陸上競技会がんばっています
PTA奉仕作業ありがとうございました!!
平成23年9月3日(土)、PTA奉仕作業がありました。
事前の参加申込みは130名ぐらいでしたが、当日は、6年生70名など子どもたちの参加もあり、総勢250名もの方々が参加してくださったと聞いております。
草取り、校庭の側溝の泥上げなど、学校だけではなかなかできないことが、たくさんの方々の協力を得てできたことに感謝申し上げます。
当日の写真を見せてもらいましたので、遅くなりましたがブログにアップします。
㎜:3日間ほど学校から離れておりました。作業の翌日は、本当に気持ちよくきれいになった校地・校庭で、白山台連合町内会の第11回大運動会が開催されました。ありがとうございました。
事前の参加申込みは130名ぐらいでしたが、当日は、6年生70名など子どもたちの参加もあり、総勢250名もの方々が参加してくださったと聞いております。
草取り、校庭の側溝の泥上げなど、学校だけではなかなかできないことが、たくさんの方々の協力を得てできたことに感謝申し上げます。
当日の写真を見せてもらいましたので、遅くなりましたがブログにアップします。
㎜:3日間ほど学校から離れておりました。作業の翌日は、本当に気持ちよくきれいになった校地・校庭で、白山台連合町内会の第11回大運動会が開催されました。ありがとうございました。
♪ある雨の日の情景♪
平成23年9月6日(火)、今日は、朝から雨が降っていましたが、とても気持ちのいい朝になりました。それは、雨にもかかわらず、また雨だからこその、こんな光景が見られたからです。
① PTA会員による朝の交通安全指導(PTA会員全員が輪番制で行ってくださっています。写真はたまたま車が通らない時間でしたが、雨の日の校門前の横断歩道は、児童を送ってくる車が多く、たいへんです。)
② PTA総務委員会によるあいさつ運動(PTAとしてもあいさつ運動に力を入れてくださることなり、学区内の5箇所で3回実施します。今日はその第1回目です。)
③ 雨の日は、生活委員会やボランティアの6年生、1年生の先生が、登校してきた子どもたちの黄色い帽子やランドセルについた水滴をふいてくれます。
(廊下や階段に水滴が落ちると、すべって危ないし、教室での収納にも影響があるからですが、ふいてもらった子どもたちも、にこにことうれしそうです。)
㎜
① PTA会員による朝の交通安全指導(PTA会員全員が輪番制で行ってくださっています。写真はたまたま車が通らない時間でしたが、雨の日の校門前の横断歩道は、児童を送ってくる車が多く、たいへんです。)
② PTA総務委員会によるあいさつ運動(PTAとしてもあいさつ運動に力を入れてくださることなり、学区内の5箇所で3回実施します。今日はその第1回目です。)
③ 雨の日は、生活委員会やボランティアの6年生、1年生の先生が、登校してきた子どもたちの黄色い帽子やランドセルについた水滴をふいてくれます。
(廊下や階段に水滴が落ちると、すべって危ないし、教室での収納にも影響があるからですが、ふいてもらった子どもたちも、にこにことうれしそうです。)
㎜
朝の運動タイム
昨日から、朝の「運動タイム」も始まりました。
全員で準備体操をした後、学年ごとに校庭を周回します。
人数が多いので、混雑・危険を避けるため、学年ごとに回るコースと、スタート位置が違います。
1年生は外回り1周+100m、2年生は外回り2周。
中学年は中回り3周+50m。
高学年は内回り5周となっています。
2学期の最初の「運動タイム」でしたが、子どもたちは思ったよりみんな元気に走っていました。2学期も、火・木・金曜日と週3回実施して行きます。
雨のときは、それぞれの教室で「マッスルタイム」となります。これについては、後日紹介します。
㎜
全員で準備体操をした後、学年ごとに校庭を周回します。
人数が多いので、混雑・危険を避けるため、学年ごとに回るコースと、スタート位置が違います。
1年生は外回り1周+100m、2年生は外回り2周。
中学年は中回り3周+50m。
高学年は内回り5周となっています。
2学期の最初の「運動タイム」でしたが、子どもたちは思ったよりみんな元気に走っていました。2学期も、火・木・金曜日と週3回実施して行きます。
雨のときは、それぞれの教室で「マッスルタイム」となります。これについては、後日紹介します。
㎜
火災時の避難訓練
今日の3校時、先週雨のために延期していた避難訓練を行いました。
今回は、防火扉を閉め、その扉をくぐり抜けての避難も行いました。(低学年は、事前に防火扉の通り方も練習しました。)
避難指示から、校庭集合、人員確認、全員が無事であることの最終報告まで5分38秒でした。(防火扉をくぐり抜けたため、いつもより少しかかりました。)
八戸広域消防根城分遣所の方から、本校の児童の避難の仕方が立派であったこと、ハンカチで口を覆い、低い姿勢で非難するのは、煙を吸い込まないようにするためであることなどのお話を聞きました。
担当の先生から、まとめのお話、学級に戻ってそれぞれの担任から事後指導のお話を聞きました。
㎜
今回は、防火扉を閉め、その扉をくぐり抜けての避難も行いました。(低学年は、事前に防火扉の通り方も練習しました。)
避難指示から、校庭集合、人員確認、全員が無事であることの最終報告まで5分38秒でした。(防火扉をくぐり抜けたため、いつもより少しかかりました。)
八戸広域消防根城分遣所の方から、本校の児童の避難の仕方が立派であったこと、ハンカチで口を覆い、低い姿勢で非難するのは、煙を吸い込まないようにするためであることなどのお話を聞きました。
担当の先生から、まとめのお話、学級に戻ってそれぞれの担任から事後指導のお話を聞きました。
㎜
なかよし班あいさつ運動開始
南郷プールで水泳教室
夏休み作品展開催中
JSあいさつ運動
平成23年8月23日(火)、今日から25日(木)までの3日間、JSあいさつ運動をしています。
今朝は、長者森の交差点に小学生が立って、登校してくる子どもたちに元気なあいさつをしていました。
登校してくる子どもたちは、あいにくの雨模様と、休み明け、2学期開始2日目で学校に持ってくる荷物も多いせいか、少し元気がないように感じられました。
玄関の前にも、子どもたちが立って、あいさつ運動をしています。
気持ちのいい元気なあいさつで、一日がスタートすれば、勉強にもその他の活動にも積極的に取り組めるはずです。
家族間でのあいさつを心がけたり、出かけるときに元気にあいさつするんだよといって送り出してくださればありがたいと思います。あいさつをがんばっていきましょう!!
㎜
今朝は、長者森の交差点に小学生が立って、登校してくる子どもたちに元気なあいさつをしていました。
登校してくる子どもたちは、あいにくの雨模様と、休み明け、2学期開始2日目で学校に持ってくる荷物も多いせいか、少し元気がないように感じられました。
玄関の前にも、子どもたちが立って、あいさつ運動をしています。
気持ちのいい元気なあいさつで、一日がスタートすれば、勉強にもその他の活動にも積極的に取り組めるはずです。
家族間でのあいさつを心がけたり、出かけるときに元気にあいさつするんだよといって送り出してくださればありがたいと思います。あいさつをがんばっていきましょう!!
㎜
八戸三社大祭 前夜祭
7月31日(日)八戸三社大祭2011前夜祭の様子です。
夕方5時ぐらいには集合して、作ってもらったおにぎりで腹ごしらえです。
6時開始に向けて、山車の前に集まりました。
今年の白山台の山車です。まだ“せりあがり”とかは出していません。
いよいよ始まりました。子どもたちは交替でお囃子の太鼓をたたきます。山車の前で待機している子どもたちは、休んでいるのではなくて、一生懸命お囃子に合わせて声を出します。途中、何度か小雨が降りましたが、頑張って続けていました。
あたりがすっかり暗くなって、山車も照明に照らし出されて、明るいときとは感じが違って見えます。子どもたちは最後まで元気にがんばっていました。
㎜:1日~3日のお祭りには、本校職員も何人かずつ交替で参加しますよ。
夕方5時ぐらいには集合して、作ってもらったおにぎりで腹ごしらえです。
6時開始に向けて、山車の前に集まりました。
今年の白山台の山車です。まだ“せりあがり”とかは出していません。
いよいよ始まりました。子どもたちは交替でお囃子の太鼓をたたきます。山車の前で待機している子どもたちは、休んでいるのではなくて、一生懸命お囃子に合わせて声を出します。途中、何度か小雨が降りましたが、頑張って続けていました。
あたりがすっかり暗くなって、山車も照明に照らし出されて、明るいときとは感じが違って見えます。子どもたちは最後まで元気にがんばっていました。
㎜:1日~3日のお祭りには、本校職員も何人かずつ交替で参加しますよ。