2019年10月の記事
ふれあい学習
10月8日(火)に、1年生のふれあい学習を行いました。
獣医の先生から、ウサギの特性を学んだり、触れ合い方について教えていただいたりしました。
1年生はウサギをだっこしながら、ウサギの温かさを感じていました。
聴診器で、ウサギの心音も聞き、自分の速さと比べて、速いことに驚いていました。
動物とふれあった感想を、たくさんの子どもたちが積極的に発表していました。
今日は、ウサギと触れ合いながら、命の尊さを学ぶ貴重な時間となりました。はじめてウサギを抱っこした子どももいました。
これからも、動物と触れ合う機会があったら、今回学んだことを生かしていきましょう。
獣医の先生から、ウサギの特性を学んだり、触れ合い方について教えていただいたりしました。
1年生はウサギをだっこしながら、ウサギの温かさを感じていました。
聴診器で、ウサギの心音も聞き、自分の速さと比べて、速いことに驚いていました。
動物とふれあった感想を、たくさんの子どもたちが積極的に発表していました。
今日は、ウサギと触れ合いながら、命の尊さを学ぶ貴重な時間となりました。はじめてウサギを抱っこした子どももいました。
これからも、動物と触れ合う機会があったら、今回学んだことを生かしていきましょう。
2019/10/08 17:00 |
この記事のURL |
全校朝会
10月2日(水)に全校朝会を行いました。
暦も10月になり、今年も後半がスタートしました。
そこで今回は「スポーツの秋」をテーマに校長先生からお話がありました。
球技種目をカタカナではなく漢字で読むクイズに挑戦しました。
6年生の児童がたくさん手をあげて正解しました。
4年生の児童も手をあげ挑戦し、みごと正解しました。
クイズにつなげて、今、盛り上がっているラグビーワールドカップの話になりました。
日本のラグビーチームが強くなったのは、目の前のやるべきことを毎日毎日一生懸命やったからです。
白山台小学校の皆さんも、目の前のめあてに向かって努力し、自分の思いや考えを伝え合う2学期にしていきましょう。
暦も10月になり、今年も後半がスタートしました。
そこで今回は「スポーツの秋」をテーマに校長先生からお話がありました。
球技種目をカタカナではなく漢字で読むクイズに挑戦しました。
6年生の児童がたくさん手をあげて正解しました。
4年生の児童も手をあげ挑戦し、みごと正解しました。
クイズにつなげて、今、盛り上がっているラグビーワールドカップの話になりました。
日本のラグビーチームが強くなったのは、目の前のやるべきことを毎日毎日一生懸命やったからです。
白山台小学校の皆さんも、目の前のめあてに向かって努力し、自分の思いや考えを伝え合う2学期にしていきましょう。