よみきかせ③

今日は、1学期最後のよみきかせをしていただきました。





















































 
 佐藤(淳)さん、松﨑さん、吉島さん、滝沢さん、平さん、菊池さん、宮澤さん、小野さん、西田さん、佐藤(淑)さん、川村さん、田中(久)さん、田中(保)さん、大川さん、高谷さん、井上さん、木村さん、池田さん、武尾さん、宮川さん、澤口さん、船本さん、畠山さん、吉成さん、中村さん、羽田さん、佐々木さん、下舘さん、ありがとうございました。



 

2014/07/03 08:30 | この記事のURL学校生活 学校支援センター よみきかせ

全校朝会を行いました。

 今朝は、全校朝会を行いました。今日は、校長先生の講話でした。



 初めに、今日は、今年の真ん中の日になることを、校長先生が教えてくれました。
 次に、現在行われているワールドカップで使用しているボールの写真を見せてくれました。さかのぼって、いろいろな大会で使用されたボールを紹介してくださいました。

















 ワールドカップでは、世界中の人が日本人のマナーの良さをたたえてくれています。観戦していた日本人が、試合後、会場のごみを拾っていました。
 

 
 日本が、オリンピックで3位になった時に、フェアープレー賞をもらったことを教えてくれました。フェアープレー賞は、選手として素晴らしいだけでなく、普通の生活のマナーもいいチームにもらえるものです。このような評価は、女子サッカーのナデシコジャパンが優勝した時にも素晴らしいことだとたたえられました。
 

 
 また、八戸のダンスの選手(中学生)が、国際大会で優勝した時にも、日本人のマナーが素晴らしいと言われています。
 

 
 
 ところで、これはサッカーボールです。実は、この白山台小学校の校庭で拾ったと、校長先生のところに届けられています。これは、休み時間にサッカーボールを片付けないで、転がしたままにしている人がいるということです。これでは、素晴らしいということができません。日本人が、世界中の人にマナーがいいと認めているのですから、白山台小学校のみんなも、その仲間になってほしいと思います。毎日の生活の中で実際に真似をしてほしいです。
 今日は、今年の真ん中の日なので、これからの後半の生活をいいものにしていってください。
 

2014/07/02 08:20 | この記事のURL全校朝会 講話

交通安全教室(実験)

 今日は、上学年と下学年に分けて、2回、交通安全教室を実施しました。御協力してくださったのは、青森県トラック協会八戸支部のみなさんと売市交番所長、八戸市防災安全部 防犯交通安全課 防犯交通安全グループの方たちです。
 交通安全教室は、1.死角について、2.内輪差について、3.車の停止距離について、4.飛び出しについて、この4つの内容を実際に見ながら学習しました。 










「トラックの死角になるのは、白いひものところです。」



「ハイブリッド車は、静かに来るので、気を付けましょう。」





「大型トラックの内輪差は、道幅ぐらいあります。」





「歩道の前のほうに自転車で止まっていると、巻き込まれるので気を付けましょう。」









制動実験をしました。時速40kmで走っています。



近づいてきました。人形だとわかっていたのですが、それでも心臓がどきどきしました。



みんな、こんなふうにならないようにしましょう。



停車しているトラックの前から。。。





子どもが飛び出しました。乗車していた私の心臓も飛び出そうなほど驚きました。



人形が車に当たる瞬間、思わず「うわっ…」。言葉が出ませんでした。



売市交番の警察官の方のお話を聞きました。





(下学年の子どもたちも、上学年の子どもと同じように、トラックの死角の確認をしました。)



背の高さがロープの下だと、運転席から死角になります。









ダミー人形でも、とても緊張してしまいました。
 今日は、学区内の制限速度40kmで実験しました。皆さんも気を付けてくださいね。




 



 
 
2014/07/01 12:20 | この記事のURL学校行事 交通安全教室

なかよしタイム

<ねらい>
・長縄跳びを楽しんだり、記録に挑戦したりすることにより、なかよし班での団結力や仲間意識を高めること。
・上学年児童がリーダーシップを発揮する機会をつくることにより、リーダーとしての自覚を高めたり、下学年児童が上学年に対する尊敬の念をもったりすることができるようにする。

 
 
 天候にも恵まれ、楽しい、なかよしタイムを過ごすことができました。計画委員会の子どもや各般の班長・副班長さんたちが、立派に運営をしてくれました。





































 
 今日は、5班が3位、46班が2位、37班が1位でした。次回が楽しみですね。

2014/06/26 14:30 | この記事のURL児童会行事 なかよしタイム

参観日がありました。

 今日、保護者の皆さんに、5時間目の授業の様子を参観していただきました。その後、学年・学級懇談を行いました。本校で参観日を行うことで、次の2点を目指して実施しました。
1.児童一人一人が生き生きと活動し、交流を深めあう学習の場を参観していただいて、保護者の皆さんに学習指導の様子や方法について理解していただくこと。
2.保護者の皆さんと学年・学級懇談をもつことによって、1学期の児童の学習・生活などについて理解を深めていただくこと。

 多くの方に参観をしていただき、感謝しております。誠にありがとうございました。

 





















































 

2014/06/24 16:30 | この記事のURL学校行事 参観日

運動能力テスト週間

 今年度は、全学年が運動能力テストを体育の時間などを使って実施しています。今日は、4年生のクラスで、立ち幅跳び、ボール投げ、50m走の様子をアップしました。


<立ち幅跳び>













<ボール投げ>





50m走


 


2014/06/23 15:50 | この記事のURL学習の様子

よみきかせ②

 今朝は、学校支援センターのよみきかせボランティアのみなさんに、よみきかせをしていただきました。















































 佐藤(淳)さん、松﨑さん、吉島さん、滝沢さん、平さん、菊池さん、西田さん、佐藤(淑)さん、川村さん、田中(久)さん、、田中(保)さん
大川さん、高谷さん、井上さん、木村さん、池田さん、武尾さん、宮川さん、澤口さん、船本さん、畠山さん、吉成さん、中村さん、羽田さん、
ありがとうございました
2014/06/19 08:30 | この記事のURL学校の様子 よみきかせ

社会科見学(4年生)

 4年生は、浄水場へ行って、見学をしてきました。浄水場の方が丁寧に、浄水場の中と外の様子を詳しく教えてくださいました。ありがとうございました。













































 

2014/06/17 13:10 | この記事のURL学習の様子

マッスル体操をしました。

 今朝の校庭のコンディションが良くなかったので、朝マラソンの代わりにマッスル体操をしました。1年生にとっては、初めてのマッスル体操だってので、ビデオを見ながら、先生の真似をして一生懸命体操をしました。













 

2014/06/17 08:20 | この記事のURL運動タイム

朝のあいさつ、気持ちがいいですね。

「おはようございます。」
白山台小学校は、気持ちのいいあいさつから始まります。校長先生や生活委員会のみんなが、今朝、登校した子どもたちにあいさつをしていた様子をアップしました。







 

2014/06/16 07:30 | この記事のURL学校生活
2047件中 1231~1240件目    <<前へ  122 | 123 | 124 | 125 | 126  次へ>>