修学旅行1日目 キーホルダー作り
修学旅行1日目 新函館北斗駅
修学旅行出発式
ブログ報告が前後しましたが、すばらしい天気に恵まれ、7:20、6年生の元気な顔がそろい修学旅行出発式を行いました。

元気なあいさつから、修学旅行を心待ちにしている様子が感じられました。

よい思い出をたくさん作って帰ってきてください。

在校生も6年生のお土産話を楽しみにしています。
いってらっしゃい。

元気なあいさつから、修学旅行を心待ちにしている様子が感じられました。

よい思い出をたくさん作って帰ってきてください。

在校生も6年生のお土産話を楽しみにしています。
いってらっしゃい。
2024/06/17 08:10 |
この記事のURL |
なかよしタイム
6月14日(金)は、今年度初の「なかよしタイム」でした。
1年生から6年生までが、13人から14人のなかよし班を作り集まりました。

目隠しをして福笑いを班のみんなで完成させます。
.JPG)
新聞の上にみんなで立って負けると新聞を折りたたまなければなりません。
こんなに小さくなっても、協力して立ち続けました。
.JPG)
バスケットのボールをシュートしたり
.JPG)
紙飛行機を作って投げたりして
.JPG)
それぞれの教室や体育館などで遊びをしました。
1年生から6年生までが、13人から14人のなかよし班を作り集まりました。
目隠しをして福笑いを班のみんなで完成させます。
新聞の上にみんなで立って負けると新聞を折りたたまなければなりません。
こんなに小さくなっても、協力して立ち続けました。
バスケットのボールをシュートしたり
紙飛行機を作って投げたりして
それぞれの教室や体育館などで遊びをしました。
2024/06/14 16:00 |
この記事のURL |
リコーダー講習会

授業で使うソプラノリコーダー以外の種類も教えてくださいました。大きさによって音が違い、様々な音を聴くことができました。
奏でるための3つのコツも教わり、これからの練習が楽しみです。
2024/05/27 18:40 |
この記事のURL |