マッスルタイム

 今朝の運動タイムは、マッスル体操をしました。今日は、3、4年生の教室の様子を紹介します。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

2013/06/27 08:10 | この記事のURLマッスルタイム

生徒指導主任より(全校朝会)

 参観日の全体会で、保護者のみなさんにお話をした内容、「子どもたちの学校外の過ごし方について」全校児童に、生徒指導主任が指導をしました。

画像


○ 自転車の乗り方について
 八戸市内では、自転車事故が増加しているそうです。自転車での追いかけっこをしたり、T字路やL字路等、先の見通しが悪い場所でスピードを出して乗ったりしないようにしましょう。

画像

画像


○ 公園や遊歩道での遊び方について
 ボール遊びをしているときに、よそのお宅にボールが入ったり、ボールを追いかけて公園から道路に急に飛び出したりしているのをやめましょう。また、落書きなどもやめましょう。

画像

画像

 
2013/06/26 10:20 | この記事のURL全校朝会 生徒指導主任より

全校朝会(表彰)

 今朝の全校朝会は、表彰を行いました。今日表彰されたのは、「第42回八戸市スポーツ少年大会(軟式野球)」「第5回十和田湖北園cup少年野球大会」「第2回みなとカップミニバスケットボール交流会(女子の部)」「第13回ヤマグチカップ青森県ミニバスケットボール教室新人交歓大会」で活躍した子どもたちです。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像



 全校のみんなで、拍手をして栄誉をたたえ、喜びを分かち合うことができました。
2013/06/26 08:30 | この記事のURL全校朝会 表彰朝会

第回2 参観日

 <参観日の意義とねらい>
・児童一人一人が生き生きと活動し、交流を深め合う学習の場を参観していただくことによって、保護者に学習指導の内容や方法などを理科していただくこと。
・保護者と学年・学級懇談を設けることによって、1学期の児童の学習・生活などについて理解をしていただくこと。

 今回は、2、3年生の授業の様子を紹介します。御家族の方がおいでになっているので、はりきって勉強をしていました。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像


 
2013/06/25 14:30 | この記事のURL学校行事 参観日

朝の自習タイム

 今朝は、職員朝会中の朝の各クラスを巡回しました。各クラスとも、ちゃんと自習・読書をしていました。教師がついていなくても、ほとんどの児童が、黙ってしっかり勉強・読書をしていました。今日は、前回の続きで、4、5年生の学習の様子をアップします。


画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像


 この調子で、1学期の学習を頑張ってほしいものです。
2013/06/25 08:30 | この記事のURL学校生活 読書タイム 朝自習

おかえりなさい、6年生!

 6月18日~21日の日程で、修学旅行へ行っていた6年生が帰ってきました。白山台小学校のみんなが、この時を待っていたので、多くの人が帰校式に集まっていました。

画像

画像

画像

画像

画像


 代表児童のお話や校長先生のお話を聞いていて、大きなけや病気もなくスムーズに活動ができて、素晴らしい修学旅行だったんだなと嬉しく感じました。これは、6年生自身がしっかり自己管理をしたことと、修学旅行を円滑に進めるために御尽力してくださった多くの方のおかげですね。誠にありがとうございました。久しぶりに見た6年生の表情は、頼もしくなった感じがしました。

画像


 無事家族のもとへ帰って、みんなの思い出を、御家族のみなさんにたくさん伝えてくださいね。お疲れ様でした。
2013/06/21 16:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行レポート18

新青森で新幹線「はやぶさ12号」に乗り換えました。

画像
画像
画像

動き出しました。
すぐトンネルに入るので急いでいったんUPします。

八戸駅に降り立ちました。
画像

あとは、バスに乗って白山台へ帰ります。
画像

2013/06/21 14:40 | この記事のURL修学旅行

修学旅行レポート17

買い物を終え、バスで函館駅に移動。
駅前で乗車する車両・座席を確認します。
画像

スーパー白鳥30号のそれぞれの車両に乗り込みます。
画像
画像

出発してから、車中で昼のお弁当です。
画像
画像
画像

ー路青森です。
2013/06/21 12:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行レポート16

函館ベイエリア、金森倉庫のあたりで買いものです。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

2013/06/21 11:20 | この記事のURL修学旅行

修学旅行レポート15

歩いて五稜郭の中を見学です。
画像
画像

復元した旧箱館奉行所の前でクラスごとの記念写真を撮りました。(いずれも整列途中ですが・・・)
画像
画像
画像
画像

箱館戦争当時の大砲を見たり、五稜郭を設計した武田氏の頭部を触ったりしました。(触ると頭がよくなると言われて全員が触りました。)

画像
画像
画像

2013/06/21 09:20 | この記事のURL修学旅行
2052件中 1451~1460件目    <<前へ  144 | 145 | 146 | 147 | 148  次へ>>