5年生宿泊学習⑪

 入浴後、係の子供が、シーツを受け取りに来て、みんなでベッドの準備をしました。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

2013/06/05 23:30 | この記事のURL宿泊学習 5年生

5年生宿泊学習⑨

 磯ビンゴ開始!「カニがいました!」「ヤドカリがいました!」と、大喜びで、海とお友達になりました。採取した生き物は、海へ返して終了。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像




2013/06/05 23:20 | この記事のURL宿泊学習 5年生

5年生宿泊学習⑧

 午後の活動、磯ビンゴの説明と準備。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像


 海へ到着!

画像

画像

画像

画像

画像



2013/06/05 23:00 | この記事のURL宿泊学習 5年生

5年生宿泊学習⑦

 宿泊棟へ移動して、荷物の整理をしているところへおじゃましました。みんな、元気に次の活動の準備もしていました。


画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

2013/06/05 22:50 | この記事のURL宿泊学習 5年生

5年生宿泊学習⑥

 入所式。
 まず、所長さんから、「思いやりの心を大切にして過ごしてください。」とお話がありました。
 次に、代表の児童が、あいさつをしました。
 そして、種差少年自然の家の利用の仕方について説明をして頂きました。子どもたちは、みんな真剣にお話や説明を聞いていました。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像



2013/06/05 22:40 | この記事のURL宿泊学習 5年生

5年生宿泊学習⑤

 いよいよ、種差少年自然の家に到着!まずは、記念にクラスごとに記念写真。

画像

画像

画像

画像

2013/06/05 22:20 | この記事のURL宿泊学習 5年生

5年生宿泊学習④

 待ちに待った昼食。グループごとにまとまって昼食をとりました。芝生の上で食べたお弁当は、とても美味しかったです。さわやかな風も吹いていて、とても気持ちよかったです。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像



2013/06/05 22:20 | この記事のURL宿泊学習 5年生

5年生宿泊学習③

 遊歩道散策の後、種差海岸でくつろぎタイム。綺麗な芝生の上で、楽しく遊んでいました。


画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

2013/06/05 22:00 | この記事のURL宿泊学習 5年生

5年生宿泊学習②

 白浜海岸に着いた後、国立公園に指定された遊歩道の散策をしました。ハマナスの香りや雄大な景観を楽しむことができました。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

2013/06/05 21:50 | この記事のURL宿泊学習 5年生

5年生宿泊学習①

 5年生は、6月5日、種差少年自然の家で宿泊学習のスタートです。
本宿泊学習の目的は、
 恵まれた自然環境の中での集団活動を通して、学校や家庭ではなかなか学ぶことができないことを体験的に学習をする。
1.決まりを守り、協力し合って活動をしながら、友だちの大切さ、集団行動の意義を体験を通して学ぶこと。
2.自ら考え、進んで行動し、課題を主体的に解決しようとする態度をを養うこと。

 出発式の様子です。活動の詳しい様子は、1日の終わりにアップしようと思います。

画像

2013/06/05 08:30 | この記事のURL宿泊学習 5年生
2140件中 1591~1600件目    <<前へ  158 | 159 | 160 | 161 | 162  次へ>>