2019年12月の記事
租税教室
12月4日(水)に、公益社団法人八戸法人会の方々がお越しになり、6年生の租税教室を行いました。
税金の種類や使われ方について、クイズ形式で学びました。子どもたちは積極的に参加し、自分の考えを発表していました。
税金がなくなるとどうなるのかをビデオ映像で学びました。
もし小学校に授業料があるとしたら、一ヶ月に一人当たりいくらぐらいになるのか考えました。
1億円の重さ(10キログラム)を体験しました。
税金は「みんなの社会を支えるための会費のようなもの」と学びました。
今回学んだことを振り返りながら、自分たちの身の回りで使われている税金がないか意識して観察したり、税金をどのように使っていきたいか家族と話し合ったりして、理解を深めていきましょう。
税金の種類や使われ方について、クイズ形式で学びました。子どもたちは積極的に参加し、自分の考えを発表していました。
税金がなくなるとどうなるのかをビデオ映像で学びました。
もし小学校に授業料があるとしたら、一ヶ月に一人当たりいくらぐらいになるのか考えました。
1億円の重さ(10キログラム)を体験しました。
税金は「みんなの社会を支えるための会費のようなもの」と学びました。
今回学んだことを振り返りながら、自分たちの身の回りで使われている税金がないか意識して観察したり、税金をどのように使っていきたいか家族と話し合ったりして、理解を深めていきましょう。
2019/12/04 16:50 |
この記事のURL |
あいさつ運動(3年生)
12月2日~6日まで、3年生が学年最後のあいさつ運動を行いました。
<いちいホール>
<西階段>
<一階廊下>
<白山台ホール>
<西玄関>
<本玄関>
雪も降り始めた寒い週でしたが、毎日元気にあいさつをして、全校のみなさんを迎えてくれました。
また、素敵なあいさつをする友達をたくさん見付け、校内放送で学年やクラスを紹介してくれました。
中休みにもあいさつ運動を行い、積極的に学校のあいさつ向上に貢献してくれました。
1週間ご苦労様でした。
3学期も「はくさんだい」のあいさつで気持ちのよい学校生活を送りましょう。
全学年のみなさん、生活委員会のみなさん、あいさつ運動ありがとうございました!!
<いちいホール>
<西階段>
<一階廊下>
<白山台ホール>
<西玄関>
<本玄関>
雪も降り始めた寒い週でしたが、毎日元気にあいさつをして、全校のみなさんを迎えてくれました。
また、素敵なあいさつをする友達をたくさん見付け、校内放送で学年やクラスを紹介してくれました。
中休みにもあいさつ運動を行い、積極的に学校のあいさつ向上に貢献してくれました。
1週間ご苦労様でした。
3学期も「はくさんだい」のあいさつで気持ちのよい学校生活を送りましょう。
全学年のみなさん、生活委員会のみなさん、あいさつ運動ありがとうございました!!
2019/12/04 16:50 |
この記事のURL |
地域安全マップ調査
12月3日(火)、5年生が白山台地区を歩きながら、地域安全マップ作りに挑戦しました。
「安全な場所」と「危険な場所」について調べながら歩いたり、写真に写したりしました。
とても寒い日でしたので、ほほも手も赤くしながらも、一生懸命活動しました。
すると、普段は気づかなかったけれど、白山台地区には、多くの「安全な場所や「危険な場所」があることがわかりました。
先日、防犯協会会長の山田さんがおっしゃっていたように、自分たちの暮らす地区をよく知っておくことは、命を守るための3つの約束の一つです。今日、気付いたこと考えたことを生かして、マップの作成をしてください。
今日は、子どもたちが安全に活動できるように、11名のボランティアの方々が協力してくださいました。
小野寺さん、佐々木さん、田村さん、堀内さん、赤坂さん、小林さん、泉水さん、舘石さん、鈴木さん、大野さん、竹島さん、本当にありがとうございました。
「安全な場所」と「危険な場所」について調べながら歩いたり、写真に写したりしました。
とても寒い日でしたので、ほほも手も赤くしながらも、一生懸命活動しました。
すると、普段は気づかなかったけれど、白山台地区には、多くの「安全な場所や「危険な場所」があることがわかりました。
先日、防犯協会会長の山田さんがおっしゃっていたように、自分たちの暮らす地区をよく知っておくことは、命を守るための3つの約束の一つです。今日、気付いたこと考えたことを生かして、マップの作成をしてください。
今日は、子どもたちが安全に活動できるように、11名のボランティアの方々が協力してくださいました。
小野寺さん、佐々木さん、田村さん、堀内さん、赤坂さん、小林さん、泉水さん、舘石さん、鈴木さん、大野さん、竹島さん、本当にありがとうございました。
2019/12/04 16:50 |
この記事のURL |
お掃除教室
12月3日(火)に、2年生の出前教室を行いました。
ダスキンの職員さんが、正しいお掃除の仕方を教えてくださいました。
はじめに、どうしてお掃除が必要なのか予想し、たくさんの児童が発表していました。
自在ぼうきやちりとりの正しい使い方を練習しました。
正しい雑巾がけの仕方も教えていただきました。
そして、全員で雑巾の正しいしぼり方「縦しぼり」を練習しました。
「快適に気持ちよく過ごす」「物をながもちさせて使う」「健康に元気に過ごす」この3つがお掃除をする意味だそうです。
今回学んだことを、学校のなかよし清掃やお家でのお掃除で生かしていきましょう。お掃除して、心もすっきり、気持ちのよい毎日を過ごしましょう。
ダスキンの職員さんが、正しいお掃除の仕方を教えてくださいました。
はじめに、どうしてお掃除が必要なのか予想し、たくさんの児童が発表していました。
自在ぼうきやちりとりの正しい使い方を練習しました。
正しい雑巾がけの仕方も教えていただきました。
そして、全員で雑巾の正しいしぼり方「縦しぼり」を練習しました。
「快適に気持ちよく過ごす」「物をながもちさせて使う」「健康に元気に過ごす」この3つがお掃除をする意味だそうです。
今回学んだことを、学校のなかよし清掃やお家でのお掃除で生かしていきましょう。お掃除して、心もすっきり、気持ちのよい毎日を過ごしましょう。
2019/12/04 15:50 |
この記事のURL |
よみきかせ
<よみきかせボランティア>
12月4日(水)に、第7回よみきかせを行いました。
1年1組「大根が白いのは?」「ふしぎなおきゃく」「こびとのくつや」子どもたちは楽しそうに聴いていました。
1年2組「じごくけんぶつ(紙芝居)」「100にんサンタクロース」
1月3組「リサとガスパール デパートのいちにち」「ぐりとぐらのおきゃくさま」
2年1組「くりすますのおくりもの」「11ぴきのねことどろんこ」
2年2組「こまったときのねこおどり」「きょうはそらにまるいつき」「ゆめのゆき」
よみきかせの感想をボランティアさんにしっかりと伝えていました。
3年1組「火の話」「けんけつの話」
原爆の恐ろしさや平和の大切さ、血管の長さや役割について学んだことを、子どもたちは次々に感想発表してくれました。
最後は、元気にお礼のあいさつをしました。
3年2組「いぬのごろたろう」「しまふくろうのみずうみ」「ねずみくんとゆきだるま」
3年3組「ごきげんななめのてんとうむし」「こぶたたぬききつねねこ」
4年1組「走れメロス」
4年2組「ゾウのオラフのてんきの話」「まほうつかいのでし」
4年3組「How do I put it on?」「もったいないばあさん かわをゆく」「クリスマスのきせき」
5年1組「こぶじいさま」「まほうのコップ」「ルラルさんのほんだな」
5年2組「どうしてクリスマスには…」「とうさんのあしのうえで」「かあちゃんえほんよんで」
6年1組「生きるんだポンちゃん」
6年2組「伸ちゃんのさんりんしゃ」
6年3組「雪渡り」
あおぞら教室「もしも、ぼくがサンタクロースとともだちだったら…」「ことばあそび」
今回は17名のランティアの方々が読み聞かせをしてくださいました。
櫻井さん、池田さん、髙谷さん、佐々木さん、船本さん、橋本さん、平さん、吉成さん、澤口さん、大川さん、沼端さん、武尾さん、鳴海さん、滝沢さん、中村さん、宮川さん、下斗米さん、どうもありがとうございました。
最後に、よみきかせボランティアの澤口様から絵本を寄贈していただきました。
「かさぶたくん」「たぬきのちょうちん」「いっしょにいってもいい?」「走れメロス」「マララさんこんにちは 世界で一番勇敢な少女へ」「スーホの白い馬」
素敵な絵本をどうもありがとうございました。
12月4日(水)に、第7回よみきかせを行いました。
1年1組「大根が白いのは?」「ふしぎなおきゃく」「こびとのくつや」子どもたちは楽しそうに聴いていました。
1年2組「じごくけんぶつ(紙芝居)」「100にんサンタクロース」
1月3組「リサとガスパール デパートのいちにち」「ぐりとぐらのおきゃくさま」
2年1組「くりすますのおくりもの」「11ぴきのねことどろんこ」
2年2組「こまったときのねこおどり」「きょうはそらにまるいつき」「ゆめのゆき」
よみきかせの感想をボランティアさんにしっかりと伝えていました。
3年1組「火の話」「けんけつの話」
原爆の恐ろしさや平和の大切さ、血管の長さや役割について学んだことを、子どもたちは次々に感想発表してくれました。
最後は、元気にお礼のあいさつをしました。
3年2組「いぬのごろたろう」「しまふくろうのみずうみ」「ねずみくんとゆきだるま」
3年3組「ごきげんななめのてんとうむし」「こぶたたぬききつねねこ」
4年1組「走れメロス」
4年2組「ゾウのオラフのてんきの話」「まほうつかいのでし」
4年3組「How do I put it on?」「もったいないばあさん かわをゆく」「クリスマスのきせき」
5年1組「こぶじいさま」「まほうのコップ」「ルラルさんのほんだな」
5年2組「どうしてクリスマスには…」「とうさんのあしのうえで」「かあちゃんえほんよんで」
6年1組「生きるんだポンちゃん」
6年2組「伸ちゃんのさんりんしゃ」
6年3組「雪渡り」
あおぞら教室「もしも、ぼくがサンタクロースとともだちだったら…」「ことばあそび」
今回は17名のランティアの方々が読み聞かせをしてくださいました。
櫻井さん、池田さん、髙谷さん、佐々木さん、船本さん、橋本さん、平さん、吉成さん、澤口さん、大川さん、沼端さん、武尾さん、鳴海さん、滝沢さん、中村さん、宮川さん、下斗米さん、どうもありがとうございました。
最後に、よみきかせボランティアの澤口様から絵本を寄贈していただきました。
「かさぶたくん」「たぬきのちょうちん」「いっしょにいってもいい?」「走れメロス」「マララさんこんにちは 世界で一番勇敢な少女へ」「スーホの白い馬」
素敵な絵本をどうもありがとうございました。