参観日
参観日
2月25日、今年度最後の参観日を行いました。(今回は、PTA委員会の合同反省会も行いました。)
<参観日のねらい>
1.児童一人一人が生き生きと活動し、交流を深め合う学習の場を、保護者の方に参観していただくことによって、保護者の皆さんに学習の様子を知らせること。
2.保護者と学年・学級懇談をもつことによって、今年度を振り返り、児童の成長や次年度に向けての取り組みを知らせること。
3.全体会を行い、今年度のまとめとして、行事・生徒指導などの学校での様子をお知らせし、地域・保護者の方へ説明をすること。
どの学年にとっても、今年度最後の参観日でした。どの子も張り切って活動をしていました。
小学校生活最後の参観日となった6年生全員は、今年1年間の様子を振り返り、保護者のの皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
<参観日のねらい>
1.児童一人一人が生き生きと活動し、交流を深め合う学習の場を、保護者の方に参観していただくことによって、保護者の皆さんに学習の様子を知らせること。
2.保護者と学年・学級懇談をもつことによって、今年度を振り返り、児童の成長や次年度に向けての取り組みを知らせること。
3.全体会を行い、今年度のまとめとして、行事・生徒指導などの学校での様子をお知らせし、地域・保護者の方へ説明をすること。
どの学年にとっても、今年度最後の参観日でした。どの子も張り切って活動をしていました。
小学校生活最後の参観日となった6年生全員は、今年1年間の様子を振り返り、保護者のの皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
第3回参観日がありました。
今年度最後の参観日
平成23年2月28日(月)に今年度最後の参観日がありました。初めに、保護者の皆様に授業を参観していただきました。6年生にとっては、小学校最後の参観日です。そこで、6年生は、「成長日記」というテーマで、各学級で創作したパフォーマンスを披露しました。1学年から5学年は、今年度、1年間で成長した姿を見ていただきました。
全体会では、学校から、今年度の成果と課題、春休みの過ごし方、来年度の予定などについて説明をしました。
また、PTA合同反省会ということで、各委員会から、今年度の活動報告がありました。
その後、学年・学級懇談で、今年度の取組による成果と進級する上での課題について話合いを持ちました。
全体会では、学校から、今年度の成果と課題、春休みの過ごし方、来年度の予定などについて説明をしました。
また、PTA合同反省会ということで、各委員会から、今年度の活動報告がありました。
その後、学年・学級懇談で、今年度の取組による成果と進級する上での課題について話合いを持ちました。