2013年7月の記事
始業前、みんなで協力して、机・いすの搬入をしました。
みんなで、大清掃をしました。
体力テストをしました。(5年生)
<体力テストのめあて>
○自分の体力を知り、その結果をもとに自分の体力に関心を持ち、体力を高めようとする意識を持つこと。
○体力の実態をはっきり把握することで、今後の授業及び全校での体つくりへの取り組みの参考にして生かすこと。
○本県児童生徒の体格、体力、ライフスタイルの現状を明らかにし、学校教育を進める上での基礎資料を得ることで、児童の健康つくりなどに活用すること。
今日は、5年生が、体力テストを行いました。グループごとに分かれて、「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」「50m走」「反復横跳び」「腹筋」の記録をとりました。
初めに、担当の先生から、体力テストでうまくできるようになるために、その種目のやり方の説明を聞いて、各自が練習をした後、体力テストを実施して記録をとりました。
この体力テストの結果を見て、自分の体力に関心を持ち、体力をともに高めようとするようになってくれるといいですね。
6年生の体力テストは、来週実施します。
○自分の体力を知り、その結果をもとに自分の体力に関心を持ち、体力を高めようとする意識を持つこと。
○体力の実態をはっきり把握することで、今後の授業及び全校での体つくりへの取り組みの参考にして生かすこと。
○本県児童生徒の体格、体力、ライフスタイルの現状を明らかにし、学校教育を進める上での基礎資料を得ることで、児童の健康つくりなどに活用すること。
今日は、5年生が、体力テストを行いました。グループごとに分かれて、「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」「50m走」「反復横跳び」「腹筋」の記録をとりました。
初めに、担当の先生から、体力テストでうまくできるようになるために、その種目のやり方の説明を聞いて、各自が練習をした後、体力テストを実施して記録をとりました。
この体力テストの結果を見て、自分の体力に関心を持ち、体力をともに高めようとするようになってくれるといいですね。
6年生の体力テストは、来週実施します。
朝マラソン
マッスルタイム(2年生の様子)
図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
音楽朝会
「さわやか 八戸 グッジョブウィーク」で活動中の中学生!
八戸ニュータウンじどうかんまつり
7月6日(土)、八戸ニュータウン児童館では、「じどうかんまつり」が開催されています。
天気が心配されましたが、開始時間には、太陽が顔を出していい天気になりました。
開場15分前、児童館前の歩道には、だいぶ長い列ができていました。
まだ開場前の静かな廊下には、子どもたちの作品も掲示されていました。
手芸品、雑貨、手作りお菓子の販売や、カレーライス、焼きそば、軽食等の食堂もありましたが、たくさんのお手伝いのお母さん方が準備をしてくれていました。
開場と同時に、あちらこちらのコーナーが子どもたちでいっぱいになりました。
児童館の建物の外にもテントを設営して、飲み物などを販売していました。
この日は、小学生のボランティアも16人ほどいて、玄関で靴を入れる袋を渡すなどのお手伝いをしていました。
おまつり開始20分もすると、たくさんの来場者で各コーナーが溢れ、大盛況です。
児童館前の横断歩道には、交通安全協会白山台支部の方がついてくださって、公園側との横断についてお世話をしてくださっていました。
児童館の先生方、お母さん方、地域の方、小学生のボランティアなど、いろいろな方がそれぞれ力をあわせて、子どもたちに楽しんでもらうために活動していました。
今日は、14:00まで開催の予定です。どうぞ、これからでもお出かけください。
天気が心配されましたが、開始時間には、太陽が顔を出していい天気になりました。
開場15分前、児童館前の歩道には、だいぶ長い列ができていました。
まだ開場前の静かな廊下には、子どもたちの作品も掲示されていました。
手芸品、雑貨、手作りお菓子の販売や、カレーライス、焼きそば、軽食等の食堂もありましたが、たくさんのお手伝いのお母さん方が準備をしてくれていました。
開場と同時に、あちらこちらのコーナーが子どもたちでいっぱいになりました。
児童館の建物の外にもテントを設営して、飲み物などを販売していました。
この日は、小学生のボランティアも16人ほどいて、玄関で靴を入れる袋を渡すなどのお手伝いをしていました。
おまつり開始20分もすると、たくさんの来場者で各コーナーが溢れ、大盛況です。
児童館前の横断歩道には、交通安全協会白山台支部の方がついてくださって、公園側との横断についてお世話をしてくださっていました。
児童館の先生方、お母さん方、地域の方、小学生のボランティアなど、いろいろな方がそれぞれ力をあわせて、子どもたちに楽しんでもらうために活動していました。
今日は、14:00まで開催の予定です。どうぞ、これからでもお出かけください。