4~6学年:スケート教室の様子

12月8日から10日に、4,5,6年生が、新井田スケートリンクでスケート教室をしました。

画像

12月8日に4年生は、スケート教室をしました。靴を履いたり脱いだりするのが大変だった子どももいましたが、みんな楽しんで滑ることができました。

画像

12月9日に6年生は、スケート教室をしました。先生や友だちと手をつないで滑ったのも、いい思い出になります。

画像

12月10日に5年生は、スケート教室をしました。友達と一緒に楽しく滑ることができました。
2010/12/10 16:00 | この記事のURL

6年生の朝のボランティア活動(あいさつ、朝の掃除)

     6年生は、毎朝、ボランティア活動をしてくれています。

画像

     元気良く、あいさつ運動をしています。

画像

     あいさつ運動以外にも、校内の清掃をしています。

画像

     玄関やその周りの掃除もしています。

画像

     このように最高学年として、積極的に朝早くから活動をしています。
2010/12/08 08:10 | この記事のURL

12月2日(木)学校支援事業の一環で、地域の方に「よみきかせ」をしていただきました。

本に触れる機会や本を通して人に触れる機会を多くすることで、新しい出会いに感動し、自分の心を耕すことを目指して、本校では、「よみきかせ」をしています。
画像

学校地域支援本部事業の一環で、地域の方や保護者30名ほどが「よみきかせ」ボランティアの登録をしていただいており、12月2日(木)も全26学級で今年度7回目となる「よみきかせ」をしていただきました。
画像


2010/12/02 16:10 | この記事のURL

11月30日(火):音楽集会で、低・中・高学年の合唱発表がありました。午後は、参観日がありました。

画像

11月30日(火)朝の音楽集会で、低・中・高学年ごとに歌の発表をしました。

画像

子どもたちの感想にもありましたが、学習発表会の時よりもすばらしい歌声に感動しました。

画像

午後には、参観日がありました。みんな、はりきって発表や活動をしていました。

画像

授業だけでなく、全体会や学年懇談会にも多くの方が参加してくださいました。 お忙しい中、おいでくださいまして、誠にありがとうございました。
2010/11/30 15:00 | この記事のURL

3年生:11月19日(金)に社会科見学に行きました。

3年生は、社会科の学習で、八戸の人々の生産や販売について学習をしています。そこで、実際に工場を見学したり調査したりして調べてきました。また、それらの仕事に携わっている人々の工夫を教えてもらいました。
画像

実際に行ったことで、「自動で次々とちくわが出てくるところがすごいと思いました。」などの声が聞かれ、良い学習の機会になりました。この機会を作ってくださった工場の方にお礼をして帰校しました。

2010/11/19 13:00 | この記事のURL

大蔵流こども狂言教室がありました。

画像

平成22年11月11日に、全校児童を対象にして、大蔵流こども狂言教室がありました。これは、「子どものための優れた舞台芸術体験事業」として行われたものです。
画像

演目は、「附子(ぶす)」、「柿山伏(かきやまぶし)」と6年生も参加した「菌(くさびら)~狂言で笑ってみよう」でした。楽しい解説をしてくださったので、1年生でも十分楽しむことができました。
画像


2010/11/11 12:40 | この記事のURL

3年生:クラブ見学会

画像

11月4日(木)クラブの時間に、3年生が、すべてのクラブ活動の様子を見学しました。
画像

クラブ見学会をするのは、4年生から始まるクラブに向けて、自分に合ったクラブを選ぶための参考にするためです。
画像

2010/11/04 16:30 | この記事のURL

なかよしラリー(児童会行事)がありました

画像

10月29日(金)2~4校時に、計画委員会で企画した「なかよしラリー」を行いました。

画像

1~6年生までの異年齢のメンバーで構成している「なかよし班」ごとに活動し、いろいろなゲームをして交流を深めることができました。

画像

普段は、一緒に遊んだことがなかったけれど、なかよしグループのみんなと協力して活動できました。

画像

           「決まりを守って、仲良く活動ができたのがよかったです。」
2010/10/29 14:40 | この記事のURL

5年生:食の学習会をしました

画像


 明治時代に「食育」ということばを初めて用いた石塚左玄は、食が人に及ぼす影響の大きいことを強調して述べていたそうです。

画像


 本校でも、単なる料理教育ではなく、食に対する心構えや栄養学、伝統的な食文化、食ができるまでの第一次産業についての総合的な教育として学んでいます。

2010/10/21 10:20 | この記事のURL

なかよしタイム

10月20日(水)昼休みに、校庭で、なかよしタイムがありました。

画像

なかよしグループは、1年生から6年生の子どもたちで構成されています。異年齢の子ども同士の交流を促して、思いやりの心をはぐくんだり、助け合いの気持ちをはぐくんだりしています。

画像

今日の結果は、長縄跳びの連続記録を競いました。1位のグループは140回、2位のグループは90回、3位のグループは81回も跳ぶことができました。

画像




2010/10/20 14:10 | この記事のURL
1964件中 1941~1950件目    <<前へ  193 | 194 | 195 | 196 | 197  次へ>>