図書ボランティアのみなさん、ありがとうございます。

図書ボランティアのみなさんが、季節の飾りを作ってくださいました。



























 

 大野さん、鈴木さん、吉田さん、沼端さん、佐々木(美恵)、佐々木(美香)さん、鐘居さん、壬生さん、田中さん、時村さん、髙橋さん(し)、鳴海さん、川村さん、五十嵐さん、ありがとうございます。

2015/11/19 07:20 | この記事のURL

全校朝会

今朝は、全校朝会を行いました。11月23日は、勤労感謝の日です。




 


勤労感謝の日は、「新嘗祭」とも言います。




 


 




 


 


 

「いただきます」という言葉の意味は、命をいただくということです。




 


 

 

クイズ形式で、実例を示しながら、「食べ物を大切にすることが大切です。」と話をしました。




 


 


 


 


 

 

世界中では、・・・

 

この現状を考えて、食べ物を大切にしたり物を大切にしたりしてください。


2015/11/18 08:30 | この記事のURL全校朝会

なかよしラリーを行いました。

今日は、あいにくの雨でした。外で行うゲームは、校舎内で行いました。なかよし班ごとに分かれてゲームをしました。













































これまで、準備を進めてくれた児童の皆さん、御苦労様でした。楽しい思い出が増えてよかったですね。
2015/11/10 12:20 | この記事のURL児童会行事 なかよしラリー

なかよし集会

 来週実施する「なかよしラリー」の準備の時間をもちました。
 








 
 各班に分かれて回る順序の確認やあいさつの練習をしました。

2015/11/06 11:10 | この記事のURL児童会行事 なかよしタイム

創立20周年記念学習発表会

創立20周年記念学習発表会を行いました。


1.はじめのことば(1年生代表児童)



2.音楽物語「おはなし大すき 学校大すき」(1年生)





3.音楽「RPG」「いのちの歌」「レッツ テイク ア チャンス」(5年生)




4.劇「地獄へ落ちた四人」(4年生)




5.あいさつ(校長)

6.お話「地域と生きる」(6年生代表児童)


7.劇「寿限無」(2年生)




 

8.音楽「にじ」「『ルパン3世』のテーマ」(3年生)






 

9.音楽「はじめの一歩」「ゆうき」「惑星より 木星」




10.おわりのことば(6年生代表児童)



 
 今日は、朝早くからおいでになって、応援・励ましをしてくださり、誠にありがとうございました。

2015/10/31 14:00 | この記事のURL学校行事 学習発表会

本の修理をしていただきました。

学校支援センター:図書ボランティアのみなさんに、本の修理をしていただきました。





 

 大野さん、亀井さん、佐々木(美恵)さん、佐々木(美貴)、佐々木(美香)さん、鐘居さん、壬生さん、細谷地さん、時村さん、髙橋さん、鳴海さん、川村さん、ありがとうございました。

2015/10/23 08:40 | この記事のURL学校支援センター 図書ボランティア

3年生「白山台ふれあいの路探検」

15日、3年生が総合学習「「白山台ふれあいの路探検」を行いました。
①時のみち ②星のみち ③山のみち ④水のみち の4コースに分かれ、
グループごとに探検しました。




「すごい、気がつかなかった。」
「いつも通っていた道なのに。」
子どもたちに、たくさん新しい発見があったようです。





これから、探検してきたことをもとに「ふれあいの路ガイドブック」を作成していきます。
どんなガイドブックになるか楽しみですね。

子どもたちの安全を見守るため、ボランティアとして保護者の皆さんが参加してくださいました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

2015/10/16 07:30 | この記事のURL3年生

よみきかせ⑤

10月15日に、学校支援センターのみなさんに、「よみきかせ」をしていただきました。

 

















































 宮澤さん、吉成さん、船本さん、金田さん、田中さん、川村さん、澤口さん、佐藤(淳)さん、佐々木(美)さん、佐々木(美恵)さん、吉島さん、上野さん、大川さん、滝沢さん、羽田さん、宇都宮さん、武尾さん、菊池さん、井上さん、辻さん、宮川さん、中村さん、佐藤(淑)さん、高谷さん、下舘さん、石橋さん、ありがとうございました。

2015/10/15 08:40 | この記事のURL学校支援センター よみきかせ

全校朝会



10月14日(水)全校朝会がありました。今日は,生活委員会の発表でした。
はじめに,生活委員会の5日間廊下歩行調べの結果を発表しました。
なんと,5日間で2048人もの人が廊下を走っていることがわかりました。
これは,昨年度の調査の2倍でした。
生活委員会では,これからも中休みと昼休みになかよしパトロールを行い,
安全な廊下歩行について呼びかけるそうです。



次に,夏休みに行われた「いじめ対話集会」に参加した児童2名が,その時の話し合いの様子を発表しました。いじめをなくすために,「①おもいやりの気持ちをもつ②クラスや全校で遊ぶ③ふわふわ言葉・あったか言葉をつかうこと」と発表しました。
最後に,全校児童で「白山台小学校いじめこんぜつ宣言」を大きな声で読み,いじめのない明るい学校にすることを宣言しました。
2015/10/14 13:10 | この記事のURL全校朝会

6学年マラソン記録会

10月9日(金)、6学年のマラソン記録会が開かれました。
はじめに女子の記録会を行いました。


次に男子の記録会を行いました。


閉会式では、1~10位までの入賞者の表彰を行い、1~3位の児童には、メダルが授与されました。


男子1位の児童は、6年連続1位の快挙でした。
保護者の皆様の応援ありがとうございました。
2015/10/10 10:00 | この記事のURLマラソン
2119件中 1091~1100件目    <<前へ  108 | 109 | 110 | 111 | 112  次へ>>