学校生活
今日の種差・・・子どもたちの声が響く
かわいいシンガー来室・・・ピンクのギターで
一緒に歌う・・・家族になろうよ!
ハーフ&ハーフ・・・給食&弁当
陸上の練習・・・市内陸上競技会に向けて
今日の種差・・・始業式の朝
今日の種差・・・終業式の朝
グッジョブ中学生・・・最終日、お別れをランチルームで
グッジョブ・・・中学生2名来校
今日から4日間、南浜中学校2年生2名が、本校にグッジョブ事業として、各学級の子どもたちと一緒に活動しています。オリエンテーションの後、社会科や理科の勉強に参加しました。理科では、実験の補助をしました。
昼食はランチルームで班の中で一緒に食べました。中2が小学校の時は、十数人の学級ごとに食べていました。今日は一緒に食べるスタイルに戸惑っていたようです。さらに、お誕生日の歌をギター伴奏で歌っている様子を見て、目がテン状態だったようです。
「体育館で遊んでもらった。」「一緒にサッカーした。」などと思い出を語る子もいました。良い先輩だったのですね。

充実した4連休を過ごしたでしょうか。元気な声が廊下から聞こえてきました。
昨日の熱唱、楽しかったです。今日は、ピンクのギター持参で、かわいい3年生がやってきました。ギターを練習中の5年生もいます。
午前中は、八戸市教育委員会学校教育課訪問がありました。課長さんはじめ6名の方々の来校でした。
ランチルームのテーブルが半分あいています。本来であれば今日は陸上で、4~6年は競技場で弁当でした。残り組が給食を食べる日でした。
9月11日(金)の市小学校陸上競技会に向けた練習を卓球部の前に実施しています。各種目とも頑張っています。
小雨もあがり、曇り空。気温は18度、風が少し冷たい感じがします。
朝方、雨が降っていましたが、現在はやんでいます。雲の切れ間から青空もみえるようになってきました。気温も上昇し、むしむしした感じです。
今日で4日間のグッジョブが終わります。中学生2名とランチルームで簡単なお別れの式を行いました。二人の感想のあと、お礼の手紙を代表児童2名が一言添えて渡しました。