中野先生とお別れ
アシスタントの先生が、御家庭の都合で退職されることになりました。
meetを使って、全校のみんなとお別れの会をしました。
まず、校長先生のお話です。
次に、児童の代表が、先生へのお礼の言葉をのべました。
とても立派でした。
花束の贈呈。
心を込めて渡しました。
アシスタントの先生は、御家庭の都合でお引っ越しされます。
どうぞお元気で!
金曜日はお天気がよかったので、校庭で学習する様子がみられました。
3年生の「日なたと日かげ」
温度を比べます。
「日かげはひんやりかな?」
5年生は、春に植えたインゲン豆を収穫していました。
「ここにもあるよ!」
職員室の窓からのぞく先生にも、インゲン豆を渡しています。
草取りをする子どもたち。
さて、一人1台端末の活用も進んでいます。
2年生が行った音楽ゲーム。
学校のみで行います。
1年生は、「ドレミの歌」をドレミ体操をしながら学習しています。
9月は歌えないのですが。
音楽の学びを止めないために、工夫して学習を進めています。
meetを使って、全校のみんなとお別れの会をしました。
まず、校長先生のお話です。
次に、児童の代表が、先生へのお礼の言葉をのべました。
とても立派でした。
花束の贈呈。
心を込めて渡しました。
アシスタントの先生は、御家庭の都合でお引っ越しされます。
どうぞお元気で!
金曜日はお天気がよかったので、校庭で学習する様子がみられました。
3年生の「日なたと日かげ」
温度を比べます。
「日かげはひんやりかな?」
5年生は、春に植えたインゲン豆を収穫していました。
「ここにもあるよ!」
職員室の窓からのぞく先生にも、インゲン豆を渡しています。
草取りをする子どもたち。
さて、一人1台端末の活用も進んでいます。
2年生が行った音楽ゲーム。
学校のみで行います。
1年生は、「ドレミの歌」をドレミ体操をしながら学習しています。
9月は歌えないのですが。
音楽の学びを止めないために、工夫して学習を進めています。