修学旅行1日目⑧


アイスクリーム作り
三人一組になってアイスクリーム作りを体験しました。バニラ、チョコ、ストロベリー、ブルーベリーから好きな味を選んで作りました。自分たちで作ったアイスクリームの味は格別です。


2025/06/16 14:00 | この記事のURL外部から

修学旅行1日目⑦


連結自転車
午後の活動は連結自転車からスタートです。クラス全員の自転車を連結して協力して一生懸命にこぎました。


2025/06/16 13:20 | この記事のURL外部から

修学旅行1日目⑥


お昼ご飯
カヌー体験でお腹がペコペコになりました。お昼ご飯は北海道名物ジンギスカンです。もりもり食べて午後の活動もがんばります!


2025/06/16 12:10 | この記事のURL外部から

修学旅行1日目⑤


カヌー体験
とってもいいお天気の中、カヌー体験を楽しみました。風もなく穏やかな大沼の湖面を進むカヌーはとっても気持ちよかったです。


2025/06/16 11:40 | この記事のURL外部から

修学旅行1日目④


函館北斗駅到着
青函トンネルを通ってあっという間に函館北斗駅に到着しました。これからバスで大沼に向かってカヌー体験の予定です。みんな元気です!


2025/06/16 10:10 | この記事のURL外部から

修学旅行1日目③


函館に向かって出発!
新幹線に乗って、函館に向かって出発しました。みんな元気です!


2025/06/16 08:40 | この記事のURL外部から

修学旅行1日目②


新幹線ホーム
予定通りに八戸駅に到着して、新幹線ホームで待っています。みんなしっかりお話を聞いていて立派な態度です。


2025/06/16 08:20 | この記事のURL外部から

修学旅行1日目①


出発式
いいお天気に恵まれての出発です。出発式をして元気に行ってきます。


2025/06/16 08:20 | この記事のURL外部から

0522歯科検診

5月22日、歯科検診を行いました。学校歯科医の方々が4名来校して、体育館で子どもたちの歯を見てくださいました。検診後「白山台っ子は歯がきれいですね。」とほめてくださいました。今後も学校と家庭と連携しながら、大切な歯を守れるように指導をしていきます。


2025/05/22 11:10 | この記事のURL行事

0521よみかせ・図書室環境整備

5月21日、図書ボランティアによる「よみきかせ」を行いました。この活動は、開校5年目から続けている活動で、今年で25年目を迎えます。ホールで、学級代表児童がボランティアの方をお迎えします。


本日は、15学級で「よみきかせ」が行われました。

真剣に耳を傾けながら、物語の世界に浸っている子どもたちです。

モニターに映して、よみきかせをしてくだる方もいらっしゃいました。

本校の図書室前には、ウエルカムボードがあり、本が大好きな子どもたちを出迎えてくれます。

5月21日は「探偵の日」。素敵なコーナーを学校司書さんと司書支援員さんが作ってくださいました。


たくさんの方々のご協力で、白山台っ子は、本に親しむことができています。ご協力して下る皆様に感謝申し上げます。

2025/05/22 10:50 | この記事のURL行事
2128件中 41~50件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>