修学旅行⑱

 午後2時30分頃、長万部から函館に向かう車中で、前日は見ることができなかった駒ヶ岳をきれいに見ることができました。



2015/06/18 15:00 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

修学旅行⑰

 長万部に到着しました。
 (長万部の町名の由来は、アイヌ語の「オサマムペツ」(川尻が横になっている)。他には、「オ・シャマンベ」<ヒラメのいる所という意味>からきていると言われています。)








 

18日12時30分頃、長万部のドライブイン「かなや」で昼食をいただきました。名物の「かにめし」でした。たくさん遊んだあとなので、み
んなおいしそうに食べていました。

2015/06/18 14:30 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

修学旅行⑮

18日午前8時ころ、お世話になった洞爺観光ホテルをあとにしました。次の目的地は、ルスツリゾートです。





 

(ルスツリゾートは、北海道虻田郡留寿都村にある通年滞在型のリゾートです。リゾートとしての規模は北海道最大規模だそうです。「ルスツ高原」「大和ルスツ」という旧名称でもよく知られている場所です。マスコットキャラクター「ダニエル」とその仲間「カーネル、パーシー、ハック、スクラッチモ」がおり、ダニエルキャラクターショーも開催されているところです。)
2015/06/18 12:30 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

今朝、マラソンをしました。

6年生が、修学旅行中なので、5年生がリーダーとして活躍をしています。5年生を中心に、全校でマラソンをしました。





























2015/06/18 08:10 | この記事のURL運動タイム マラソンタイム

修学旅行⑯

18日午前9時ころ、ルスツリゾートに到着しました。11時頃まで、グループごとに、思う存分楽しみました。











2015/06/18 07:40 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

修学旅行⑭

18日午前7時、洞爺観光ホテルでの朝食です。みんな、昨日はぐっすり眠ったらしく、元気な様子で、おいしく食べていました。






2015/06/18 07:30 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

修学旅行⑬

17日午後8時30分、洞爺湖畔で花火を見ました。子どもたちは歓声をあげていました。















 

2015/06/18 07:20 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

修学旅行⑫

17日午後7時10分、洞爺観光ホテルで夕食をいただきました。有珠山を歩いてきて、おなかがへっていたので、おいしく食べることができた
と思います。







2015/06/18 07:20 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

修学旅行⑪

17日、午後5時40分、洞爺観光ホテルに到着しました。入館式では元気にあいさつをしていました。





2015/06/18 07:20 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年

修学旅行⑨

  17日午後4時30分頃、有珠山の西山火口をガイドさんから案内していただいて歩きました。火山科学館で学んだことを実際に目にしたことで、より興味をもった子どもも多かったのではないでしょうか。








2015/06/17 12:30 | この記事のURL学校行事 修学旅行 6学年
2052件中 1121~1130件目    <<前へ  111 | 112 | 113 | 114 | 115  次へ>>