学校行事
今年度、第1回の参観日がありました。
<参観日を実施するねらい>
・児童一人一人が生き生きと活動をし交流を深め合う学習の場を参観してもらうことによって、保護者に学習指導の内容や方法を理解してもらうこと。
・保護者と学年・学級懇談をもつことによって、児童の学習・生活などについて理解を深めること。
今日は、今年度初めての参観日を実施しました。天候にも恵まれ、多くの保護者のみなさんが集まってくださいました。御多用な中、ありがとうございました。授業の様子は、1年生の活動をアップしました。お母さんたちが来てくれたので張り切っていますね。
・児童一人一人が生き生きと活動をし交流を深め合う学習の場を参観してもらうことによって、保護者に学習指導の内容や方法を理解してもらうこと。
・保護者と学年・学級懇談をもつことによって、児童の学習・生活などについて理解を深めること。
今日は、今年度初めての参観日を実施しました。天候にも恵まれ、多くの保護者のみなさんが集まってくださいました。御多用な中、ありがとうございました。授業の様子は、1年生の活動をアップしました。お母さんたちが来てくれたので張り切っていますね。
PTA総会も行いました。学校にあるパイプいすに座りきれず、多くの方が立って参加してくださいました。多くの方の参加に、感謝しています。ありがとうございました。
自転車教室(3~6年生)
<自転車教室のねらい >
・自転車に乗る時の交通ルールを学び、交通事故から自分の身を守る態度を育成すること。
・自転車に乗る時の約束事を確認し、安全な乗りかたを理解させること。
今日、自転車教室を行いました。高学年では、校長先生のお話の後、安全に自転車に乗るために必要なことを紹介したビデオを見た後、売市交番の方に指導していただきました。(白山台地区交通安全協会支部の方にも来ていただきました。)
・自転車に乗る時の交通ルールを学び、交通事故から自分の身を守る態度を育成すること。
・自転車に乗る時の約束事を確認し、安全な乗りかたを理解させること。
今日、自転車教室を行いました。高学年では、校長先生のお話の後、安全に自転車に乗るために必要なことを紹介したビデオを見た後、売市交番の方に指導していただきました。(白山台地区交通安全協会支部の方にも来ていただきました。)
今日から、子どもたちが自転車に乗ることができます。自転車に乗る前に、自転車の点検をしたり、子どもたちが、安全に自転車に乗ることができるよう、御家庭でもお話ししたりしてください。
自転車教室(1、2年生)
平成26年度 入学式
新1年生、161名をお迎えする「入学式」がありました。新1年生が保護者と一緒に校舎に入ってきました。
6年生がお手伝いして、1年生は、行儀よく自分の場所にいました。
1年生の入場です。
校長は、「青森県で一番大きな学校なので、たくさん友だちができますよ。」とお話をした後、絵本を紹介してくれました。『大きくなるっていうことは』のよみきかせをしてくれました。一年生にとって、とても楽しいお話でした。
来賓あいさつ(PTA会長様)
安全帽と笛をかけてもらいました。
6年生が、1年生を迎えるあいさつをしました。
新入生代表の言葉を元気よくしてくれました。
1年生の退場です。
記念写真。
とても素晴らしい入学式になりました。
6年生がお手伝いして、1年生は、行儀よく自分の場所にいました。
1年生の入場です。
校長は、「青森県で一番大きな学校なので、たくさん友だちができますよ。」とお話をした後、絵本を紹介してくれました。『大きくなるっていうことは』のよみきかせをしてくれました。一年生にとって、とても楽しいお話でした。
来賓あいさつ(PTA会長様)
安全帽と笛をかけてもらいました。
6年生が、1年生を迎えるあいさつをしました。
新入生代表の言葉を元気よくしてくれました。
1年生の退場です。
記念写真。
平成26年度始業式
今日、「平成26年度始業式」を行いました。
校長先生は、「入場してきた様子や立っている姿勢が素晴らしい。」とお話してくれました。その後、「・・・年生」と呼んだら、立ってくださいと、返事や起立した時の姿勢や視線の向きなどを見た後、「張り切っている気持ちが伝わる素晴らしい返事・姿勢ですね。この気持ちを忘れずに一年間過ごしましょう。また、どの学年にも後輩がいます。お手本になるように頑張りましょう。と、子どもたちにお話をしました。
校長先生に呼ばれた学年の子どもが元気な返事をして立つことができました。素晴らしいですね。
最後に校歌を歌って、始業式を閉じました。
大きな口を開けて、元気に校歌を歌いました。新年度のいいスタートが切れたように感じました。嬉しかったです。
新任式
離任式
修了式
今日は、修了式がありました。初めに、各クラスの代表の子どもが、校長先生から修了証書を受け取りました。
代表の児童と一緒に立って、お辞儀をしました。
<校長先生のお話>
「修了証書は、今年度、皆さんはとてもよく頑張ったので、進級してもいいですよという証明書です。今年一年間を振り返って、これからの目標を立てることもいいことだと思います。1年生は、4月になると新しい1年生が入るので、お兄さん・お姉さんになりますね。5年生は、最高学年になり学校の機関車になります。他の学年のみなさんは、それぞれ進級をして、新しい学年で頑張ることになります。ところで、校長先生が4年前に着任したときに、教育目標を覚えているか聞きました。その時は、誰も言えませんでした。学校の中で一番大きく、大切な目標です。今、教育目標を言える人はいますか?(児童、挙手)うれしいですね。では、みんなで言ってみましょう。(児童:「めあてに向かってともに学び合う子」です。)うれしいです。その後、”ともに高め合う子”を目指して、取り組んできましたね。自信をもって、来年度もがんばってください。」
最後に校歌を歌って、修了式を閉じました。
2学期末大清掃をしました。
学習発表会Ⅱ
5 お話「捨てられたねこ」
命の大切さについてお話ししてくれました。「さすが6年生」と感動させられる内容と堂々とした発表の仕方でした。
6 2年 劇「三まいのおふだ」
所々に歌が挿入され、歌と劇、両方を楽しむことができました。ダイナミックな演技が光りました。
7 3年 音楽 合唱「花丸ロックンロール」 合奏「アフリカン・シンフォニー」
花丸が大好きな3年生が、アフリカのリズムにのって、心を一つにして演奏を披露しました。
8 6年 劇「時をこえて」
6年生は社会科で歴史を学習しています。時を超えて歴史上の有名な人々が登場し、呼びかけでは命のつながりについて語りかけました。また、最後に全員で合唱した「この星に生まれて」も感動ものでした。
9 おわりのことば
6年生の4人の代表者が最後を締めくくってくれました。
命の大切さについてお話ししてくれました。「さすが6年生」と感動させられる内容と堂々とした発表の仕方でした。
6 2年 劇「三まいのおふだ」
所々に歌が挿入され、歌と劇、両方を楽しむことができました。ダイナミックな演技が光りました。
7 3年 音楽 合唱「花丸ロックンロール」 合奏「アフリカン・シンフォニー」
花丸が大好きな3年生が、アフリカのリズムにのって、心を一つにして演奏を披露しました。
8 6年 劇「時をこえて」
6年生は社会科で歴史を学習しています。時を超えて歴史上の有名な人々が登場し、呼びかけでは命のつながりについて語りかけました。また、最後に全員で合唱した「この星に生まれて」も感動ものでした。
9 おわりのことば
6年生の4人の代表者が最後を締めくくってくれました。