宿泊学習3日目5
2017/09/06 12:50 |
この記事のURL |
4年生が食に関する学習をしました。
9月6日、栄養士さんに来ていただいて、4年生が「食」に関する学習を行いました。
テーマは、「元気なからだをつくるひみつ」
まず、スライドを使ったお話を聞きました。食事の大切さを教わりました。

食事のほかにも、運動や睡眠の大切さも教わりました。就寝時刻を尋ねられて、手を挙げています。

自分の生活を振り返って、ワークシートに記入しています。

全部のポイントをクリアーした子供もいました。今日の学習を今後の生活に役立ててほしいと思います。
.JPG)
テーマは、「元気なからだをつくるひみつ」
まず、スライドを使ったお話を聞きました。食事の大切さを教わりました。
食事のほかにも、運動や睡眠の大切さも教わりました。就寝時刻を尋ねられて、手を挙げています。
自分の生活を振り返って、ワークシートに記入しています。
全部のポイントをクリアーした子供もいました。今日の学習を今後の生活に役立ててほしいと思います。
2017/09/06 11:20 |
この記事のURL |
宿泊学習3日目4
生地をせんべい焼きの型にはさんで炭火で焼きました。
できたてのおせんべいはもちもちしていて、とってもおいしかったです。




できたてのおせんべいはもちもちしていて、とってもおいしかったです。
2017/09/06 10:30 |
この記事のURL |
宿泊学習3日目3
せんべい焼きの活動が始まりました。しっかり説明を聞いて、女子は小麦粉をこねてせんべい生地を作っています。
男子は薪に火を着けて炭火を作っています。




男子は薪に火を着けて炭火を作っています。
2017/09/06 09:40 |
この記事のURL |
宿泊学習3日目2
2017/09/06 08:10 |
この記事のURL |
宿泊学習3日目1
3日目の活動がスタートしました。今朝も種差は快晴です。
朝のつどいを行いました。司会チーム、朝のお話、国旗掲揚の係もがんばりました。




朝のつどいを行いました。司会チーム、朝のお話、国旗掲揚の係もがんばりました。
2017/09/06 07:10 |
この記事のURL |
宿泊学習2日目6
完成したいかだに乗って海へ出ました。パドルを使って前に進むのは難しくて悪戦苦闘しました。
でも、とっても楽しいいがた遊びができました。




でも、とっても楽しいいがた遊びができました。
2017/09/05 14:30 |
この記事のURL |
宿泊学習2日目5
お昼ご飯は浜カレーです。外で食べるカレー、とってもおいしかったです。



2017/09/05 13:00 |
この記事のURL |
宿泊学習2日目4
土台にスチロバールをしっかり取り付けていかだの完成です。
グループのみんなで力を合わせてがんばりました。
午後はいよいよ海へ出航です。




グループのみんなで力を合わせてがんばりました。
午後はいよいよ海へ出航です。
2017/09/05 12:50 |
この記事のURL |
宿泊学習2日目3
午前中はスチロバールいかだ作りをしました。自然の家の方の説明をよく聞いて、木材を組んで土台作りをしました。




2017/09/05 12:50 |
この記事のURL |