2012年10月の記事

いよいよ、明日は、校内学習発表会。1年生の出し物の見どころを聞いてみました。

 いよいよ、明日は、校内学習発表会です。今日は、全学年が体育館での練習をしました。そこで、各学年の出し物の見どころを聞いてみました。

 1年生の最初の出し物は、「はじめのことば」です。各クラスの代表児童が、元気よくはじめのあいさつをします。その後、1年生では、劇「おむすび ころりん」をします。音楽や歌、劇を全て自分たちで行います。劇の途中で、「よくばりおじいさん」が登場します。このおじいさんが、最後にどうなるのか予想しながら、みんなが、かわいらしく、はつらつとしている様子をご覧ください。

画像

画像

2012/10/10 09:30 | この記事のURL1学年 学習発表会

4年生の出し物の見どころ

 4学年の出し物は、劇「はりきり王国」です。この劇の見どころは、学年全体の劇の中での各クラスのパフォーマンスだそうです。どのようなパフォーマンスなのか楽しみですね。

画像

画像


2012/10/10 09:30 | この記事のURL4学年 学習発表会

6年生の朝のボランティア活動

 6年生が、朝のボランティア活動をしてくれています。玄関や職員室前などで、清掃をしてくれています。ありがとうございます。

画像

2012/10/10 08:10 | この記事のURL学校生活 6学年

なかよし班(25班~28班)あいさつ運動

 今週は、なかよし班の25班~28班が、朝のあいさつ運動をしています。7時30分から活動しています。校内で、朝から気持ちのいいあいさつが響いています。

 たすきをつける時に、低学年の子どもがうまくできないと高学年の子どもが手伝っています。また、一列にきちんと並べるように高学年の人がお世話をしていました。朝のあいさつ運動をしながら、各班の中で、異学年の心の交流もあり、素晴らしいことだと思いました。

画像

画像

画像

画像

2012/10/10 08:00 | この記事のURL学校生活 なかよし班活動

情報委員会のマスコットキャラクター「マウチュー」

 情報委員会では、子どもが取材して、ホームページを作っています。学校のホームページの中の「情報委員会のページ」のタブのところを見ると、平成22年度以降のホームページを見ることができます。これは、卒業した子どもが作ったページを残すことで、新しく情報委員になった子どもが参考にできたり、卒業生がアルバム代わりに見たりできるようにしたかったからです。

 今年度は、「情報委員会のマスコットキャラクターを作りたい。」と言うことで、情報委員会で話し合いました。それが、この「マウチュー」です。「マスコットキャラクターを作りたい。」という発想が素晴らしいですね。

画像

「よろしくお願いマウチュー。」


 ブログはリアルタイムの情報として、ホームページは白山台小学校の伝統を伝える情報として、双方の良さを生かして更新していきたいです。


2012/10/09 19:40 | この記事のURL学校生活 委員会活動

『史跡根城まつり』に参加したよ

 10月6日(土)、今日はお休みでしたが、2年生が『史跡根城まつり』に参加しました。

 学校に集合してから、3台のバスで会場へ。
 白山台中学校吹奏楽部、根城小学校バトン部と進行する間、自分たちの出番まで待機です。
画像

画像

 いよいよ、出番です。
画像

 これから演奏です。
画像

 器楽演奏“むしの声”他2曲を歌って踊りました。
画像

 あいさつも演奏も上手にできました。会場から、「かわいい」、「元気だな」、「いや、めごいな」という声が聞こえていました。

 帰りのバスが準備できるまで、少し待たされましたが、バスに乗って帰校です。
画像
画像

 週休日にもかかわらず御協力いただいたことに感謝です。
 2年生のみなさん、保護者のみなさんありがとうございました。

 (撮影トラブルで、かんじんの演奏の写真が掲載できませんでした。ごめんなさい:㎜)
2012/10/06 20:10 | この記事のURL地域密着 校外活動 2学年

プログラムができました。

 平成24年度学習発表会のプログラムができました。プログラムには、おうちの方へのメッセージやめあてを書く欄があります。ここを読むと、お子さんの学習発表会への意気込みが感じられると思います。

 子どもたちは、一人一人学年の出し物ごとにさまざまな役割があります。また、出し物以外に全体の進行に関わる係の活動もあります。子どもたちが、お互いに高め合って実りの多い学習発表会になるものと期待しています。

画像

画像


(プログラムにも書いてありますが、各学年の出し物の時刻は、進行によって変わることがありますので、余裕をもってお越しください。)
2012/10/05 08:40 | この記事のURL学習発表会

委員会活動

 白山台小学校には、いろいろな委員会があります。委員会活動をしているのは、5、6年生です。みんなが、学校のためになることを進んでやってくれています。常時活動をしている委員会や委員会の時間(大体隔週)にみんなが集まることで活動できる委員会もあります。

 今日は、生活委員会の代表の子どもが昼の放送で「廊下歩行の様子やホールの使い方の様子がよかったので続けてください。」と話していた様子やそれを支えてくれている放送委員会の児童の様子を写真に撮ったので紹介します。

画像

画像


 また、掲示委員会の子どもたちが作ってくれている行事予定表も掲載しました。

画像


 最後に、全校児童と給食委員会が協力してやっている、給食の後片付けの様子を掲載しました。給食委員会の子どもたちが、約10分ほどで、800名以上の食器や残飯をきれいに片づけていることは素晴らしいことだと思います。

画像

画像

画像


 次の機会に、他の委員会活動の様子を紹介したいと思います。

2012/10/04 14:50 | この記事のURL学校生活 委員会活動

学習発表会プログラムのカットの紹介

 現在、学習発表会のプログラムを作成中です。毎年、1年生が描いたイラストをプログラムのカットとして使っていました。とても上手に描かれていますね。今回は、そのカット5枚を紹介します。

画像

画像

画像

画像

画像

2012/10/03 11:40 | この記事のURL学校行事 1学年 学習発表会

全校朝会(校長先生のお話)

 今日の全校朝会では、校長先生が白山台にある『ふれあいの路』の中の「水のみちはどうなっているの」という内容で、坂牛川にまつわるお話をしてくださいました。

画像

画像

 坂牛川のところにある親柱(おやばしら:橋の場合では4隅に立つ太い柱のこと)の形は、獅噛式三塁環頭太刀柄頭(しかみしきさんるいかんとうたちつかがしら:刀の柄の上のところ)を真似たものです。これは、白山台保育園のそばで発見されました。昔に比べ、草やゴミがなくなっているのは、ニュータウンの水辺サポーターの皆さんが、きれいにしてくれたからです。

画像

画像

 「水のみち」には、この写真の椅子があります。校長先生は、この椅子の上に描かれている絵のお話「さると地蔵様」を南部弁で紹介してくださいました。子どもたちは、楽しそうに聴き入っていました。
2012/10/03 09:30 | この記事のURL全校朝会
46件中 31~40件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>