全校朝会
全校朝会
校長先生のお話
新任式
全校朝会(表彰)
音楽朝会
全校朝会
今朝は、全校朝会で、校長先生のお話を聞きました。
今日のお話は、水道企業団で行われた水道フェスタで、本校の児童が入賞したことを紹介して始まりました。
これは、水道企業団にある建物です。
この建物は、水を貯めておく建物です。
八戸には、3種類の水があります。
ペットボトルに入れている水は、元々は非常時用に使用するための水でしたが、今は安全安心のおいしい水として市販もされています。
この「白山のしずく」という水は、川から水をくみ上げて作った水道水です。
この「蟹沢のめぐみ」という水は、階上岳に降り注いだ雨が、湧き水になって湧き出た水から作ったものです。
この「三島のいずみ」という水は、地下水から作った水です。
白山浄水場でつくられた水は、この地図の赤いところで水道水として利用されています。
この図は、人間の体に含まれている水の割合を示したものです。人間の体にはたくさんの水がありますね。
宇宙から見ると地球にはたくさんの水がありますね。この中で海水は、97.5%あります。川は、0.01%だけなんですよ。
このことをお風呂にして置き換えてみると、飲み水として使用できるのは、大さじ1杯分です。
4人家族で1日に使用されている水は、1000L(リットル)ぐらいです。とても多くの水を使っていますね。水を上手に使って、大切にしましょう。今日は、私たちの生活になくてはならない大切な水を作っている所があることを紹介しました。
子どもたちは、校長先生のお話に、うなずきながら聞き入り、水の大切さを学ぶことができ、充実した表情をしていました。
今日のお話は、水道企業団で行われた水道フェスタで、本校の児童が入賞したことを紹介して始まりました。
これは、水道企業団にある建物です。
この建物は、水を貯めておく建物です。
八戸には、3種類の水があります。
ペットボトルに入れている水は、元々は非常時用に使用するための水でしたが、今は安全安心のおいしい水として市販もされています。
この「白山のしずく」という水は、川から水をくみ上げて作った水道水です。
この「蟹沢のめぐみ」という水は、階上岳に降り注いだ雨が、湧き水になって湧き出た水から作ったものです。
この「三島のいずみ」という水は、地下水から作った水です。
白山浄水場でつくられた水は、この地図の赤いところで水道水として利用されています。
この図は、人間の体に含まれている水の割合を示したものです。人間の体にはたくさんの水がありますね。
宇宙から見ると地球にはたくさんの水がありますね。この中で海水は、97.5%あります。川は、0.01%だけなんですよ。
このことをお風呂にして置き換えてみると、飲み水として使用できるのは、大さじ1杯分です。
4人家族で1日に使用されている水は、1000L(リットル)ぐらいです。とても多くの水を使っていますね。水を上手に使って、大切にしましょう。今日は、私たちの生活になくてはならない大切な水を作っている所があることを紹介しました。
子どもたちは、校長先生のお話に、うなずきながら聞き入り、水の大切さを学ぶことができ、充実した表情をしていました。
生徒指導主任より(全校朝会)
参観日の全体会で、保護者のみなさんにお話をした内容、「子どもたちの学校外の過ごし方について」全校児童に、生徒指導主任が指導をしました。
○ 自転車の乗り方について
八戸市内では、自転車事故が増加しているそうです。自転車での追いかけっこをしたり、T字路やL字路等、先の見通しが悪い場所でスピードを出して乗ったりしないようにしましょう。
○ 公園や遊歩道での遊び方について
ボール遊びをしているときに、よそのお宅にボールが入ったり、ボールを追いかけて公園から道路に急に飛び出したりしているのをやめましょう。また、落書きなどもやめましょう。
○ 自転車の乗り方について
八戸市内では、自転車事故が増加しているそうです。自転車での追いかけっこをしたり、T字路やL字路等、先の見通しが悪い場所でスピードを出して乗ったりしないようにしましょう。
○ 公園や遊歩道での遊び方について
ボール遊びをしているときに、よそのお宅にボールが入ったり、ボールを追いかけて公園から道路に急に飛び出したりしているのをやめましょう。また、落書きなどもやめましょう。
全校朝会(表彰)
全校朝会(生徒指導部)
今朝は、全校朝会を行いました。今日は、生徒指導主任が、以下の3点について指導をしました。
1.あいさつについて
あいさつがとてもいいです。2、6年生が、各クラスで「どうすればあいさつ日本一になるのか。」ということを話し合って、シールを配ったり、大きな声であいさつをしたり、いろいろな活動をしています。地域の方が、「白山台小学校の子どもはとても元気なあいさつをしてくれていいです。」と教えてくれました。いいことですね。
2.道路で気をつけてほしいことについて
登下校の仕方についてですが、「学校の帰りに道路の真ん中を広がって歩いていますよ。」と、地域の方が教えてくれました。また、「自転車に乗っているときに、ヘルメットをかぶっていない子どもが多いですよ。」と教えてくれました。歩き方や自転車の乗り方を気をつけましょう。
3.リトルジャンプチームについて
リトルジャンプの活動は、子どもたちが万引きや悪いことをしないようにしようという取り組みです。全校児童みんなで、万引きしま宣言をしました。
・家族が悲しむ、万引きは絶対にしません。
・友だちをなくす、万引きは絶対にしません。
・お店の人が困る、万引きは絶対にしません。
・人として恥ずかしい、万引きは絶対にしません。
・ドロボウです、万引きは絶対にしません。
みんなは、素敵なリトルジャンプのメンバーになりましょう。
1.あいさつについて
あいさつがとてもいいです。2、6年生が、各クラスで「どうすればあいさつ日本一になるのか。」ということを話し合って、シールを配ったり、大きな声であいさつをしたり、いろいろな活動をしています。地域の方が、「白山台小学校の子どもはとても元気なあいさつをしてくれていいです。」と教えてくれました。いいことですね。
2.道路で気をつけてほしいことについて
登下校の仕方についてですが、「学校の帰りに道路の真ん中を広がって歩いていますよ。」と、地域の方が教えてくれました。また、「自転車に乗っているときに、ヘルメットをかぶっていない子どもが多いですよ。」と教えてくれました。歩き方や自転車の乗り方を気をつけましょう。
3.リトルジャンプチームについて
リトルジャンプの活動は、子どもたちが万引きや悪いことをしないようにしようという取り組みです。全校児童みんなで、万引きしま宣言をしました。
・家族が悲しむ、万引きは絶対にしません。
・友だちをなくす、万引きは絶対にしません。
・お店の人が困る、万引きは絶対にしません。
・人として恥ずかしい、万引きは絶対にしません。
・ドロボウです、万引きは絶対にしません。
みんなは、素敵なリトルジャンプのメンバーになりましょう。
全校朝会
今日は、全校朝会をしました。
<全校朝会のめあて>
・校長先生の講話を聞き、地域のことをよく知り、地域に愛着をもたせること。
・よりよい学校生活を送るための意欲をもたせること。
・静かに早く整列し、移動することにより、集団行動の基礎を養うこと。
・賞状の授与など児童の表彰を行い、学校生活を豊かで楽しいものにすること。
今日の全校朝会では、「蕪島(三陸復興国立公園)」のお話でした。
蕪島が、新しく「三陸復興国立公園」に指定されることになりました。その公園の北の玄関口が蕪島になります、と教えてくださった後、
<蕪島についてお話>を教えてくださいました。
・蕪島の場所
・蕪島の名前の由来
・ウミネコについて
(蕪島に渡って来る時期、ペアできる時期、巣作り、卵を温めている時期や期間、ヒナを育てている様子、ウミネコとカモメの見分け方、ウミネコのフンがウミネコばくだんと言われ、「運」がついたという証明書があること)
子どもたちは、夢中になって、校長先生のお話を聞いていました。白山台っ子は、聴き方名人!ですね。
<全校朝会のめあて>
・校長先生の講話を聞き、地域のことをよく知り、地域に愛着をもたせること。
・よりよい学校生活を送るための意欲をもたせること。
・静かに早く整列し、移動することにより、集団行動の基礎を養うこと。
・賞状の授与など児童の表彰を行い、学校生活を豊かで楽しいものにすること。
今日の全校朝会では、「蕪島(三陸復興国立公園)」のお話でした。
蕪島が、新しく「三陸復興国立公園」に指定されることになりました。その公園の北の玄関口が蕪島になります、と教えてくださった後、
<蕪島についてお話>を教えてくださいました。
・蕪島の場所
・蕪島の名前の由来
・ウミネコについて
(蕪島に渡って来る時期、ペアできる時期、巣作り、卵を温めている時期や期間、ヒナを育てている様子、ウミネコとカモメの見分け方、ウミネコのフンがウミネコばくだんと言われ、「運」がついたという証明書があること)
子どもたちは、夢中になって、校長先生のお話を聞いていました。白山台っ子は、聴き方名人!ですね。