修学旅行レポート14

五稜郭に来ました。
まずタワーに上ります。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
(この写真はクリックすると少し大きくなります)

このあと五稜郭の中に入って見学します。
2013/06/21 08:50 | この記事のURL修学旅行

朝マラソン

画像



 体育委員会の代表児童が、「今朝は、走りやすい天候なので、昨日よりいい記録になるように頑張りましょう。今日は、6年生が修学旅行から帰ってきますね。来週から、また全校のみんなで頑張りましょう。」と、みんなに呼びかけました。6年生が、今日、学校へ帰ってくることが嬉しいようです。いいことですね。

画像


<1年生>

画像


<2年生>

画像


<3年生>

画像


<4年生>

画像


<5年生>

画像

2013/06/21 08:20 | この記事のURL朝マラソン

修学旅行レポート13

修学旅行3日目です。
朝の子どもたちの行動もだいぶ落ち着いてきました。
朝の食事です。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

今朝は、子どもたちにも手がかからないので、担任の先生方もゆったり食事ができました。
画像

今日は、朝食のあとに、花びしホテルの方に退館のあいさつをしました。
画像

このあとの予定は、午前中に、五稜郭見学と函館ベイエリアでの買物をし、昼には函館を出発します。
2013/06/21 07:30 | この記事のURL修学旅行

修学旅行レポート12

いよいよ函館山に登ります。
ロープウェイの下はまだ明るいです。
画像
画像

山頂で明るいうちに指示を確認します。
画像

きれいな夕焼けです。
画像

少しずつ暗くなり、街の灯りがめだってきます。
画像
画像
画像
画像

画像
(クリックすると少しだけ大きくなります)

すっかり日が落ちると、眼下に素晴らしい夜景が広がります。
(バスガイドさんの話では、今月は、夜、雲や霧のためになかなか夜景が見れなかったそうです。今日は、今月一番の夜景だと言っていました。子どもたちはラッキーでしたね。)
画像

すごい混雑の中をはぐれないように降りてきました。
画像
画像

湯ノ川温泉の花びしホテルで入館式。
画像

最後の注意や指示を聞きます。
画像

子どもたちは、現在、入浴や荷物整理、日記などで過ごしています。

この後、室長会議もありますが、今日のUPはこの辺で終わりにします。

子どもたちも、今日はハードな―日でしたから、今晩は、すぐにぐっすり眠りにつくことでしょう。
2013/06/20 21:50 | この記事のURL修学旅行

修学旅行レポート1 1

今日の夕食は、宿泊する花びしホテルではなく、ロイヤルホテルで中華料理をいただきます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

食事のあとは、いよいよ夜景見学の予定です。

(おまけ)
ちょうど今日、誕生日をむかえた2人にサプライズでショートケーキのプレゼントです。
全員でハッピーバースデーを歌いました。
画像
画像

2013/06/20 18:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行レポート10

函館に戻ってきました。
これから元町周辺の自主見学です。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

元町周辺は、それほど広い範囲ではないのですが、なかなか子どもたちといいタイミングでは出会えません。
2013/06/20 17:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行レポート9

函館ヘ向かう途中、長万部で昼食をとりました。
カニ飯になります。
画像
画像
画像
画像
画像

この後は、噴火湾沿いに左手に海を見ながら2時程の移動になります。
バスの中も静かで眠っている子どもたちもけっこういるようです。
画像

(昼食後、UPしようとしてもしばらくアクセスできない時間帯があり、遅くなりました。復帰後、なぜかレポート7のカウンターもリセットされてしまったようです。)
2013/06/20 13:40 | この記事のURL修学旅行

4年生:プールへ行きました。

 今日の午前中、南郷区にある屋内プールへ行き、水泳教室を行いました。プールで泳いだりウォータースライダーで滑ったり、たっぷり楽しむことができました。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

2013/06/20 12:20 | この記事のURL4年生 水泳教室

修学旅行レポート8

ホテルの退館式です。
画像

バスに乗って、洞爺湖に別れを告げ、ルスツに向かいます。
画像

ルスツリゾートは本格的なアトラクションを備えた遊園地です。
最初、その迫力に気押されしていた子どもたちも、後半はけっこうチャレンジして楽しんでいました。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

そろそろ10:50の集合時刻です。
けっこう時間があって、子どもたちは大いに楽しんだようです。
2013/06/20 10:40 | この記事のURL修学旅行

マラソンタイム

 今朝は、さわやかな青空のもと、マラソンタイムをしました。6年生が修学旅行へ行っているため、体育委員会の5年生の代表児童が初めのあいさつをしました。

画像


 6年生がいなくてさみしいけれど、1年生~5年生まで、みんな頑張っています。

<1年生>

画像


<2年生>

画像


<3年生>

画像


<4年生>

画像


<5年生>

画像

2013/06/20 08:30 | この記事のURL朝マラソン
2052件中 1461~1470件目    <<前へ  145 | 146 | 147 | 148 | 149  次へ>>