修学旅行2日目 自主見学⑤

自主見学も終わりが近づいてきました。湯の川の足湯スポットでちょっと休憩です。


2023/06/20 14:30 | この記事のURL外部から

修学旅行2日目 自主見学④

坂本龍馬記念館の前で2つの班が偶然に出会いました。一緒に仲良く見学します。


2023/06/20 12:00 | この記事のURL外部から

修学旅行2日目 自主見学③

自主見学は順調に進んでいます。チェックポイントの旧函館区公会堂の前で記念写真です。


2023/06/20 11:00 | この記事のURL外部から

修学旅行2日目 自主見学

旅行社の方の注意をしっかり聞いて、これから各活動班ごとに自主見学に出発します。今日も函館はいいお天気、見学日和です。


2023/06/20 08:50 | この記事のURL外部から

修学旅行2日目 朝食

今朝もおいしそうな食事です。たくさん食べて自主見学のためのエネルギーを蓄えます。


2023/06/20 07:30 | この記事のURL外部から

修学旅行2日目 朝の集い

2日目がスタートしました。全員元気です!朝の集いで今日の自主見学のめあてを発表しました。


2023/06/20 07:30 | この記事のURL外部から

修学旅行1日目 夜景

楽しみにしていた函館山から見る夜景。お天気に恵まれ、とってもきれいな夜景が見られました!


2023/06/19 21:40 | この記事のURL外部から

修学旅行1日目 夕食

大黒屋旅館に入って少しくつろぎました。夕食を食べてこれから函館山からの夜景見学に出かける予定です。


2023/06/19 18:20 | この記事のURL外部から

学校案内

1,2年生の生活科の学習で、『学校案内』を行いました。
2年生のお兄さん・お姉さんに手をつないでもらい、楽しく校内を回りました。


音楽室で1,2年生が顔合わせをしました。
そして、出発前に学校案内のきまりを確認します。




「これはなんですか?」
と聞かれると、たくさんのことを教えてくれる2年生。

手をつないでもらいながら校内を歩き回り、とても楽しそうな1年生でした。






車椅子用トイレを発見しました。
初めて見るので、興味津々な子どもたちです。





この後、教えてもらったことを生かして、1年生は自分たちだけで学校探検をして様々なことを調べていきます。


2023/06/19 16:50 | この記事のURL1年生

修学旅行1日目 トラピスチヌ修道院

修道院を見学しました。修道院の中での生活などについてガイドさんのお話をしっかりと聞いて学習しました。


2023/06/19 15:30 | この記事のURL外部から
2065件中 191~200件目    <<前へ  18 | 19 | 20 | 21 | 22  次へ>>