学校行事

休み時間の避難訓練

 平成23年9月26日(月)、今日は、先週雨で延期していた、休み時間の避難訓練を実施しました。避難訓練のあることは伝えてありましたが、いつ実施するかは子どもたちには、知らせないでの実施です。

 これまでも、教室から基本的な避難経路確認のための訓練、火災時の避難訓練を実施してきましたが、今回は、休み時間に地震が起こり、その後火災が発生したという想定で行いました。

 まず地震が起きていることの放送をかけました。
 廊下にいる子は、近くの教室の机の下に入ります。外にいる子は、指示があるまで建物から離れてその場にしゃがみます。
画像画像

 家庭科室から火災が起きたことが知らされ、避難の指示が出ました。近くの先生の指示で避難します。
画像
画像

 校庭に避難ですが、最初は、それぞれの場所から来た順に並び、その後、学年・学級ごとに並び替えます。
画像画像

 人員点呼を行い、全員そろっているか確認します。
画像

画像

 休み時間ですから、子どもたちの居場所は様々です。しっかり放送や近くにいる担任以外の先生の指示を聞いて、行動しなければなりません。
 今日は、いつもの合言葉「おかしも」に『よ』を加えてお話をしました。
   「お」…おさない   「は」…はしらない   「し」…しゃべらない
   「も」…もどらない  『よ』…よく聞く

2011/09/26 11:50 | この記事のURL学校行事 学校生活

1学期終業式

画像

 今日は、1学期の終業式がありました。

画像  画像  画像

 はじめに、各学年児童のお話がありました。1学期に頑張ったことや夏休みや2学期の抱負を話してくれました。  
画像  画像  画像

画像

 校長先生から、「1学期は、皆さんがとてもよく頑張ったので、とてもよかったです。夏休み中に、白山台にとってよいことをしてほしいです。」とお話がありました。

画像


2011/07/21 11:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行レポート11

楽しみにしていた買い物。お金が足りない子、時間がたりない子、どちらも足りない子、いろんな子がいました。
画像画像画像画像画像画像画像画像画像

バスで函館駅に戻り、列車にのりこみます。
画像画像

荷物が多くて大変
画像

列車内でのお弁当
画像

新青森駅で新幹線に乗り換え、いよいよ八戸へ。
画像

2011/06/15 14:00 | この記事のURL学校行事 6学年

修学旅行レポート10

五稜郭公園
画像

頭がよくなると聞き、五稜郭を設計した武田氏の頭を触る子どもたち。
画像
2つの大砲
画像

再現された函館奉行所
画像

このタワーにのぼります。
画像

タワーから見るとこんなふうに見えます。
画像

模型で見るとこんなです。
画像

画像

㎜:写真が多くなったので、一度upします。
2011/06/15 10:30 | この記事のURL学校行事 6学年

修学旅行レポート09

あっという間に3日目の朝です。
朝のつどい。
画像

画像

今日の朝食
画像

退館式
画像

今日はこれから、午前中、五稜郭公園、赤レンガ倉庫にいきます。



2011/06/15 08:10 | この記事のURL学校行事 6学年

修学旅行レポート08

入館式と夕べのつどい。
画像

今日の夕食
画像

画像

夕食の後、添乗員の方からサプライズがありました。A君とNさんが修学旅行中に誕生日を迎えるということで、ケーキのプレゼントがあり、みんなでハッピーバースデーを歌いました。
画像

バスで向かうとき、頂上がきれいに見えていました。
画像

ロープウェイで函館山にのぼるときには、もう夜景に。
画像

こんなに素晴らしい夜景に出会える子どもたちは幸せです。
画像

画像

画像

みんな満足して帰途につきました。

2011/06/14 21:20 | この記事のURL学校行事 6学年

修学旅行レポート07

子どもたちは、昼食もグループごとにそれぞれ思い思いのお店で食べ、午後の見学を楽しんでいます。
名物のソフトクリーム
画像

旧函館区公会堂
画像

ハリストス正教会
画像

旧英国領事館
画像

画像

画像

画像画像画像
この後、ホテルに戻ってくるのを待っているところです。

2011/06/14 16:00 | この記事のURL学校行事 6学年

修学旅行レポート06

函館駅に戻ってきました。
画像

いよいよ自主見学のスタートです。
画像

摩周丸に向かうグループ
画像

摩周丸からは箱館山がきれいに見えています。
画像

画像

画像

函館朝市でアイスの試食をする子どもたち。
画像

子どもたちは1日乗車券を持っていて、路面電車でいろいろなところに移動します。
画像

画像

㎜:携帯電話からの投稿なので、写真が多くなると適切なものが選べているか自信がないなぁ。


2011/06/14 12:40 | この記事のURL学校行事 6学年

修学旅行レポート05

修学旅行2日目の朝です。
ホテルの窓から見る洞爺湖
画像

朝のつどい。みんな元気です。
画像

退館式。ホテルの方にお礼。
画像

画像

今日はこの後、函館に戻り、楽しみにしているグループごとの自主見学になります。

2011/06/14 08:00 | この記事のURL学校行事 6学年

修学旅行レポート04

夕べのつどい。
画像

豪華な夕食です。(11時前に昼食をすませているので、おなかがペコペコです。)
画像

画像

デザートの水ようかんを食べきれない友達からもらって、10個も食べたつわものの女子もいました。
画像

班長会議(大事な連絡を班のメンバーに伝えるため、しっかりメモをとります。)
画像

洞爺湖の花火は、それぞれの部屋から見ました。
画像


2011/06/13 21:00 | この記事のURL学校行事 6学年
234件中 211~220件目    <<前へ  20 | 21 | 22 | 23 | 24  次へ>>