よみきかせ④

今日は、学校支援センターのボランティアの皆さんに、よみきかせをしていただきました。






















































 
 佐藤(淳)さん、宇都宮さん、松﨑さん、吉島さん、滝沢さん、平さん、菊池さん、宮澤さん、小野さん、西田さん、佐藤(淑)さん、川村さん、田中(保)さん、大川さん、高谷さん、井上さん、木村さん、池田さん、武尾さん、宮川さん、澤口さん、船本さん、畠山さん、吉成さん、中村さん、羽田さん、佐々木さん、下舘さん、ありがとうございました。

2014/09/11 08:40 | この記事のURL学校生活 学校支援センター よみきかせ

社会科見学に行きました。(3年生)

3年生は、9月10日に、ユニバースで働いている様子を見学してきました。




















 ユニバースで働いている皆さん、お仕事中お忙しい中、多くのことを教えてくださり、ありがとうございました。
2014/09/10 11:20 | この記事のURL学習の様子 3学年

宿泊学習(2日目)いかだ作り

 2日目、いかだ作りといかだに乗って海をこぐ活動をしました。(いかだ作りの様子を写真を撮ったのですが、いかだに乗っている様子は、子どもの手伝いをしていたので、写真を撮ることができませんでした。業者さんが撮ってくださっていましたので、後日載せることができるかもしれません。)











2014/09/05 16:30 | この記事のURL宿泊学習 5学年

宿泊学習(2日目)朝の集い

 種差少年自然の家で迎えた初めての朝。みんなで、「朝の集い」をしました。その様子を御覧ください。











 

2014/09/05 16:20 | この記事のURL宿泊学習 5学年

宿泊学習(1日目)ナイトハイク

夕食後、自然の家の周りを歩きました。真っ暗だったので、怖いと言っている子どももいました。














全員無事終了しました。1日目は、盛りだくさんの学習だったので、夜はぐっすり眠っていました。

2014/09/05 16:10 | この記事のURL宿泊学習 5学年

宿泊学習(1日目)サンドクラフト

 入所式の後、サンドクラフトをしました。みんなで、協力をして活動できました。





























 
 久しぶりの砂遊びを楽しみました。

2014/09/05 16:00 | この記事のURL宿泊学習 5学年

宿泊学習(1日目) 入所式

いよいよ、種差少年自然の家にお世話になります。写真は、入所式の様子です。






2014/09/05 15:50 | この記事のURL宿泊学習 5学年

宿泊学習(1日目) 北日本造船所見学

初めに、北日本造船所の見学をしました。スケールの大きさに子どもたちもびっくりしていました。

























 

2014/09/05 15:50 | この記事のURL宿泊学習 5学年

宿泊学習(1日目)

 5年生は、宿泊学習を9月3日から5日まで、三日間行いました。
 バスに乗って学校を出ました、










 
バスの中では、みんな盛り上がっていました。

 

2014/09/05 15:30 | この記事のURL宿泊学習 5学年

秋の風

今朝は、秋風が心地よかったです。全校のみんなで、朝マラソンをしました。



















校長先生や先生方も、子どもたちと元気に走っていました。

 

2014/09/04 08:20 | この記事のURLマラソンタイム
2140件中 1301~1310件目    <<前へ  129 | 130 | 131 | 132 | 133  次へ>>