学校行事

修学旅行⑧

少し寒いのですが、やはりソフトクリームはたべたくなるようです。

旧函館区公会堂前で、グループそろって記念写真。

2014/06/10 14:20 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行⑦

いよいよ、自主見学が始まりました。






2014/06/10 12:00 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行⑥

2日目の朝を元気に迎えた子どもたち。特に具合の悪い子もなく、朝食をおいしくいただきました。

退館式を行い、洞爺観光ホテルの方々にお礼のあいさつをしました。

2014/06/10 08:40 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行⑤

1泊目の洞爺湖観光ホテルに到着しました。


夕食は、大広間で食べました。昼食ほどおかわりをする子どもはいなかったようです。

夜は、部屋からきれいな花火を見ることができました。

2014/06/10 05:20 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行④

火山科学館に到着。
はじめに、3面マルチビジョンによる迫力の噴火シアターを見ました。
その後、火山科学館の展示物を見ました。

 

 


ガイドさんに案内していただいて、西山火口などを見ました。



2014/06/10 05:00 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行③

ポロト館では、ジンギスカンの昼食でした。子どもたちは、何杯もおかわりをして食べていました。



 

 さすが、白山台の子どもたち。ジンギスカンを食べたあと、きれいに片付けていました。

2014/06/09 13:40 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行②

八戸駅から青森駅へ向かって新幹線で移動し、乗り換えて北海道へ行きました。

 

 

スーパー白鳥の中では、トランプやウノで遊びながら楽しく過ごしました。

 



2014/06/09 13:10 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行①

 139名全員が元気に登校してきました。出発式は、雨のため、体育館で行いました。
 いよいよ楽しみにしていた修学旅行の出発式です。これからお世話になる、旅行会社や写真を撮ってくださる方たちに、元気な声であいさつをしました。



2014/06/09 08:30 | この記事のURL学校行事 修学旅行

緊急時引取訓練を実施しました。

  5月30日(金)は、緊急時引取訓練を実施しました。御多忙な中お越しくださいまして、誠にありがとうございました。



















 

2014/05/30 16:40 | この記事のURL学校行事

26年度大運動会

 運動会のテーマ : 「出し切ろう 100%の全力を」のもとに、26年度大運動会を行いました。どの子も自分の力を出し切り、満足していたようです。御家庭でも、子供たちの頑張っていた姿をほめてください。

<開会式>





1.ラジオ体操





2.100メートル走(3年生)


3.80メートル走(1年生)


4.コーンな感じでナイスキャッチ(5年生)


5.ゴーゴー大玉(2年生)


6.ワールドカップへ行こう!(4年生)


7.150メートル走(6年生)
 
8.お助け綱引き(3年生)


9.ハリーポッター!!白山台プレーオフ(2年生)


10.ゴーゴー玉入れ(1年生)


11.150メートル走(5年生)


12.あばれん棒将軍(4年生)


13.白山台の戦い2014(6年生)


14.低学年リレー(1、2年生)

15.中学年リレー(3、4年生)

16.ニュータウン音頭


17.応援合戦




18.100メートル走(4年生)


19.キズナ(6年生)


20.アイアイでじゃんけんぽん(1年生)


21.あのタイヤ とりタイヤ(5年生)


22.80メートル走(2年生)


23.ごちそうさん~えさはムシできません~(3年生)


24.高学年リレー(5、6年生)


<閉会式>











 
  保護者の皆様にとってもいい思い出になったのではないでしょうか?運動会の準備や片づけに来てくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。
 
 

2014/05/25 16:00 | この記事のURL学校行事 運動会
249件中 121~130件目    <<前へ  11 | 12 | 13 | 14 | 15  次へ>>