学校行事

暴風警報発令による運動会の対応について(お知らせ)

暴風警報の発令により、運動会を中断しております。今後の対応について、以下のようにします。どうぞよろしくお願いいたします。

11時30分から昼食。(校内を開放して保護者の皆様と子供と一緒に食べていただきます。)

12時30分まで、子どもと保護者が一緒に待機していただきます。

12時30分の時点で、このまま競技を継続できるか否か、暴風警報の様子を見ながら追って連絡いたします。

ご協力よろしくお願いいたします。


2015/05/23 09:50 | この記事のURL学校行事 運動会

運動会予行

 今日は、運動会予行を行いました。天候にも恵まれ、楽しく練習できました。でも、子どもたちはとても疲れていると思います。御家庭でも、体をしっかり休ませてあげてください。以下、今日行った種目の一部を紹介します。

























































2015/05/20 13:00 | この記事のURL学校行事 運動会

春の遠足

<春の遠足のめあて>は、
○健康な体力づくりと規律ある集団行動力の育成を図ること。
○自然の中で思う存分活動しながら、子ども同士や子どもと教師のよりよい関係を作ること。
○公共物を大切に使うなど、公徳心の育成を図ること。
です。


1・2年生:白山台公園















































3年生:櫛引八幡宮




























4年生:史跡根城の広場、博物館



































5年生:八戸公園








































6年生:是川縄文博物館













































2015/05/01 15:30 | この記事のURL学校行事 遠足

避難訓練

 今日、避難訓練を行いました。進級・入学して初めての避難訓練でした。そこで、避難経路を確認することを目的に実施しました。とても静かに、しっかり避難することができました。また、訓練が終わって、教室へ戻るときも静かに戻ることができました。素晴らしいことですね。























2015/04/30 10:10 | この記事のURL学校行事 避難訓練

自転車教室 (全学年)

 今日は、低学年、中学年と高学年に分かれて、自転車教室を行いました。今日から、3年生以上の子どもは、自転車に乗ることができるようになりました。安全に気を付けて、楽しく自転車に乗ってほしいものです。


 


 


 


 
売市交番のお巡りさんから直接指導していただきました。

 

交通安全白山台支部の皆さんもおいでくださいました。



 


 


 


 


 


ビデオを見ながら、学習しました。




 


 


 


 


 


 


 


 

 



 


 


 


 

 


 


 


 


 


 

 



 

 

2015/04/17 13:00 | この記事のURL学校行事 自転車教室

交通安全教室 1学年

 今日は、1年生の交通安全教室を行いました。



 


 


 


 


 


 



「1.止まる 2.見る  3.待つ」ことの大切さを売市交番のおまわりさんに教えてもらいました。
(1.交差点で止まる。 2.左右をしっかり見る。 3.安全に渡れるまで待つ。)

その後、実際に帰宅しながら、下校指導を行いました。
 

2015/04/08 13:00 | この記事のURL学校行事 1学年 交通安全教室

一人の卒業証書授与式

 オーストラリアで行われたアイスホッケーの試合のため、先日の卒業証書授与式に出ることができなかった子どもの卒業証書授与式を行いました。





 


 
中学校でも活躍してくださいね。

2015/04/07 16:30 | この記事のURL学校行事 卒業証書授与式

入学式

 創立20周年を迎えた本校で、新1年生137名を迎える、入学式を行いました。
<新入生入場>







<校長式辞>



<学級担任紹介>




<お祝いの言葉>



<教科書給与>





<安全帽・防犯笛の贈呈>





<新入生を迎える言葉>



<新入生代表の言葉>





<新入生退場>





<クラス別 集合写真>










 

2015/04/07 08:10 | この記事のURL学校行事 入学式

始業式

 今日、1学期の始業式を行いました。

 今年度は、創立20周年を迎えました。895名のみんなと一緒にスタートです。青森県で一番大きな学校です。クラスも、2クラス増えました。



 
 今年、転入してきたみんなを迎える拍手をしました。  
 

 次に、「・・・年生」と、校長先生が呼び掛けると、手を挙げてしっかり返事をすることができました。素晴らしいことですね。
 



   白山台小学校で、担任発表の時に打ち合わせをしなかったのに、校長先生が、「6年1組、小松明彦先生」と発表すると、6年生が拍手をしました。これは、新しい白山台小学校の伝統に加わる素晴らしいことでした。これを受けて、他のクラスも真似て担任の先生を紹介すると拍手をしていました。6年生の素晴らしい態度を見習って、今年度をスタートできてよかったです。



 今年も、6年生をリーダーとしてたくさん活躍してくれると思い嬉しかったです。
2015/04/07 08:10 | この記事のURL学校行事 始業式

卒業証書授与式

 3月20日、卒業証書授与式を挙行しました。
<卒業生入場>









<卒業証書授与>




















<校長式辞>




<来賓祝辞・祝品授与>








<卒業記念品贈呈>



<門出のうた>

























<卒業生退場>




















<卒業生・保護者記念写真>








 

 保護者の皆様、これまで、学校に対して、多くの御支援を賜り、誠にありがとうございました。6年間の小学校生活を振り返ると、たくさんの思い出があることと思います。お子様のこれからの御活躍を祈念して、心からお祝い申し上げます。お子様の御卒業、誠におめでとうございます。
2015/03/20 12:40 | この記事のURL学校行事 卒業証書授与式
232件中 81~90件目    <<前へ  7 | 8 | 9 | 10 | 11  次へ>>