避難訓練
避難訓練(パート2)
みんな、ハンカチで口を押えて避難できています。
最近、地震が多く発生しています。いつでも避難できるように心がけましょう。
みんな、ハンカチで口を押えて避難できています。
最近、地震が多く発生しています。いつでも避難できるように心がけましょう。
2022/04/19 07:20 |
この記事のURL |
避難訓練(火災)
6年生朝のボランティア
自転車教室
今日は自転車教室を行いました。
白山台駐在所の方から、安全自転車の乗り方や交通安全について、お話をいただきました。
始めに、学級ごとに、教室でDVDを見ながら交通ルールを学びました。
担任の先生から、ヘルメットの付け方や歩くルールを聞きました。
みんな真剣に聞いていました。
交通事故に遭わないよう約束を守り、毎日元気に登下校しましょう。
白山台駐在所の方から、安全自転車の乗り方や交通安全について、お話をいただきました。
始めに、学級ごとに、教室でDVDを見ながら交通ルールを学びました。
担任の先生から、ヘルメットの付け方や歩くルールを聞きました。
みんな真剣に聞いていました。
交通事故に遭わないよう約束を守り、毎日元気に登下校しましょう。
2022/04/15 09:50 |
この記事のURL |
1年生 初めての給食!
今日から1年生も給食が始まりました!
みんな、好き嫌いなくたべ食べられるかな?
黙食でいただきます。
早くみんなで楽しく食べられる日が来るといいですね☆
今日の献立はこちら!!
みんな、好き嫌いなくたべ食べられるかな?
黙食でいただきます。
早くみんなで楽しく食べられる日が来るといいですね☆
今日の献立はこちら!!
2022/04/15 09:10 |
この記事のURL |
令和4年度 学級開き
入学式
4月7日、白山台小学校入学式がありました。
今年は63名の元気な一年生が入学しました。
校長先生から白山台小学生の大事なことを教えてもらいました。
黄色い安全帽も贈呈され、安全に元気いっ登校登校できそうです。
教室で、読み聞かせをしてもらいました。
早く、クラスのみんなと楽しく仲良く過ごせるといいですね。
ご入学おめでとうございます。
これからの白山台小学校生活を一緒に楽しく過ごしていきましょう。
今年は63名の元気な一年生が入学しました。
校長先生から白山台小学生の大事なことを教えてもらいました。
黄色い安全帽も贈呈され、安全に元気いっ登校登校できそうです。
教室で、読み聞かせをしてもらいました。
早く、クラスのみんなと楽しく仲良く過ごせるといいですね。
ご入学おめでとうございます。
これからの白山台小学校生活を一緒に楽しく過ごしていきましょう。
2022/04/08 14:40 |
この記事のURL |
新任式・入学式準備
いよいよ令和4年度がスタートしました。
6日は、新任式と担任発表。
新しい出会いの日です。
新任式は、感染症対策のためリモートで行いました。
新しい先生方をお迎えして、
歓迎の言葉を6年生が発表しました。
とても立派でした!
新しい先生方を迎え、進級した子どもたち。
新6年生は、昨日から教室移動や入学式の準備を
がんばっています。
てきぱきと一生懸命働きます。
頼まれた仕事は、「はいっ!」と元気に返事をして。
すぐに取り組んでいました。
最高学年としての自覚のある行動でした。
6日は、新任式と担任発表。
新しい出会いの日です。
新任式は、感染症対策のためリモートで行いました。
新しい先生方をお迎えして、
歓迎の言葉を6年生が発表しました。
とても立派でした!
新しい先生方を迎え、進級した子どもたち。
新6年生は、昨日から教室移動や入学式の準備を
がんばっています。
てきぱきと一生懸命働きます。
頼まれた仕事は、「はいっ!」と元気に返事をして。
すぐに取り組んでいました。
最高学年としての自覚のある行動でした。
2022/04/06 10:20 |
この記事のURL |
離任式
修了式
3月25日
令和3年度最後の日になります。
修了式は、リモートで行われました。
体育館での式と同じように、しっかり立って参加する5年生。
立派な態度。
最上級生へ向かう決意が見られます。
」
背筋を伸ばして席に着き
修了式に参加する4年生。
話の聞き方も立派です。
3年生では、学級目標を黒板に貼っていました。
たくさんの金メダルが取れたようです。
低学年の様子です。
リモートでも、体育館で集まったように真剣に参加する様子が、とても印象的でした。
新型コロナウィルス感染症のため
思うように活動できないこともありましたが、
子どもたちは、この1年で大きく成長しました。
保護者の皆様の1年間のご支援・ご協力、本当にありがとうございました。
令和3年度最後の日になります。
修了式は、リモートで行われました。
体育館での式と同じように、しっかり立って参加する5年生。
立派な態度。
最上級生へ向かう決意が見られます。
」
背筋を伸ばして席に着き
修了式に参加する4年生。
話の聞き方も立派です。
3年生では、学級目標を黒板に貼っていました。
たくさんの金メダルが取れたようです。
低学年の様子です。
リモートでも、体育館で集まったように真剣に参加する様子が、とても印象的でした。
新型コロナウィルス感染症のため
思うように活動できないこともありましたが、
子どもたちは、この1年で大きく成長しました。
保護者の皆様の1年間のご支援・ご協力、本当にありがとうございました。