1年生を迎える会
令和5年4月25日(火)
1年生を迎える会を行いました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9671.jpg)
6年生と手を使いで、主役の1年生が入場
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9728.jpg)
楽しい1年生を迎える会の はじまり、はじまり
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9765.jpg)
2年生からはアサガオの種と歌と踊りのプレゼント
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9774.jpg)
4年生からは日直カードのプレゼント。裏にはメッセージ付き(#^.^#)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9793.jpg)
3年生は校歌に振り付けをつけて一緒に歌って踊りました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9843.jpg)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9844.jpg)
5年生は学校紹介のクイズを楽しく出題
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9881.jpg)
1年生は真剣に考えて答えていました。楽しそう!!
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9906.jpg)
6年生と1年生のじゃんけん対決。どこもかしこも真剣勝負でした!(^^)!
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9945.jpg)
最後は1年生が、お礼のダンスを披露。めんこい!!
これで正真正銘、1年生が白山台小学校に仲間入り。これからは、分からないことがあったら
2年生以上のお兄さんお姉さんにどんどん聞いてください。
全員「Let’s Link Up!!」でより良い白山台小学校をつくっていきましょう。
1年生を迎える会を行いました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9671.jpg)
6年生と手を使いで、主役の1年生が入場
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9728.jpg)
楽しい1年生を迎える会の はじまり、はじまり
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9765.jpg)
2年生からはアサガオの種と歌と踊りのプレゼント
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9774.jpg)
4年生からは日直カードのプレゼント。裏にはメッセージ付き(#^.^#)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9793.jpg)
3年生は校歌に振り付けをつけて一緒に歌って踊りました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9843.jpg)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9844.jpg)
5年生は学校紹介のクイズを楽しく出題
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9881.jpg)
1年生は真剣に考えて答えていました。楽しそう!!
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9906.jpg)
6年生と1年生のじゃんけん対決。どこもかしこも真剣勝負でした!(^^)!
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_9945.jpg)
最後は1年生が、お礼のダンスを披露。めんこい!!
これで正真正銘、1年生が白山台小学校に仲間入り。これからは、分からないことがあったら
2年生以上のお兄さんお姉さんにどんどん聞いてください。
全員「Let’s Link Up!!」でより良い白山台小学校をつくっていきましょう。
5月人形かざり
避難訓練
遊びタイム
交通安全教室
入学式
令和5年4月7日(金)
令和5年度の入学式を執り行いました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8778.jpg)
ピカピカの1年生が元気に入場
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8805.jpg)
校長先生のお話を立派な態度で聴く新1年生!!
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8800.jpg)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8828.jpg)
新しい教科書をもらいました。「いっぱい勉強します」
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8834.jpg)
黄色帽子をもらいました。「交通安全に気をつけます。」
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8841.jpg)
6年生の代表が歓迎の言葉を述べました。「ようこそ白山台小学校へ」
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8846.jpg)
「これからよろしくお願いします。」立派な立派な1年生代表。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8853.jpg)
にこやかな表情で新入生退場
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8884.jpg)
記念写真
とっても立派な態度の新入生。これからどんな楽しい学校生活がまっているでしょう。
優しい先生方や優しい先輩たちとに助けてもらいながら、益々立派に成長していってくれることでしょう。
令和5年度の入学式を執り行いました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8778.jpg)
ピカピカの1年生が元気に入場
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8805.jpg)
校長先生のお話を立派な態度で聴く新1年生!!
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8800.jpg)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8828.jpg)
新しい教科書をもらいました。「いっぱい勉強します」
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8834.jpg)
黄色帽子をもらいました。「交通安全に気をつけます。」
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8841.jpg)
6年生の代表が歓迎の言葉を述べました。「ようこそ白山台小学校へ」
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8846.jpg)
「これからよろしくお願いします。」立派な立派な1年生代表。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8853.jpg)
にこやかな表情で新入生退場
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/hakusne/userfiles/images/IMG_8884.jpg)
記念写真
とっても立派な態度の新入生。これからどんな楽しい学校生活がまっているでしょう。
優しい先生方や優しい先輩たちとに助けてもらいながら、益々立派に成長していってくれることでしょう。