秋の交通安全キャンペーン
平成23年9月23日(金)、今日は秋分の日で学校はお休みでしたが、長者森交差点で9時30分から「秋の交通安全キャンペーン」を実施しました。
まず、9時に学校に集合して、準備・確認をして、長者森に向かいます。
キャンペーンを始める前に、白山台交通安全協会長さん、売市交番所長さんのお話を聞きます。
キャンペーンの開始です。「おはようございます」と元気よく挨拶をして、交通安全委員会のお母さん方が手作りした交通安全のマスコットを手渡します。
用意した300個のマスコットを渡し終わり、予定より早く1時間ほどで終了しました。みんなほっとしていい笑顔になりました。お疲れ様でした。
㎜:売市交番、白山台交通安全協会・指導隊、そして交通安全委員会のお母さん方と子どもたち、担当の先生、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
まず、9時に学校に集合して、準備・確認をして、長者森に向かいます。
キャンペーンを始める前に、白山台交通安全協会長さん、売市交番所長さんのお話を聞きます。
キャンペーンの開始です。「おはようございます」と元気よく挨拶をして、交通安全委員会のお母さん方が手作りした交通安全のマスコットを手渡します。
用意した300個のマスコットを渡し終わり、予定より早く1時間ほどで終了しました。みんなほっとしていい笑顔になりました。お疲れ様でした。
㎜:売市交番、白山台交通安全協会・指導隊、そして交通安全委員会のお母さん方と子どもたち、担当の先生、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
3日間の自由参観日の最終日
平成23年9月16日(金)、水曜日から始まった自由参観日も、今日は3日目、最終日でした。
保護者の方に、自分の都合のつく日と時間帯を選んで参観していただくのが自由参観日です。ふだんの子どもたちの様子を見ていただくよい機会としたいと企画・実施しているものです。
ふだんの参観日でもそうですが、おいでになった保護者の方には、学級の箱の中から児童名のついた名札をつけていただきます。いつもの参観日と違って、混み合わないのが何よりです。
また、せっかく保護者の方に来ていただくならと学年全体で計画しているものもあります。
今回は、初日の学校保健委員会に始まり、この間に、読み聞かせ、敬老会訪問、ALTアンバーさんとの学習、食の学習会、親子学習会、クラブ活動の公開もあり、子どもたちにとっても盛りだくさんの3日間となりました。



保護者の方に、自分の都合のつく日と時間帯を選んで参観していただくのが自由参観日です。ふだんの子どもたちの様子を見ていただくよい機会としたいと企画・実施しているものです。
ふだんの参観日でもそうですが、おいでになった保護者の方には、学級の箱の中から児童名のついた名札をつけていただきます。いつもの参観日と違って、混み合わないのが何よりです。
また、せっかく保護者の方に来ていただくならと学年全体で計画しているものもあります。
今回は、初日の学校保健委員会に始まり、この間に、読み聞かせ、敬老会訪問、ALTアンバーさんとの学習、食の学習会、親子学習会、クラブ活動の公開もあり、子どもたちにとっても盛りだくさんの3日間となりました。



たくさんの保護者の方に御来校いただきました。ありがとうございました。
㎜:少し緊張したところもあったかもしれませんが、なにより子どもたち自身が楽しく勉強できたのではないでしょうか。