サクラの葉に虫こぶが
6月19日(火)、今日は、昨日修学旅行の振替休だった6年生も登校し、全校そろっての朝マラソンがありました。
ふと校庭の周りのサクラの木を見ると、サクラの葉にたくさんの「虫こぶ(虫えい)」が見られました。
これは、葉っぱにイモムシがついているのではありません。
おそらく、サクラハトサカフシと呼ばれる虫こぶで、葉っぱ自体が変形してできたものです。
今回、筒状になった葉の裏側には、もういませんでしたが、サクラフジアブラムシが寄生するとこのような虫こぶができるようです。
校庭のサクラ、遊歩道のサクラにもかなり見られました。
昨年度発生したアメリカシロヒトリのように緊急性はないでしょうが、少し気になるところです。
【追記】 先ほど、技能主事さんがとってきてくれたヤエザクラの葉の虫こぶを開いてみると、まだ中にアブラムシがいるのが見られます。(㎜)
ふと校庭の周りのサクラの木を見ると、サクラの葉にたくさんの「虫こぶ(虫えい)」が見られました。
これは、葉っぱにイモムシがついているのではありません。
おそらく、サクラハトサカフシと呼ばれる虫こぶで、葉っぱ自体が変形してできたものです。
今回、筒状になった葉の裏側には、もういませんでしたが、サクラフジアブラムシが寄生するとこのような虫こぶができるようです。
校庭のサクラ、遊歩道のサクラにもかなり見られました。
昨年度発生したアメリカシロヒトリのように緊急性はないでしょうが、少し気になるところです。
【追記】 先ほど、技能主事さんがとってきてくれたヤエザクラの葉の虫こぶを開いてみると、まだ中にアブラムシがいるのが見られます。(㎜)