親子レクレーション(3学年)

 6月9日に、「3学年の保護者同士や親子・担任の先生と親睦を深める」ために、3学年委員会主催の親子レクレーションを実施しました。

















 
 3学年委員会の皆さんのおかげで、とても楽しむことができました。ありがとうございます。

 

2014/06/11 12:20 | この記事のURL学校の様子 3学年委員会

修学旅行⑫

修学旅行最終日、五稜郭公園を案内してもらって、タワーにのぼりました。







 

2014/06/11 10:10 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行⑪

 2泊目の花びしホテルの入館式は、入浴後に夕食会場で行われました。支配人の方からお話を聞いて、さっそくご飯をいただきました。
 1日目に、ちょうど誕生日だった子どもがいたので、1日目の夕食ではみんなで「ハッピーバースデー」を歌いましたが、2日目にも、旅行会社さんからサプライズがありました。






 
 

2014/06/10 17:00 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行⑩

 自主見学を無事時間内に終了して、最後のグループが報告しました。ちょっとしたエピソードはあったようですが、大きな事故やけがもな
く、どのグループも楽しく見学できたようです。



2014/06/10 16:40 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行⑨

自主見学も、終わりに近づいてきました。函館公園から、熱帯植物園に行ったグループもいました。





ちょうど午後4時にホテルに到着したグループもいました。

2014/06/10 16:10 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行⑧

少し寒いのですが、やはりソフトクリームはたべたくなるようです。

旧函館区公会堂前で、グループそろって記念写真。

2014/06/10 14:20 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行⑦

いよいよ、自主見学が始まりました。






2014/06/10 12:00 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行⑥

2日目の朝を元気に迎えた子どもたち。特に具合の悪い子もなく、朝食をおいしくいただきました。

退館式を行い、洞爺観光ホテルの方々にお礼のあいさつをしました。

2014/06/10 08:40 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行⑤

1泊目の洞爺湖観光ホテルに到着しました。


夕食は、大広間で食べました。昼食ほどおかわりをする子どもはいなかったようです。

夜は、部屋からきれいな花火を見ることができました。

2014/06/10 05:20 | この記事のURL学校行事 修学旅行

修学旅行④

火山科学館に到着。
はじめに、3面マルチビジョンによる迫力の噴火シアターを見ました。
その後、火山科学館の展示物を見ました。

 

 


ガイドさんに案内していただいて、西山火口などを見ました。



2014/06/10 05:00 | この記事のURL学校行事 修学旅行
2065件中 1261~1270件目    <<前へ  125 | 126 | 127 | 128 | 129  次へ>>