体力テスト、自己ベストに挑戦!

 昨年度から、青森県内のすべての児童が行っている体力テストを実施しています。全校児童が実施しているものです。

<目的>
・自己の体力を知り、その結果をもとに自己の体に関心を持ち、体力を高めようとする意識を持たせること。
・体力の実態を明らかにすることで、今後の授業及び全校での体つくりの取り組みの参考にすること。
・本校児童の体格、体力などを明らかにし、学校教育や体育行政を進める上での基礎資料を作るとともに、児童の体力作りなどに活用をすること。

 今日は、1年生の記録を取るための補助として、6年生が手伝いを行いました(反復横跳び)。















 

2015/06/23 09:50 | この記事のURL学校の様子 体力テスト

修学旅行㉘

13時30分頃、函館駅始発のスーパー白鳥の車内で、函館での最後の時間を惜しみながら、お弁当を食べました。


2015/06/19 15:40 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

修学旅行㉗

19日13時頃、函館とお別れするときがきました。ガイドさんにお礼を言って函館駅に向かいました。



2015/06/19 13:40 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

修学旅行㉖

買い物が終わって、おやつを食べるグループやベイエリアの散策をするグループもいました。





2015/06/19 12:50 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

季節の飾りを作っていただきました。

図書ボランティアのみなさんに、季節の飾りを作っていただきました。




























素敵な飾りですね!







 
 大野さん、沼端さん、佐々木(美恵)さん、佐々木(美貴)さん、佐々木(美香)さん、鐘井さん、壬生さん、細谷地さん、時村さん、高橋(香)さん、鳴海さん、川村さん、ありがとうございました。

2015/06/19 12:40 | この記事のURL学校支援センター 図書ボランティア

修学旅行㉕

10時頃から13時頃まで、ベイエリアで買い物をしました。誰に何を買おうか、いろいろと迷いながら買っていました。









2015/06/19 12:30 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

修学旅行㉔

8時30分頃、五稜郭公園を見学しました。タワーにものぼりました。









2015/06/19 09:10 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

修学旅行㉓

8時頃、花菱ホテルの退館式を行いました。






2015/06/19 08:40 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

修学旅行㉒

19日午前7時、花菱ホテルで朝食をとりました。







 

今朝も、みんな元気に食べていました。

今日は、五稜郭へ行ったり、函館ベイエリア金森倉庫で買い物をしたりします。帰校は、17:40の予定です。

2015/06/19 08:30 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

マラソンをしました。

今朝の運動タイムでは、マラソンをしました。5年生の代表の児童が、「6年生がいない分、頑張りましょう。」と、あいさつをして走り出しました。


























順位の付いたカードを受け取っている、3年生たち。




「先生、撮ってください!」と、順位の付いたカードを見せてくれました。

2015/06/19 08:10 | この記事のURL運動タイム マラソン
2065件中 1121~1130件目    <<前へ  111 | 112 | 113 | 114 | 115  次へ>>