卒業式予行の反省を活かして

 昨日の卒業式予行の反省を活かして、よびかけと歌を中心に練習をしました。練習の成果が出て、とても素晴らしい声が出ていました。いよいよ明日が本番です。素晴らしい卒業式になると思いました。
























 



2014/03/19 11:30 | この記事のURL卒業証書授与式の練習

卒業式予行

 今日、卒業証書授与式の予行練習をしました。卒業生は、本番に向けてとても頑張っていました。在校生は、その姿を見て、いつもよりがんばっていました。

















卒業生と在校生が共に高め合う、卒業証書授与式の予行練習になりました。

 

2014/03/18 12:30 | この記事のURL卒業証書授与式の練習

卒業証書授与式の練習(入退場、よびかけ)

 今日の卒業証書授与式の全体練習では、6年生の入退場、よびかけ、記念品贈呈などの練習をしました。今年のよびかけは、児童一人一人の思いを織り込んだよびかけをします。
 
      


 

 







    


    

 

2014/03/14 12:30 | この記事のURL卒業証書授与式の練習

卒業証書授与式の練習(歌、よびかけ)

 今日の卒業証書授与式の練習では、歌「心の中にきらめいて」「さようなら」とよびかけの練習をしました。
 昨日よりきれいな歌声になってきました。













 
 勉強や卒業式の練習で、子どもたちは、疲れていると思います。
 今日は、午前授業なので、午後はゆっくり体と心を休めてほしいです。

2014/03/13 12:40 | この記事のURL卒業証書授与式の練習

卒業証書授与式の練習

 4~6年生が、卒業式の全体練習をしました。

 
  今日の練習内容は、6年生の入退場と4~6年生のよびかけ、6年生の証卒業証書の受け取り方の練習でした。

 
 初めて、卒業証書授与の介添えの先生がついて練習をしたので、6年生も本番に向けて一層意識が高まってきたようです。

2014/03/12 11:20 | この記事のURL卒業証書授与式 全体練習

生徒指導主任より

 生徒指導主任から、全校のみんなに遊び方や生活にし方について指導しました。

1 1年間の振り返りの時期です。
  あいさつの仕方など自分の生活を見直しましょう。
2 遊び方に気をつけましょう。安全第一です。

2014/03/12 08:30 | この記事のURL生徒指導部より

全校朝会(表彰)

 今日は、各種コンクール・大会で、上位入賞した児童の表彰を行いました。

 「第44回世界児童画展」、
 「第23回日専連全国児童版画コンクール」。
 「第33回東北ブロックスポーツ少年団ミニバスケットボール交歓大会」
 






全校のみんなで、栄光をたたえ、拍手で祝福しました。


2014/03/12 08:20 | この記事のURL表彰 全校朝会

卒業式全体練習(携帯・スマホ用)

今日の卒業式全体練習では、よびかけと歌の練習を行いました。


2014/03/11 10:40 | この記事のURL卒業証書授与式の練習

卒業式全体練習(パソコン用)

今日の卒業式全体練習では、よびかけと歌の練習を行いました。


2014/03/11 10:40 | この記事のURL卒業証書授与式の練習

卒業式全体練習

今日から、4年生以上による「卒業式」の全体練習が始まりました。座っている姿勢や歌声がとても素晴らしかったです。


2014/03/10 13:50 | この記事のURL卒業証書授与式
2052件中 1321~1330件目    <<前へ  131 | 132 | 133 | 134 | 135  次へ>>