学校行事

宿泊学習1日目班長会議


1日目の終わりは、活動班と宿泊班の班長が集まって、班長会議を行いました。班長さんはしっかり話を聞き、各班に戻って、連絡を伝えていました。


2025/07/20 08:20 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目ナイトハイク

各班ごとにペットボトルちょうちんをもって、ナイトハイクをしました。全員無事に帰ってきました。


5年生全員が輪になって、ボンファイヤーを囲み、フォークダンスを楽しみました。




2025/07/20 08:20 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目夕食


いかだ遊びを終え、お風呂にも入り、夕食を食べました。


2025/07/20 08:10 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目いかだあそび


午後は、種差の漁港でいかだあそびをしました。グループで掛け声をかけて、いかだを進めていました。


2025/07/17 07:20 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目昼食


昼食は、館内でシーフードカレーです。みんなもりもり食べています。


2025/07/17 07:20 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目いかだづくり3


いかだができた班から、スチロバールという浮きをつけています。


2025/07/17 07:10 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目いかだづくり2


グループごとに協力して作っています。木と木を組み合わせて、ひもで結ぶとことが難しく、何度もやり直していました。


2025/07/17 07:10 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目いかだづくり


熱中症対策として、室内でいかだづくりをすることになりました。真剣な表情で説明を聞いていました。


2025/07/17 07:10 | この記事のURL学校行事

宿泊学習1日目入所式


白山台小学校の代表児童が本校のあいさつ運動のすばらしさを紹介してくれました。立派な態度です。


2025/07/17 07:10 | この記事のURL学校行事

0511 お父さん委員会による入場門設置

5月17日(土)の創立30周年記念大運動会に向けて、お父さん委員会の方が集まって、入場門を設置してくださいました。

少し風が強かったのですが、高い所に登って、皆さんで協力して設置しました。

立派な入場門が完成しました。お父さん委員会の皆様、本当にありがとうございました。
運動会まであと1週間です。入場門をくぐって元気よく行進する白山台っ子の姿が楽しみです。
2025/05/11 10:50 | この記事のURL学校行事
253件中 11~20件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>