なかよしタイム

長縄跳びをしました。

7月16日、なかよし班に分かれて、長縄跳びをしました。























 
上学年の児童が、下学年の児童の手をつないで、一緒に跳びました。
本校の経営方針として、「ユニバーサルデザイン」の視点を取り入れています。






 
このような上学年や下学年のかかわり方も、ユニバーサルデザインの一コマと言えます。
一人でできない子どもでも、手助けをしてもらえるとできるようになる姿、ほほえましいですね。



















2015/07/17 09:00 | この記事のURLなかよし班 なかよしタイム 長縄跳び

なかよしタイム

<この活動の目的>

・長縄跳びを楽しんだり、記録に挑戦したりすることで、なかよし班での団結力を高めること。
・上学年児童がリーダーとしての自覚を持ち、その力を発揮することができること。
・下学年児童が、上学年児童に対して尊敬したり、仲良くなったりすることができる。


























2015/06/25 14:20 | この記事のURL児童会行事 なかよしタイム

なかよしタイム

<ねらい>
・長縄跳びを楽しんだり、記録に挑戦したりすることにより、なかよし班での団結力や仲間意識を高めること。
・上学年児童がリーダーシップを発揮する機会をつくることにより、リーダーとしての自覚を高めたり、下学年児童が上学年に対する尊敬の念をもったりすることができるようにする。

 
 
 天候にも恵まれ、楽しい、なかよしタイムを過ごすことができました。計画委員会の子どもや各般の班長・副班長さんたちが、立派に運営をしてくれました。





































 
 今日は、5班が3位、46班が2位、37班が1位でした。次回が楽しみですね。

2014/06/26 14:30 | この記事のURL児童会行事 なかよしタイム

なかよしタイム(1回目)

 <ねらい>
1.長なわとびを楽しんだり、記録に挑戦したりすることによって、なかよし班での団結力や仲間意識を高めることができる。
2.上学年の児童が、リーダーシップを発揮できる場面を作ることにより、リーダーとしての自覚を高めたり下学年の児童が上学年の児童に対する尊敬の念をもったりすることができる。

 今日は、なかよしタイムを行いました。初めてのなかよしタイムだったので、校庭のどこに自分の班があるか探すのが大変でした。

画像


 全員揃ったところで、計画委員会委員長の掛け声で長縄跳びをしました。

画像


 6年生が、1、2年生に跳び方を教えながら進めることができました。

画像

画像

画像

画像

2013/06/27 13:50 | この記事のURLなかよし班 なかよしタイム
14件中 11~14件目 <<前へ  1 | 2