学校の様子
今週のお花(23週)
今週のお花(22週)
全校朝会(校長講話『史跡根城の広場』)
今週のお花
朝の活動
新山元校長先生のおはなし会
5月23日、8時~8時25分に「新山元校長先生のおはなし会」を行いました。
ねらいは、全校児童でおはなしをよみきかせしてもらうことにより、本の楽しさを味わわせるとともに、新しい本との出合いに感動し、心のふれあいを深めさせることです。
初めに、校長先生が、新山元校長先生の紹介をしてくださいました。
・平成11年度から平成14年度の間、本校の校長先生をしていました。
・現在行われている、図書ボランティアの方による「よみきかせ」は、新山元校長先生が在任中に始めたものです。
・現在でも、他の学校でも、よみきかせのボランティア活動をして活躍していらっしゃいます。
新山元校長先生は、御自宅のそばに住んでいるカースケというカラスのお話をしてくださった後、「花さき山」(作: 斎藤 隆介)を読んでくださいました。
最後に、児童を代表して6年生がお礼の言葉を発表しました。
ねらいは、全校児童でおはなしをよみきかせしてもらうことにより、本の楽しさを味わわせるとともに、新しい本との出合いに感動し、心のふれあいを深めさせることです。
初めに、校長先生が、新山元校長先生の紹介をしてくださいました。
・平成11年度から平成14年度の間、本校の校長先生をしていました。
・現在行われている、図書ボランティアの方による「よみきかせ」は、新山元校長先生が在任中に始めたものです。
・現在でも、他の学校でも、よみきかせのボランティア活動をして活躍していらっしゃいます。
新山元校長先生は、御自宅のそばに住んでいるカースケというカラスのお話をしてくださった後、「花さき山」(作: 斎藤 隆介)を読んでくださいました。
最後に、児童を代表して6年生がお礼の言葉を発表しました。
教材園開き
<教材園を活用するめあて>
1.各学年の生活科、理科、家庭科、総合的な学習の時間「いちいタイム」などにおいて、継続的な栽培および観察が必要と思われる植物を、年間を通して育てることにより、生命あるものを責任をもって世話をする態度を育成すること。
2.植物を育て方について子ども自身に調べさせるなど、自ら学び自ら考えて、学級の仲間と共に高め合って、問題を解決していこうとする力を育成すること。
3.一人ひとりが、めあてや見通しをもち、工夫しながら生き生きと栽培活動に取り組む態度を育成すること。
4.育てている植物の成長するする様子を見続けることにより、それを喜ぶことを体験させることにより、継続的な栽培活動の意義を理解させること。
1.各学年の生活科、理科、家庭科、総合的な学習の時間「いちいタイム」などにおいて、継続的な栽培および観察が必要と思われる植物を、年間を通して育てることにより、生命あるものを責任をもって世話をする態度を育成すること。
2.植物を育て方について子ども自身に調べさせるなど、自ら学び自ら考えて、学級の仲間と共に高め合って、問題を解決していこうとする力を育成すること。
3.一人ひとりが、めあてや見通しをもち、工夫しながら生き生きと栽培活動に取り組む態度を育成すること。
4.育てている植物の成長するする様子を見続けることにより、それを喜ぶことを体験させることにより、継続的な栽培活動の意義を理解させること。