学校の様子

歯科検診をしました。

 学校では、4月9日より「平成25年度定期健康診断(身体測定、視力検査、聴力検査など)」を行なっています。今日は、歯科検診を行いました。子どもたちは、自分の順番になるまでの時間が長かったのですが、どの子も行儀よく待って、しっかり検診を受けることができました。素晴らしいことですね。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

2013/04/25 11:30 | この記事のURL学校の様子 歯科検診 健康診断

清掃活動(縦割り班活動)

 4月15日に、新しい清掃班の組織会を行いました。新しい場所での清掃分担も決まり、自分の担当する仕事をしっかりできるようになってきています。本校では、清掃活動を縦割り班活動として行っています。
 <清掃活動のめあて>
自分たちの学校を自分たちの手できれいにすること。
清掃活動を通して、力を合わせて働くことの尊さや、校舎美化の大切さを知り、自主的に清掃すること。
1年生から6年生までの班を作り、縦のつながりを大切にしながら、班員同士の親密さと協力気持ちを育むこと。
仕事を分担し、それぞれが責任をもって働くこと。

画像

画像


 6年生を中心に、お互いに協力をしながら、自分の仕事を責任をもって頑張っています。全ての場所を紹介できませんが、子どもたちの頑張っている様子をご覧ください。

画像

画像

画像

画像

画像

画像


 自分の仕事のやり方が身についてきているので、自主的に働いているところが素晴らしいですね。



2013/04/24 14:00 | この記事のURL学校の様子 清掃活動

1年生をむかえる会へ御招待

 今朝、3年生が1年生の教室へ行って、「1年生をむかえる会」の招待状(メダル)を渡しました。1年生は、とても嬉しそうにしていました。3年生のみなさん、ありがとうございました。


画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

2013/04/24 08:30 | この記事のURL学校の様子

自転車教室を行いました。

 <自転車教室のねらい>
1.ビデオを見ながら自転車に乗る時の交通ルールを学び、交通事故から自分の命を守る態度を育成すること。
2.自転車に乗る時の約束事を確認し、安全な乗り方を理解すること。

 <1、2年生の自転車教室>

画像

画像

画像

画像

画像


 売市交番所長さんから、
「1、2年生は道路で、自転車を乗ってはいけません。」
「交通ルールを覚えましょう。」
「3つの約束を守ってください。①よく見ること、②よく止まること、③よく待つこと」
と、御指導いただきました。


 <3年生から6年生までの自転車教室>

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像


 売市交番所長さんから、
○交通ルールを守りましょう。
○自転車に乗っていると、足や腕、頭をけがしやすいです。ヘルメットをかぶりましょう。
○自転車は車の仲間なので、車と同じような交通ルールーで乗りましょう。
○歩いている人に気をつけましょう。
○自転車事故が多いのは、「止まれ」のところと、交差点、曲がり角なので、気をつけましょう。
○自転車の点検をしましょう。
○ニュータウンは、坂が多いところなので、止まる時に大事なブレーキをしっかり点検しましょう。
○危険なところを予測する力をもちましょう。
と、御指導していただきました。
 御多用な中、誠にありがとうございました。

2013/04/19 12:40 | この記事のURL学校の様子 自転車教室

音楽朝会

 今朝は、音楽朝会で校歌を歌いました。

画像


 <音楽朝会のめあて>
※いろいろな楽曲を全校児童で歌うことによって、歌唱の楽しさと量感を味わわせること。
※各学年の歌声をお互いに聴き合うことによって、美しい発声や正しい音程に対して意識を高めさせること。

 どの子も、とてもきれいな声で歌っていました。

画像

画像

画像

画像

画像


 音楽朝会が終わった後、体育館から教室へ戻る時に、6年生は、一言も話をしないで移動していました。とても立派ですね。
2013/04/17 08:30 | この記事のURL学校の様子 音楽朝会

委員会活動組織会を行いました。

 4月11日、委員会活動組織会を行いました。各委員会で、初めに今年度のめあてを決めました。次に、委員会の役員や担当する仕事を決めました。いよいよ、5年生も委員会活動に参加して頑張っています。

<委員会活動のめあて>
 自分たちの学校生活をより一層豊かなものにするため、校内の仕事を自発的・自主的に分担して処理することによって、集団の一員としての自覚を高め、みんなのために働く喜びを育むこと。

画像

画像

2013/04/16 12:40 | この記事のURL学校の様子 委員会活動

給食が始まりました。

 4月9日から、2年生以上の学年の給食が始まりました。1年生は、15日から給食が始まります。
 <給食指導のめあて>
給食を通して、安全・衛生的で望ましい食生活の習慣を身につけること。
給食に対する感謝の気持ちと食べ物を大切にする気持ちを養うこと。
配ぜんや後始末が静かに効率的にできること。
学校生活を豊かにし、好ましい人間関係と明るい社交性を養うこと。

 みんなで喜んで食べています。各クラスの給食当番もしっかり仕事をしています。また、給食委員会の片付け活動も、手際よく行なっていました。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

2013/04/11 13:30 | この記事のURL学校の様子 給食指導

登校指導をしています。(4月9日から15日まで)

 4月9日から15日まで、登校指導をしています。ねらいは、年度初めの登校時における通学路の交通状況・児童の様子を把握し指導に生かすことです。

 「春の全国交通安全運動」と「小中JSあいさつ運動」、PTA交通安全委員会・交通安全協会の方々の街頭活動」も行われています。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像



 校内では、6年生の生活委員を中心に、あいさつ運度をしています。

画像

2013/04/10 08:30 | この記事のURL学校の様子 登校指導

6年生大活躍 !!

 今日は、6年生が、教室の机やイスの移動、学級財産の移動、掃除、入学式の準備などの仕事を張り切ってやってくれました。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

 仕事をしている時に、ある子どもが持っていたものを落としてしまった時、そばにいた子が、すぐに拾っていました。すると、落としてしまった子どもが、「ありがとう。」と、爽やかにお礼をしていました。お互いに支えあって仕事をしている姿が見られたのは、「協力して頑張ろう」という心が形に現れていて素晴らしいと思いました。
2013/04/04 11:50 | この記事のURL学校の様子 6学年 新年度準備

今年度のスタートの準備中です。

 4月1日より、新年度のスタートための準備をしています。今年度も、ブログを通して、子どもたちの頑張っている様子や、PTA活動、学校支援センターの活動などをアップしていこうと思います。どうぞ、よろしくお願いします。


画像

2013/04/02 12:50 | この記事のURL学校の様子
111件中 101~110件目    <<前へ  8 | 9 | 10 | 11 | 12  次へ>>