児童会行事
なかよし集会
なかよしタイム
1年生を迎える会
なかよしラリー
なかよしタイム
一年生を迎える会
4月25日は、児童会主催で「一年生を迎える会」を行いました。
1年生と6年生が手をつないで、体育館入場。
「かがやけ白山台っ子」を、みんなで歌いました。
2年生:歌「ロケットにのって」と朝顔の花の種をプレゼント。
3年生:歌「校歌」
4年生:白山台体操の紹介。
1年生は、楽しそうに各学年の出し物を見ていました。
5年生:学校行事の紹介。
6年生:ゲーム「貨物列車」
1年生お礼の言葉と歌「アイアイ」
1年生の退場。
1年生と6年生が手をつないで、体育館入場。
「かがやけ白山台っ子」を、みんなで歌いました。
2年生:歌「ロケットにのって」と朝顔の花の種をプレゼント。
3年生:歌「校歌」
4年生:白山台体操の紹介。
1年生は、楽しそうに各学年の出し物を見ていました。
5年生:学校行事の紹介。
6年生:ゲーム「貨物列車」
1年生お礼の言葉と歌「アイアイ」
校長先生のお話。
「これで、1年生も白山台小学校の仲間になりました。各学年の人や計画委員の皆さんは、準備で苦労したと思いますが、これで、体育館が桜の花で満開になったようなすばらしい会でした。」
「これで、1年生も白山台小学校の仲間になりました。各学年の人や計画委員の皆さんは、準備で苦労したと思いますが、これで、体育館が桜の花で満開になったようなすばらしい会でした。」
1年生の退場。
1年生を迎える会
4月26日の3・4時間目に1年生を迎える会を行いました。計画委員会が中心になって、「めあて:一年生が早く学校の仲間入りができる会にしよう」と、全校のみんなに働きかけて行いました。
<プログラム>
・各学年の出し物
<2年生:歌「友達賛歌」と朝顔の種をプレゼント>
<3年生:校歌斉唱>
<4年生:白山台体操のお手本の披露>
<5年生:学校行事紹介(劇)>
<6年生:ジャンケン列車>
1年4組の子が勝ちました。
<1年生の御礼の言葉と歌「大きな歌」の替え歌>
校長先生のお話
1年生のみなさん、入学して3週間になりましたね。朝自習もがんがって良くしています。「決まりを守り、思いやりを持つ子」を目指してください。
そのためには、2年生位以上の人が、1年生のお手本になってください。1年生が迷っているようだなと思ったら、1年生と同じ顔の高さになって、聞くと話しやすいですよ。
<各学年の役割>
・2年生:あさがおの種のプレゼント
・3年生:メダルや招待状のプレゼント
・4年生:花のアーチ
・5年生:椅子の準備、片づけ、会場の飾り付け、学校紹介
・6年生:1年生のお世話
なかよし班対抗長縄跳び
10月2日、今日は、秋晴れのすがすがしい天候に恵まれ、なかよし班対抗長縄跳びをしました。
9月中に行う予定でしたが、乾燥して校庭の土ぼこりがひどかったので、今日まで延期しました。全校のみんなで楽しいひと時を過ごすことができました。計画委員の人が、「ルールは、縄を回すのは5、6年生で、まだ長縄を跳べないか学年児童は、くぐりぬけてもいいです。」と説明をしてから始めました。
このなかよしタイムを通して、計画委員の児童が司会をしたり、なかよし班のみんなが協力して記録に挑戦したり、長縄跳びを楽しんだりすることができました。また、上学年児童は、リーダーとしての自覚をもつことができるようになったり、下学年児童は、上学年のお兄さんやお姉さんの姿を見習おうという気持ちをもつことができたようです。
「今日の結果は、第3位が12班で123回、第2位が11班で125回、第1位は14班で134回でした。」と、計画委員の代表児童が発表して終わりました。
9月中に行う予定でしたが、乾燥して校庭の土ぼこりがひどかったので、今日まで延期しました。全校のみんなで楽しいひと時を過ごすことができました。計画委員の人が、「ルールは、縄を回すのは5、6年生で、まだ長縄を跳べないか学年児童は、くぐりぬけてもいいです。」と説明をしてから始めました。
このなかよしタイムを通して、計画委員の児童が司会をしたり、なかよし班のみんなが協力して記録に挑戦したり、長縄跳びを楽しんだりすることができました。また、上学年児童は、リーダーとしての自覚をもつことができるようになったり、下学年児童は、上学年のお兄さんやお姉さんの姿を見習おうという気持ちをもつことができたようです。
「今日の結果は、第3位が12班で123回、第2位が11班で125回、第1位は14班で134回でした。」と、計画委員の代表児童が発表して終わりました。