宿泊学習2日目朝食


食堂の使い方も慣れてきて、てきぱきと準備をして、おいしく食べています。朝は牛乳がつきました。


2025/07/20 08:30 | この記事のURL学校行事

宿泊学習2日目朝のつどい


宿泊した部屋や担当場所を掃除した後で、外に出て朝の集いを行いました。南部弁のラジオ体操に合わせて体を動かし、元気よく2日目がスタートしました。


2025/07/20 08:30 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目班長会議


1日目の終わりは、活動班と宿泊班の班長が集まって、班長会議を行いました。班長さんはしっかり話を聞き、各班に戻って、連絡を伝えていました。


2025/07/20 08:20 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目ナイトハイク

各班ごとにペットボトルちょうちんをもって、ナイトハイクをしました。全員無事に帰ってきました。


5年生全員が輪になって、ボンファイヤーを囲み、フォークダンスを楽しみました。




2025/07/20 08:20 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目夕食


いかだ遊びを終え、お風呂にも入り、夕食を食べました。


2025/07/20 08:10 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目いかだあそび


午後は、種差の漁港でいかだあそびをしました。グループで掛け声をかけて、いかだを進めていました。


2025/07/17 07:20 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目昼食


昼食は、館内でシーフードカレーです。みんなもりもり食べています。


2025/07/17 07:20 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目いかだづくり3


いかだができた班から、スチロバールという浮きをつけています。


2025/07/17 07:10 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目いかだづくり2


グループごとに協力して作っています。木と木を組み合わせて、ひもで結ぶとことが難しく、何度もやり直していました。


2025/07/17 07:10 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目いかだづくり


熱中症対策として、室内でいかだづくりをすることになりました。真剣な表情で説明を聞いていました。


2025/07/17 07:10 | この記事のURL学校行事
2134件中 11~20件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>