2012年10月の記事

第65回 市小学校お話弁論大会

 10月2日、八戸市連合PTA主催の第65回八戸市小学校お話弁論大会が、江陽小学校で開かれました。本大会では、毎年、市内全校から選ばれた児童が壇上で熱弁を振るっています。
学校代表として、本大会に6年生児童が参加しました。その審査結果として、八戸市小学校お話弁論大会の優秀賞をいただきました。大会後、校長先生に結果報告をしに来てくれました。おめでとうございます。

画像

画像

 このお話弁論大会で発表した児童は、学習発表会でも発表してくれます。

2012/10/03 09:20 | この記事のURL6学年 校外活動

5年生、体育館へ楽器の搬入

 学習発表会で使用する大きな楽器を5年生が体育館へ運んでくれました。音楽を披露する学年としては、最高学年になる5年生が、音楽室から体育館に楽器運びをしてくれました。楽器を運び入れた後、本番に立つ位置を確かめて、全体練習に入りました。

画像

画像

画像

画像

2012/10/02 15:30 | この記事のURL学校生活 学習発表会 5学年

なかよし班対抗長縄跳び

 10月2日、今日は、秋晴れのすがすがしい天候に恵まれ、なかよし班対抗長縄跳びをしました。

画像

画像

 9月中に行う予定でしたが、乾燥して校庭の土ぼこりがひどかったので、今日まで延期しました。全校のみんなで楽しいひと時を過ごすことができました。計画委員の人が、「ルールは、縄を回すのは5、6年生で、まだ長縄を跳べないか学年児童は、くぐりぬけてもいいです。」と説明をしてから始めました。

画像

画像

画像

画像

 このなかよしタイムを通して、計画委員の児童が司会をしたり、なかよし班のみんなが協力して記録に挑戦したり、長縄跳びを楽しんだりすることができました。また、上学年児童は、リーダーとしての自覚をもつことができるようになったり、下学年児童は、上学年のお兄さんやお姉さんの姿を見習おうという気持ちをもつことができたようです。

画像

 「今日の結果は、第3位が12班で123回、第2位が11班で125回、第1位は14班で134回でした。」と、計画委員の代表児童が発表して終わりました。
2012/10/02 14:40 | この記事のURL学校生活 児童会行事

力を合わせて!

  学年に分かれて、本格的に学習発表会の練習を始めて、1週間が経ちました。今週から、大道具や小道具を使ったり、自分たちの演技をビデオで見ながら研究したり、背景幕の絵を描いたり、・・・いろいろな工夫をしながら、練習の効果を上げています。効率的に時間を使い、先生方と子どもたちは力を合わせて学習発表会の練習と勉強をがんばっています。

画像

画像

画像

画像

(背景幕の絵を見ることができなかったので刷毛だけの写真ですが、きれいに使っている様子が分かり、心をこめて制作していることが分かる感じがしました。)
2012/10/01 14:30 | この記事のURL学校行事 学習発表会

学習発表会ポスター作り

 学習発表会ポスター作りを1、3、5年生がしています。(運動会の時は、2,4,6年生が作りました。)
 各学級で1枚ずつ作っています。1枚1枚違う子どもの手作りのデザインです。全部で13枚のポスターを学区や校内に貼る予定です。制作活動を通して、子どもたちも、学習発表会へ向けて意欲が高まっているようです。

画像

画像

2012/10/01 12:30 | この記事のURL学校行事 学習の様子

食の学習会(5年生)

 9月28日に、5年生が食事を見直すために、食の学習会をしました。講師の柴田先生は、「食生活を考えよう ~どんな食べ方がいいのかな~」というテーマで、パソコンのスライドを使って、楽しく解説してくださいました。
 
 講話は、「体は、食べ物からできています。だから、ご飯やめん、パンなどの主食をしっかり食べることがとても大切です。色の濃い野菜やその他の野菜、魚や肉などのおかずなどをバランスよく食べることが大切です。おやつは、1日の目安として、200kcalぐらいを、外が暗くなる前に食べるといいです。おやつの中に含まれている、砂糖(Sugar)と油(Oil)と塩(Salt)の摂り過ぎは、体のSOSなので気をつけましょう。」という内容でした。

画像

画像

画像

画像


 最後に、子どもたちから感想発表をしてもらいました。その内容は、「おやつの食べ方を見直そうと思います。」「バランスを考えて、好き嫌いをしないで食べようと思いました。」というものでした。

画像



2012/10/01 00:00 | この記事のURL学習の様子 5学年
46件中 41~46件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5