修学旅行

<修学旅行3日目>

修学旅行も3日目を迎えました。
6年生の日頃の行いが良いので、3日目も気持ちの良い快晴です。

今年は女子と男子で別々の宿に泊まりました。
女子の朝食はバイキングです。

女子のみなさんは美味しそうな料理がたくさん並び、迷いながら食べたい料理を選びました。

美味しくて笑顔がこぼれています。

退館式では、お世話になった宿の方々にお礼のあいさつをしました。(女子)














2019/06/14 08:20 | この記事のURL修学旅行

修学旅行

〈修学旅行2日目〉

函館市内で自主見学を行いました。
絵描きさんに、とても上手な似顔絵を描いてもらいました。

夕食はみんなが大好きなカレーです。デザート等も付いてきました。

テーブルに座って、楽しくお話ししながら美味しく完食しました。

ロープウェイに乗って函館山山頂に着きました。
美しい夜景にみんな感動しました。記念に集合写真を撮りました。
3組

2組

1組

二日目の宿で入館式を行いました。(女子)












2019/06/14 08:20 | この記事のURL修学旅行

修学旅行

<修学旅行2日目>

大沼のポロト館でジンギスカンを食べました。

北海道名産のジンギスカンにみんな嬉しそうです。

あまりの美味しさに箸が止まりませんでした。

添乗員さんの説明をしっかり聴き、いよいよ自主見学に出発です。



















2019/06/13 13:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行

<修学旅行2日目>
修学旅行2日目を迎えました。

朝食を美味しくいただきました。

栄養をしっかり取って、元気に一日を過ごします。

退館式ではお世話になったホテルの方々にあいさつをして、有珠山へ出発しました。

有珠山の西山火口に登り、ガイドさんから噴火について詳しく教えていただきました。

次に火山科学館の見学をしました。
集中してビデオを観て勉強をしました。日頃の聞き方の成果が出ていますね。

火山岩の手触りを確かめています。火山についてたくさん学びました。
























2019/06/13 08:40 | この記事のURL修学旅行

修学旅行

<修学旅行1日目>

天候にも見舞われ、ルスツリゾートホテルの遊園地で楽しい時間を過ごしました。
記念にクラスごとの集合写真を撮影しました。みんなとても素敵な笑顔です。
1組

2組

3組

一日目の宿、洞爺観光ホテルで入館式をしました。

とても豪華な夕食でした。

友達と楽しくお話しをしながら、美味しくいただきました。

大きな花火が一面に広がり、迫力がありました。
思い出が一つ、また一つと増えていくといいですね。











2019/06/13 08:40 | この記事のURL修学旅行

修学旅行

<修学旅行1日目>

無事に函館へ到着しました。昼食は、名物のカニ飯です。

子どもたちはとても美味しそうに食べていました。

ルスツリゾートホテルへに到着しました。
指示をしっかり聞いて、てきぱきと動く姿がとても素晴らしいです。
これから遊園地で楽しいひとときを過ごします。













2019/06/12 08:30 | この記事のURL修学旅行

修学旅行

<修学旅行1日目>

6月12日(水)、待ちに待った修学旅行です。
出発式では、校長先生から修学旅行の心得をお話ししていただきました。
6年生のみなさんはこれからの3日間にむけ、真剣にお話しを聴いていました。

教頭先生に元気にあいさつをして、いよいよ出発です。

見送りに来てくれた子どもたちにもあいさつをしながらの乗車です。

みんなわくわく、どきどきした顔をしています。



たくさんの保護者の方々や先生方、子どもたちに見送られて出発しました。


6年生のみなさん、たくさんの思い出を作ってきてくださいね。
いってらっしゃい!!



2019/06/11 17:00 | この記事のURL修学旅行

あいさつ運動(4年生)

10日~14日までは、4年生があいさつ運動を行いました。
本玄関、西玄関、体育館前入口で活動してくれました。
















4年生の中には、朝早く登校し、生活委員会の児童よりも先にあいさつ運動をしていた児童もいました。
4年生は、声がとても元気で明るく、全校のお手本になる立派なあいさつをしていました。素晴らしい!
また、毎日学校放送で、あいさつが良かった児童の名前や学年を紹介しています。
学校内で素敵なあいさつが増えています。これからも続けましょう。
来週は5年生が担当します。よろしくお願いします!





2019/06/11 17:00 | この記事のURL

あいさつ運動(3年生)


6月は、朝のあいさつ運動を通して、あいさつを交わすよさを知ることを目的に、3年生~6年生が生活委員会の児童と一緒に、1週間交代で、あいさつ運動を行っています。
3日~7日までは、3年生が行いました。









そして、最終日の金曜日、3年生が見つけた、素敵なあいさつをしている学年を学校放送で紹介しました。
元気なあいさつは、心と心をつなぐ魔法です。した方もされる方もいい気持ちになります。これからも続けましょう。
次は4年生が担当します。よろしくお願いします!






2019/06/06 17:30 | この記事のURL

全校朝会

<第2回全校朝会>

6月5日(水)に、全校朝会を行いました。校長先生のお話は、読書についてでした。

しっかり聞こうとする姿勢が立派です。

読書をするとたくさんの言葉を知ることができ、自分のことも好きになれます。いいこといっぱいの読書です。
6月24日から、家庭読書週間が始まります。図書室や図書館、マイブッククーポン等を活用して、素敵な本にたくさん出会えるといいですね!


最後に、来週から修学旅行へ出かける6年生から、全校児童へあいさつがありました。
修学旅行の間、5年生が学校のリーダーとしてがんばります。
6年生の皆さん、立派なあいさつでした。いってらっしゃい!




2019/06/05 10:30 | この記事のURL全校朝会
2052件中 641~650件目    <<前へ  63 | 64 | 65 | 66 | 67  次へ>>