チェロの演奏会

3月10日(水)に演奏家をお招きして、サンサーンス作曲「白鳥」など、チェロの演奏と曲のお話を聴きました。

ヴァイオリンと比べてチェロの大きさに児童は驚いていました。

3・4年生の児童は初めて聴くチェロの音色に感動したようです。

最後に、チェロを初めて見て聴いて驚いたことや、自分も「白鳥」になったような気持ちになれたことなどの感想を発表してくれました。



また演奏が聴きたいと思った児童が多く、元気よく返事をしていました。

児童は生の演奏を聞くことで、場面の様子やイメージを広げ、音楽を肌で感じたようです。
素晴らしいチェロの演奏を、こんなに近くで聴かせていただきありがとうございました。
これから、自分でも、音楽を表現していけるように、いろいろな音楽にたくさん触れていきましょう。








2021/03/10 15:30 | この記事のURL

非常食体験

八戸市は、今から10年前の東日本大震災で、大きな地震や津波により大きな被害を受けました。住んでいた家が壊れたり、水道や電気が止まったり、食料やガソリンなどの燃料が不足したりして、いつもどおりの生活ができない毎日が続きました。そのため、3月11日を「八戸市防災教育の日」としています。今日の給食は、その一環として、非常食体験を行いました。







給食センターでは、災害などで水道や電気が止まっても給食を食べられるように「ホッとするカレー」を非常食として備えています。「ホッとするカレー」は、温めなくてもおいしく食べられるレトルトカレーです。食べるときは、使い捨ての容器とスプーンを使います。防災のことも考えながら、いつもとちがう給食をいただきました。




2021/03/02 07:50 | この記事のURL

ひな人形飾り

2月24日(水)に、PTA環境委員の皆さんがひな人形の飾りつけをしてくださいました。



思わず子どもたちも立ち寄って、素敵なお雛様を見て喜んでいます。
今年も、きれいに飾りつけしてくださり、本当にありがとうございました。




2021/03/01 08:40 | この記事のURL

参観日

2月25日(木)に、今年度初めてで最後となる授業参観を行いました。
1年生
算数:ひき算を数え棒を使って考え、発表もがんばりました。



調べたことの発表に対して、感想や質問を通して交流をしていました。





2年生
算数、国語、道徳:積極的に手を挙げて、発表をがんばっていました。





3年生
学校調べで気づいたことや紹介したいことをグループごとに分かれてまとめま、発表しました。



4年生
2分の1成人式:将来なりたい自分についてと、お父さんお母さんへの感謝の気持ちを発表しました。



国語:震災についてまとめた作文を発表しました。

5年生
理科の実験、国語の読解、算数の計算の仕方、外国語で会話を発表するなど
様々な授業で活躍する姿を見せてくれました。





6年生
「思い出を言葉に」では、6年間の思い出を述べていました。





あおぞら3組
縄跳びができるようになった表彰状をプレゼントしてもらったり、
昔遊びでできるようになったこま回しを披露したりしました。





どの学級の子どもたちも、一生懸命がんばっている姿がたくさん見られました。
1年生は初めての授業参観でしたが、たくさんの保護者の方々の前で元気に発表したり、友達と仲良く活動したりしていて、とても立派でした。










2021/02/25 14:30 | この記事のURL授業参観日

6年生を送る会

2月24日(水)に、6年生を送る会を行いました。
今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために、それぞれの学年が楽しい発表をしました。

主役の6年生は、様々なポーズを決めて笑顔で入場です。
花のアーチは4年生が準備してくれました。







はじめの言葉

1年生は、1年間お世話になった6年生へお礼の言葉を立派に述べました。



2年生は、1年間で一番本を読んだ児童や一番身長が伸びた人、卒業生の人数など、
物知りな6年生にクイズを出して楽しみました。





チコちゃんのテーマソングを元気いっぱいに踊ってくれました。

3年生は6年生へのメッセージを、紅蓮華の替え歌にして、身振りを付けながら披露してくれました。



6年生も手拍子をして口ずさみながら聞いていました。

4年生から、6年生へ感謝の気持ちをこめて、一人一人にお手紙をプレゼントしました。





6年生から、来年度最高学年になる5年生へ、なかよし班の旗が引き継がれました。





5年生は、初めに、児童にも大人気の「Make you  happy」の可愛いダンスを披露してくれました。

次は「さくらんぼ」の曲に合わせて縄跳びと、指をgoodにしたダンスをして盛り上がりました。



最後の曲「パプリカ」では、他学年も一緒にダンスをして楽しみました。

ポーズをきめて、中学生になる6年生へのエールを送りました。

⒍年生は、送る会を準備してくれた在校生に向けて「ありがとう」の気持ちを伝えました。
そして、今年の行事を振り返ったり、自分たちの得意なことを披露したりして、全校を楽しませてくれました。

次に、隠れた言葉を並び替えるクイズを出したり、スクラッチを活用してメッセージを送ったりしました。



また、「Make you happy」や「dynamite」のダンスをとても上手に披露してくれました。



また、5年生と、野球部はバットでボールを落とさない勝負、サッカー部はリフティング勝負をしました。

縄跳びが得意な6年生は、二重跳びからレベルアップした二重あやや二重交差を披露してくれました。

絵を描くことが得意な6年生は、黒板アートの作品を描いてくれました。
イラストの他に、白山台小学校の校舎も上手に描かれており、全校の児童から大きな拍手が沸き起こりました。



最後は在校生に向けて、「これからも白山台小学校をよろしくね」のメッセージを送りました。

校長先生のお話
各学年の児童が一人ずつ感想を発表してくれました。

低学年は、5年生、6年生のお兄さんとお姉さんのダンスがとても上手ですごかったですと発表してくれました。

中学年は、出し物や準備をがんばっていてすごいなと思ったことを発表してくれました。

高学年は、お互いに準備してくれたことへの感謝や素敵な思い出になったことを発表してくれました。

終わりの言葉

盛大な拍手に見送られて、6年生は笑顔で体育館を後にしました。





体育館入口には2年生から6年生に書いたメッセージが掲示されています。
今日は、在校生と⒍年生の感謝の心が一つとなった、とても温かい「⒍年生を送る会」となりました。







2021/02/25 14:20 | この記事のURL6年生を送る会

全校朝会

2月3日(水)、初めてクロムブックを活用して全校朝会を行いました。









校長先生のお話を、映像を見ながら、各学年静かに聴いていました。
今年は124年ぶりに2月2日が節分になった記念すべき年です。
節分にちなんで、鬼が登場する昔話やことわざ、心の中の5色の鬼を通して、改めて自分達の生活をふり返りました。自分の中に住んでいる色の鬼退治をしましょう。
あっという間に終わってしまう2月。今月もChanceを活かし、たくさんChallengeをして、Changeできるよう学校生活を過ごしましょう。

2021/02/03 16:40 | この記事のURL全校朝会

なかよしタイム

1月29日(金)に、3学期はじめてのなかよしタイムがありました。

高学年が作ったあいさつカルタで対戦して遊びました。
みんな読み手の声に耳をすませ、集中して取り札を探していました。
自分の出番以外の時には、班の仲間を応援しました。










自由遊びで楽しく過ごす班もありました。
学年が違っても互いに協力して取り組み、どの班も笑顔溢れる楽しい時間となりました。













次回で今年度のなかよしタイムは終わりになります。そして、6年生の卒業もだんだんと近づいてきました。これからも、もっともっと楽しい思い出をたくさんつくりたいですね。











2021/01/29 14:40 | この記事のURLなかよしタイム

よみきかせ

1月27日(水)に今年度最後の「よみきかせ」を行いました。
1年1組「しっぽのつり」「どろんこハリー」「はなをくんくん」
おふろが苦手なハリーがお湯の音を聞くと逃げ出すのが面白かったことや、
はなをくんくんさせてくまが雪の中を走っていくのが可愛かったことを発表していました。



最後にボランティアの方にお礼のメッセージを書いた色紙を渡しました。

1年2組 「もうちょっと もうちょっと」「バナナじけん」「しろくまのパンツ」

おさるさんのバナナによって次々と事件を起こしていくのが面白かったことや、
いろいろな動物のパンツ姿がかわいいことなどを発表しました。

2年1組 「だめだめネコはこまったゾウ」「オレ、ねたくないからねない」「あま~いしろくま」

2年2組 「まゆとおに やまんばむすめ まゆのおはなし」「いちにちじごく」「おふくさん」

2年3組 「パパ・お月さまとって!」「こまったときのねこおどり」「いちにちでいいから」

3年1組 「オニじゃないよ おにぎりだよ」「おおにしせんせい」



3年2組 「ポレポレやまのぼり」「だってだってのおばあさん」「ペレのあたらしいふく」
あおぞら教室 「きたきつねのゆめ」「このかみなあに?トイレットペーパーのはなし」「はなのあなのはなし」
4年1組 「チロヌップのきつね」


4年2組 「てんぱたん てんぱたん ねずみのもちつき」「ふゆふかふか」「ルラルさんのたんじょうび」

4年3組 「南部昔コより へったれ嫁コ」「わたしのわごむはわたさない」「アイラブユー とびだししかけのえほん」

5年1組 「チョッちやん物語」

5年2組 「ブレーメンのおんがくたい」「十二支のおはなし」「What's weather like today?」

5年3組 「クレヨンからのおねがい」「つみあげうた」

6年1組 「双子の星」

星をテーマにした幻想的な世界が素敵だったことや、星座を生き物にしていて真面目なところや子どもっぽい所などが冒険として描かれていることが面白かったことなど、たくさんの感想を発表してくれました。





一人ひとりのメッセージカードを色紙に貼ってプレゼントしました。

6年2組 「吉四六とんち話 ネズミの彫物」「いとしの犬ハチ」

ボランティアの方と一緒に記念写真を撮りました。

各学級ごとに、お礼の色紙をボランティアの皆様にお渡ししました。一年間お世話になったお礼のメッセージ、これまでに読んでもらった絵本の中で好きなお話の感想など、きれいな飾りつけがしてあり、とても素敵でした。
今年度最後の「よみきかせ」は17名のボランティアの方々が読み聞かせをしてくださいました。
平さん、吉成さん、成田さん、佐々木(美)さん、橋本さん、鳴海さん、佐々木(美恵)さん、竹島さん、川村さん、滝沢さん、武尾さん、池田さん、中村さん、髙谷さん、下斗米さん、宮川さん、櫻井さん、どうもありがとうございました。
おかげさまで、今年も、読書が大好きになった子どもたちが増えています。
1年間本当にありがとうございました。来年度も、どうぞよろしくお願いします










2021/01/28 14:20 | この記事のURLよみきかせ

図書ボランティア

1月22日(金)に、図書ボランティアの活動がありました。
今回は「春の折り紙」と「移動図書館の見守り活動」をしてくださいました。
春に向けてかわいらしいチューリップなどのお花をたくさんつくってくださいました。



丁寧に作業してくださっているので、まるで本物のお花のようです。

様々な本に出会うチャンスを増やすために、3学期も移動図書館を活用していきます。
どの学年も学校の図書室にはない本を見つけて笑顔で借りていました。1月も下旬になり、寒さが増してきている中、図書ボランティアのみなさんには、子どもたちが安全に本を借りられるように温かく見守っていただきました。ありがとうございました。

漆原さん、大野さん、泉水さん、藤井さん、川村さん、どうもありがとうございました。







2021/01/22 12:00 | この記事のURL図書ボランティア

2学期終業式

12月23日(水)に、2学期終業式を行いました。
校長先生と対話しながら、2学期の振り返りをしました。

まずは、家族と過ごすクリスマスやお正月、おいしい食べ物を食べたりや友達と遊んだりすること等、冬休みに楽しみにしていることを発表してくれました。





今年の学校目標である表現力を高めるために取り組んでいる「1.本を読もう 2.元気なあいさつ 3.考えを発表しよう」について、がんばったことをたくさんの児童が手を挙げて、積極的に自分の考えを発表してくれました。

4年生と5年生の児童が、目標にしていた冊数以上にを読めたことや、文字が多い本にチャレンジしたことなどを発表してくれました。



学校の図書室で5月から本を100冊以上借りた児童を紹介しました。100冊読んでいる1年生もいました。がんばった自分たちに拍手を送りました。マイブックの木にもたくさんの花が咲きました。読書を通して感想を伝え合った証拠ですね。

次に元気なあいさつについて、4年生と5年生の児童ががんばったことを発表してくれました。

「〇〇先生、おはようございます!」「こんにちは!」など、相手のお名前を呼んで、目をしっかり見てあいさつ出来たことや、あいさつ運動で一人ひとりにあいさつをしたことなどを発表してくれました。



終業式に朝から元気いっぱいに校長先生に気持ちの良いあいさつをしてくれた5年生と1年生の児童を紹介しました。

次に考えを発表しようについては、2年生と6年生の児童が考えを発表してくれました。自身がなくれも1日1回以上発表をがんばったことや相手に伝わるような話し方を意識したことを発表してくれました。



また今年白山台小学校は、創立25周年の記念すべき年です。教頭先生から白山台小学校が創立した歴史を紹介していただきました。

建物が立っていない時から、現在までの変化した様子に児童たちも驚いていました。また、白山台小学校の名前の由来、校章のときわ色を背景にいちいの葉っぱと白山台を表現したデザインや込められた思いなどを初代校長先生がお話ししている映像を見て学びました。白山台小学校で学ぶ児童として、自分たちの学校を知るきっかけとなるお話しを聞くことができました。

今回は校長先生のお話しを通して2学期はふり返ることができました。3学期もchanceを活かして、たくさんchallengeし、大きくchangeできるよう目標を持って生活しましょう。

最後に、3学期最後の校歌を元気に全校で歌いました。

終業式の後に今年最後の表彰を行いました。今年も勉強に運動にがんばってきた成果が表れた年になりました。
未来の科学の夢絵画展 優秀賞
青森県「ごはん、お米と私」作文コンクール 優秀賞
第49回八戸市スポーツ少年大会 第2位
第42回市ミニバスケットボール大会 第2位
おめでとうございます。





最後に、冬休みの過ごし方について生徒指導主任の先生からお話しがありました。

交通安全のきまりを守って、雪道の歩きや方遊び方に気をつけて生活しましょう。また、ネットモラルを意識して、ゲームやインターネットで長時間遊ばないようにしましょう。きまりを守って安全で楽しい冬休みを過ごしましょう。

今年も、エルフが白山台小学校にもやってきました!
そこで、各学年ごとに、ミセスクローズが作った公式カード(雪に濡れても破れない)にサンタさんへのメッセージを描いて、英語専科の先生とALTの先生が素敵なクリスマスツリーに飾りました。みんなの願いが叶う素敵なクリスマスを過ごせますように。

最後に、勉強はもちろんですが、家族のお手伝いや普段よりもたくさんお話しをするなど冬休みにしかできないことをたくさん経験してきてください。また、1年でたまった汚れをきれいにして、新年をすがすがしい新たな気持ちで迎えられるように掃除や整理もしましょう。家族と一緒にがんばってみてください。冬休み明けに、元気なみなさんから楽しいお話を聞くことを楽しみにしています。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。





2020/12/23 10:20 | この記事のURL2学期終業式
2047件中 461~470件目    <<前へ  45 | 46 | 47 | 48 | 49  次へ>>