環境学習(4年生)8月30日~31日

 総合的な学習の一環で、環境学習会を行いました。八戸市環境政策課の職員の方(知野さん、新山さん、古川さん、風張さん、釜石さん、屋敷さん)と補助の方(溝江さん、川井さん、鈴木さん、船水さん、出町さん、中村さん、山邉さん)に御指導していただきました。

<ねらい>は、廃棄物減量の必要性について考えることです。
・家庭ゴミの分類について考える。
・手間をかけて分別する理由を考える。
・限りある資源を有効に使うため、循環型社会を目指す体験学習。

<内容>
・クイズ形式で、ゴミの原料に関するお話。「電球と蛍光灯は、どちらも照明に使うものですが、蛍光灯の中には水銀が入っているので、有毒ゴミになります。だから、買ったお店で回収しています。電球は、有毒なものがないので燃えないゴミです。」など、それぞれゴミの分別の仕方について解説しながら教えていただきました。

画像

画像

画像

・使用済みのてんぷら油からキャンドルを作る体験学習。

画像

画像

画像

画像

画像

・感想発表

画像

 「分別の仕方がわかってよかったです。」「ろうそくづくりが楽しかったです。」
2012/08/31 12:20 | この記事のURL学習の様子