6年生が、事前学習を行いました。

6年生が、修学旅行に向けて事前学習を行いました。






 

以前あったマナーの悪い例や良い例を話しながら、事前学習を進めました。

2016/06/07 09:10 | この記事のURL修学旅行 6年生

6年生修学旅行事前学習

 6年生は、修学旅行の事前学習を行いました。八戸と北海道での気候が違うので、それに配慮した衣服を持つなど、持ち物について学年集会を行いました。











 
 持ち物に名前を書くのは、手間がかかることですが、本人が困らなくていいように、全ての持ち物に名前を書いてください。土日を使って、本人が名前を付けるといいと思います。

2016/06/03 10:20 | この記事のURL修学旅行 6年生

朝マラソン

今日、朝マラソンを行いました。


























 

2016/06/03 08:20 | この記事のURLマラソンタイム

図書ボランティアの皆さんの活動の様子。

今日は、図書ボランティアの皆さんの顔合わせをした後、七夕飾りを作りました。















 
 竹島さん、大野さん、佐々木(由)さん、鈴木(祐)さん、中村さん、小堀さん、 鈴木(カ)さん、沼端さん、佐々木さん(美恵)、髙橋さん、鳴海さん、佐々木さん(美香)、時村さん、橋本さん、五十嵐さん、鐘居さん、壬生さん、田中さん、川村さん、ありがとうございました。

 

2016/06/02 14:40 | この記事のURL図書ボランティア

朝マラソンをしました。

今朝、朝マラソンを行いました。




















 
1年生も頑張って走っていました。

2016/05/31 08:20 | この記事のURL学校生活の様子 朝マラソン

離任職員

PTA事務を7年ほど勤めてくださった方が、5月30に離任することになりました。









これまで、子供を含め職員がとてもお世話になりました。誠に、ありがとうございました。
2016/05/30 08:20 | この記事のURL学校生活

よみきかせ


  本に触れ合う機会や、図書ボランティアの方がしてくださるよみきかせを通して、新しい出会いに感謝して自分の心を耕す子どもを育てることをめあてに行っています。

 今日は、今年度初めてのよみきかせでした。

















































 
 佐藤さん、松﨑さん、吉島さん、滝沢さん、平さん、菊池さん、宮澤さん、川村さん、田中さん、橋本さん、鳴海さん、沼端さん、金田さん、石橋さん、下斗米さん、宇都宮さん、上野さん、大川さん、高谷さん、井上さん、木村さん、池田さん、武尾さん、宮川さん、澤口さん、船本さん、吉成さん、中村さん、佐々木(美香)さん、佐々木(美恵)さん、下舘さん、ありがとうございました。

2016/05/26 13:00 | この記事のURL学校生活の様子 よみきかせ

中国蘭州市からの訪問

5月24日、中国蘭州市から八戸市に訪問している教員2名が再度本校においでになりました。
この日は、6年生の教室で子どもたちと楽しく交流しました。

はじめに、子どもたちが白山台小学校のことを説明しました。お二人の先生は熱心に聞いていました。


そのあとで、中国のことを教えてもらいました。この日は、通訳として八戸高専の
先生にも来ていただきました。


数の言い方と指のサインを教えてもらいました。


子どもの近くに来て教えてくださいました。


日本で使ったいる漢字が、中国では違う意味になることも教えてもらいました。


中国のあいさつを教えてもらいました。


ゲームを一緒に楽しみました。


授業での交流が終わって教室を出ても、子どもたちに囲まれていました。


25日まで滞在し、中国に帰る予定だそうです。楽しい交流ができたことは、
子どもたちにとって貴重な経験になりました。
2016/05/25 12:50 | この記事のURL学校の様子

運動会を行いました。

 平成28年度白山台小学校大運動会を行いました。874名の県下一の大規模で行う最後の運動会になりました。

<開会式>
・国旗・校章旗掲揚
・優勝旗・準優勝杯返還
・大会長あいさつ
・PTA会長あいさつ
・児童代表あいさつ
・競技場の注意
・児童代表宣誓
・運動会の歌

















・ラジオ体操
・100m走(3年生)





 
・80m走(1年生)




・コーンな感じでナイスキャッチ(5年生)




・OH!玉、ころがれ!!(2年生)






 
・かずさんに都道府県を教えろ(4年生)




・150m走(6年生)




・お助け綱引き(3年生)



 

・めざせ、オリンピックキッズ!!(2年生)




・ダンシング玉入れ(1年生)




・150m走(5年生)




 

・明日への希棒





・白山台の戦い(6年生)








・低学年リレー








・中学年リレー






・ニュータウン音頭






・応援合戦













 

・100m走(4年生)



・あのタイヤ 取りタイヤ(5年生)






・校長先生、お天気なあに?(1年生)






・親子でGO!(6年生)







・80m走(2年生)



・聖火をリオへとどけよう!(3年生)




・5学年リレー・6学年リレー








 

<閉会式>
・成績発表
・優勝旗・準優勝杯授与
・大会長講評
・代表児童あいさつ
・校歌斉唱
・国旗・校章降納














本運動会では、入場門の設置・撤去、準備、後片付け、応援などくださいまして、誠にありがとうございました。

2016/05/21 16:30 | この記事のURL学校行事 運動会

運動会予行練習

 今日、運動会の予行を行いました。開会式と閉会式の様子を紹介します。
 
開会式は、お父さんの会の皆様に設置していただいた入場門からスタートです!

















開会式は、応援団長のあいさつで閉じました。


予行練習では、白組が優勝しました。













応援団長のお礼のあいさつで、今日の予行練習を閉じました。



当日も、天気に恵まれそうな予報ですね。
皆様の応援を励みに、頑張ります。
よろしくお願いします。

2016/05/18 12:50 | この記事のURL学校行事 運動会
2065件中 971~980件目    <<前へ  96 | 97 | 98 | 99 | 100  次へ>>