育館に響きます。


内田先生が話をしてくださいました。
みんな耳を澄まして聴いていました。


子どもたちは集中して聴いています。
内田先生が作曲したオペラ「絵姿女房」より「どんどん」
チェロと掛け合いながら歌いました。




3曲目は、プッチーニ作曲「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さん」
表情がすてきでした。




最後の曲はオペラ「絵姿女房」より「愛する人の絵姿を」


うっとり聴く子どもたち。


アンコール。
ノリノリに手拍子をしながら鑑賞しました。







代表の児童と記念写真
子どもたちにとっては、心に残る素晴らしい体験になりました。
内田智子さん、内田先生、金子先生
本当にありがとうございました。

2021/06/04 12:30 | この記事のURL音楽
12件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>