5年生:宿泊学習2日目

画像

 5年生の宿泊学習は、2日目になりました。夜は、楽しくてやや興奮して、遅くまで寝付けない子どももいましたが、皆元気です。

 バイキング方式のおいしい朝食を食べた後、今日、最初の活動は、いかだ作りです。自分たちで作ったいかだに乗るので、真剣にいかだ作りをしました。

 材料は、古タイヤのゴムチューブと角材と板です。これを組み立てていかだを作ります。それぞれの材料をロープで結ぶときに、きつく縛るように気をつけて、しっかりしたいかだを作りました。

画像

 自分で作ったいかだに乗って、漁港内の海にこぎ出しましたが、初めて、いかだをこぐ子どもがほとんどだったので、戸惑いながらも、歓声を上げながら、楽しく活動できました。

 いかだ作りの後は、ナイトハイクとボンファイヤーをすることになっています。
2010/09/01 15:00 | この記事のURL

5年生:宿泊学習スタート

画像


 今日から、5年生の宿泊学習が始まりました。

 5年生の宿泊学習のめあては、「恵まれた自然の中での集団行動を通して、学校や家庭では学ぶことができない、いろいろなことを体験的に学習する。」です。

 出発式では、あいにくの雨でしたが、5年生は、住金鉱業での学習をした後、種差少年自然の家に入所し、元気に活動をスタートしました。
2010/08/31 16:00 | この記事のURL

避難訓練(火災)

画像


8月27日。今日は避難訓練がありました。逃げ遅れないように,真剣に訓練に取り組みました。
2010/08/27 11:10 | この記事のURL
2113件中 2111~2113件目    <<前へ  208 | 209 | 210 | 211 | 212